表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第10章 覇王を追撃する闇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

328/439

326.彼女らの処遇の判断は任せる

 妻とやらの役目がよくわからぬが、妃不在の魔王より治世が安定するはずだ。おそらく補佐官のような存在だろう。すでにアスタルテがいるが、もう1人増えても問題はない。大きく頷いたオレに対し、周囲の反応は予想外だった。


「我が君が……すでに、娘を……うわああああああ!」


 ゴン! 凄い音がして謁見の間の床に大きなヒビが入った。頭を打ち付けて叫ぶアルシエルの狂った姿に眉をひそめる。頭突きで建物を壊されると、この城がいつまでも完成しないではないか。ドワーフに支払う対価も増える。注意すべきか。


「ありがとう! 私っ……正妻として、ちゃんとするから」


 セイサイが何かわからぬが、やる気なのは褒めてやらねば伸びない。金の瞳を潤ませるリリアーナが抱きつくのを受け止めた。


「よく励め」


「……そうじゃない」


 うな垂れたアスタルテの口から、吐息に紛れて声が漏れる。呻く彼女の後ろで、ククルが手を叩いた。溜めた魔力と神力を放出して寝込んだ彼女だが、いつもと同じ少女姿で元気そうだ。双子神と手を叩いて喜んでいた。


「やっとお嫁さんが決まったね」


「本当、モテるのに誰も認めないんだもん」


「幼女趣味なのは知らなかった」


 知らない単語も混じる彼と彼女の会話は、褒めていない。雰囲気で察したが、何もかも問いただす必要はないため放置した。


「……お、おめでとうございます」


 アガレスが祝いを述べる。鷹揚に頷くが、何に対しての祝辞だ? ああ、そうか。愛玩動物が妻になるのは、一種の昇格と認識したのだろう。ならば祝辞はリリアーナが受け取るべきだった。


「リリアーナ、祝いに礼を」


「ありがと、アガレス」


 頬を染めてお礼を言う。こういった躾はその都度行わなくては、後で言い聞かせても身に付かない。首や耳を赤くしたリリアーナは、幸せだと呟いた。


「あら、正妻は決まったのね。なら私は側妃を希望しますわ」


 オリヴィエラが名乗りを上げると、隣のロゼマリアが穏やかに付け加えた。


「では私も……これでも歴史ある聖国の王女ですので、ぜひ末席に加えていただきたいです」


「何の話だ?」


 まったく彼女らの意図がわからぬ。ソクヒとは、補佐官とは別の職種なのか。考えるのが面倒になり、すべて丸投げした。


「アスタルテ、彼女らの処遇の判断は任せる」


 ぶつぶつと文句を並べる軍服姿の側近に言いつけ、立ち上がった。今度はリリアーナも自らの足で立ち、機嫌よく尻尾を振る。最近は隠せるようになっていたが、昂った感情に引き出されたようだ。やはり尻尾がある方が、彼女らしい。


「普段もそうしておれ」


「うん!」


 感情豊かな尻尾を揺らす竜の娘は、蜂蜜色の目をとろりと緩めた。無意識に垂れ流す魅了は、以前より強くなっている。その目蓋に手を触れ、小さな封印を行った。誰彼構わず魅了して歩けば、周囲が危険だ。


「封じておくぞ」


「いいよ。サタン様以外いらないもん」


 オレには魅了眼は効かないが……不思議な言い回しをしたリリアーナはアナトやバアルと手を振って挨拶をしている。崩れ落ちたアスタルテは復活していないが、もう問題は解決したのだろう。そう判断して、オレは謁見の間を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ