表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第10章 覇王を追撃する闇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

330/439

328.決着を望む者に対し、随分な挨拶だ

 アスタルテは枷だと言った。それはオレの暴走を食い止める役を、リリアーナに任せたのだ。まだ幼さすら感じる少女に、長寿のアスタルテが何をみて何を託すのか。


「来い」


 今までとは魔力量も制御力も違う。強者の経験と知恵を与える儀式は、リリアーナの糧となった。能力を覆っていた皮を剥ぐように、圧倒的な潜在能力を解放していく。


 魔族の師弟や親子の中でよく行われる儀式だが、他者の血をもって能力を解放する者は少なかった。この儀式を覚醒と呼ぶのは、成長の段階を一気に飛び越すためだろう。


 尻尾を振りながら抱き着いたリリアーナの口元が赤く濡れている。己の傷を一瞬で消したアスタルテが、臣下としての最高礼で頭をさげた。


「いってらっしゃいませ、我が君。御武運を」


 それから顔を上げて、リリアーナに微笑みかけた。


「行ってきなさい、愛し子。我が君を頼みます」


 似たような言葉だが、全く意味合いが違う。それを受け取ったリリアーナはしっかりと頷いた。彼女を連れて転移する。アスタルテが繋いだ細い糸の先、闇に身をひそめる黒い神がいる地下へ――。


 終点に指定した魔力が蠢く。こちらの動きを察知したのか、魔力を変化させようとする神の足掻きを感じた。出現先の地下に結界を構築し、その中央へ飛び込む。直後にぱちんと音がして、転移の糸が切られた。


 目印とした魔力が変質したことで、転移魔法陣の効力が解除された。強制的に切り離された空間で迷子になれば、二度と同じ世界に戻れない。それを知る神の足掻きは、わずかに遅かった。


「随分な挨拶だ」


 リリアーナは結界の範囲を確かめて、数歩下がった。邪魔をしないと示す少女に頷き、少年の姿をとった神に対峙する。ウラノスに見せたらかつての主君の姿を真似た敵に暴走し、冷静さが失われるだろう。アルシエルは子供の姿をした敵に甘い。ククルやバアルは遠慮なく攻撃するが、アナトの血を得たこの神に怒りを爆発させるはずだ。


 感情を揺らさず対峙できるとしたら、アスタルテくらいか。クリスティーヌは血の匂いに敏感過ぎて、アナトの血を嗅ぎ取れば混乱する。オリヴィエラは多少動けるかも知れぬが、あれは臆病すぎた。


 この場でリリアーナが混乱しないのは、オレしか見ていないからだ。鬼人王であった魔王を直接知らないのも大きい。じっとオレの背中を見守るリリアーナは、両手を竜化させていた。油断はしない、いざとなれば自分の身は守れる。そう示す少女の存在は、不思議と心地よかった。


「さっさと来い」


 ぐぉおおおおお! ぐぎゃぁああ! 獣の声を放ち、神が結界にぶつかる。ヒビが入る結界を自ら放棄して割った。突っ込んできた神の爪を、呼び出した黒い鞘で受ける。びしっと空間に亀裂が入るが、そのまま子供の腹を蹴飛ばした。


 魔力を沿わせて鞘を消し、刃を真っ直ぐに構え直す。転がった神の両手が大きく膨らみ、獣の姿をとる。獅子の身を炎が包み、鬣の代わりに大量の蛇が蠢く。頭は鋭い牙を持つ狼に似ており、後ろ足が太く竜の鱗を纏った。


「……きもちわるい」


 対峙する緊張感を砕くリリアーナの素直な感想に、オレは声を立てて笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ