表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第4章 愚王の成れの果て

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/439

84.醜い争いを仲裁するのも上司の役目

 知らせを受け、足早に王宮内を抜ける。庭をひとつ通り、その先にある離宮へ向かった。リシュヤに任せた離宮の奥で、彼らは大騒ぎしている。


「だから、肉は焼くのがいいって」


「小さい子がいるから煮てスープにする」


「塊肉を切り分けたらどうだ?」


 様々な声が飛び交う離宮の調理場の入り口で、オレはひとつ息を吸い込んだ。少し大きめの声を張り上げる。


「醜い争いをするな。さっさと料理しろ」


 困惑した顔の侍女がアガレスを探しに来たため、書類に署名する手を休めてきたのだ。仲裁役のアガレスはもちろん、文官として頭角を現したマルファスも引っ張りだこだった。城内の些末な出来事の解決から仲裁に至るまで走り回る彼らだが、今はグリュポスの船に出向いている。


 留守の人間を頼るわけにはいかず、侍女は困っていた。書類は後でも構わないので、事情を聞いてすぐに立ち上がる。もめごとは放置すると遺恨を残す。当事者の言い分を双方よく聞き、上位者の命令で公平な判断を求められる仕事だった。


 飛び込んだ調理室にいた3人は怪訝そうな顔をする。この国の王がオレになったと知らないのだろう。別に王として崇められる必要もないため、名乗らずに仲介に入った。ひらりとマントが揺れる姿に、貴族と判断したらしい。男達の口調が柔らかくなった。


「子供に食べさせる調理法で揉めていました」


「おれは柔らかく煮た方が食べやすいと提案したんすが、こいつらは体力をつけるために肉を焼けと……」


「塊肉なら硬くなるのは外だけだろ。だから薄く切り分けて食べさせりゃいいんだよ」


 全員の言い分はわかった。だが大切な部分が抜けている。


「子供達の希望は?」


「「「は?」」」


 全員が何を聞かれたか分からないと顔に書いて、首をかしげた。これがそもそもの原因だと眉をひそめ、出来るだけ噛み砕いて説明する。


 有能な部下がいればトップは楽を出来るが、彼や彼女らを育てるのはトップの仕事だ。きちんと育てない上司の下で、部下は実力を発揮できない。やれば出来ることを、知らないばかりに遠回りして失敗させる。自信を失えば、部下はさらに使えなくなるものだ。


 彼らに今説明する手間を省けば、将来苦労するのは自分達上層部だった。


「いいか? 子供達に何を食べたいか聞いてこい。希望が多いメニューから順番に作ればいい。子供の希望ばかりだと栄養が偏るから、メニューを文官に書き出させバランスを取る必要もある。お前らの読み書きの習得も時間を取ろう」


 しーんとした後、彼らは顔を見合わせて不思議そうに尋ね返した。


「字を、教えてくださるんで?」


「おれらにですかい?」


 この世界で文字の読み書きは上級職だ。願っても教えてもらえないことが多い。それはロゼマリアや乳母であるエマの情報で知り得ていた。だがオレがいた世界では、ほとんどの者が読むことはこなす。文字も名前や居住している都くらいは書けるし、人口の半分は普通に文字を書けた。


 同じ水準まで引き上げるのは時間がかかるが、幸いにして寿命が尽きるのは気が遠くなるほど先の話だった。いくらでも時間はある。


「そうだ。料理を終わらせた後に習えるよう、手配する。だから早く子供に希望を聞いてこい」


 大喜びで駆け出す2人を見送り、1人を呼び止めた。


「食材は足りているか?」


「そりゃーもう、今は都の住人も食べるに困ってる家はほとんどありやせん。孤児達もしっかり食べてますぜ」


 定期的に狩りに出るリリアーナが持ち帰る獲物は、彼らの腹を満たすに十分らしい。いずれは魔狼達にも獲物を献上させる予定だったが、しばらくは必要なさそうだった。見回した調理場内も、一通りの食材が揃っている。


 さきほど希望を聞きに行った男達が戻る足音とは別に、小さな軽い足音が混じる。リシュヤが呼び止める声を無視した子供は廊下から飛び込んだ。


「いた、しゃたん様だぁ」


 駆け寄る1人の幼女がよたよたと近づき、汚れた手でぺたんと膝にしがみ着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ