表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第10章 覇王を追撃する闇

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

318/439

316.無くすな、殺すな、奪われるな

 王女だったロゼマリアと共にオリヴィエラが、城内の片付けの指揮を執る。離宮や孤児に関してはリシュヤに権限があるため、彼が侍女達と片付けるらしい。恐怖に怯える子供も多いため、外部から救助の手を入れるのも憚られた。


 戻ったアスタルテは、黒い糸の繋がる者を中庭へ集める。彼らが勝手に城内で動き回れば、何かを仕掛けられる可能性があった。敵を捕まえに向かった双子が戻るまで、動きを監視した方がいいだろう。


「うぐっ……」


 声を上げて倒れた文官に続き、数人が頭を押さえて蹲った。倒れる者も現れる。アガレスも膝をついたものの、それ以上の無様は免れた。マルファスがアガレスの腕を掴み、しかし自らも辛そうに顔を顰める。


 頭痛や吐き気などの症状が出ている人間に、まとめて治癒を施す。すべての魔法陣を解体して戻ったウラノスが、感心したように目を細めた。


「対応が早いですな」


「いいえ、遅いくらいだ。何をしている」


 軍服によく似合う厳しい物言いの直後、双子が現れた。魔法陣をほぼ透明にまで変化させたことで、魔法による転移に見える。その技術に感心するウラノスをよそに、子供達はアスタルテに抱きついた。


「アスタルテ、少し遊び過ぎちゃった」


「なんか天井が抜けたみたい。でも確保してきたわ」


 機嫌よく差し出す瓶の中に、真っ黒の何かが蠢いていた。墨色の靄が一番近い表現だろう。覗き込んだアスタルテが眉を寄せる。主君サタンに逆らったのは、この程度の小物か? 違和感を覚え、視線を合わせるために膝をついた。


「他に何かいなかったか?」


「見てないわ」


「気づかなかったよ」


 アナトとバアルが口を揃える様子に、気にし過ぎかと息をついた。それから両手を広げて、双子を抱き締める。


「おかえり」


「「ただいま」」


 会話の内容は母子のようだった。見た目は歳の離れた姉に懐く弟妹だ。


「ククルは起きたの?」


「まだだ」


「あの子、寝起き悪いよね」


 くすくす笑うアナトを叱りながら立ち上がったアスタルテは、闇が入った瓶をどこに片付けるか迷う。現在のサタンはまだ眠っており、せっかく休んでいる彼を起こすほどの事態ではなかった。だが見せる前に収納に入れれば、亜空間で死んでしまう。


 ウラノスとアルシエルを見つめ、後ろで礼を口にする文官達を眺めた。それからしがみ付いた双子に視線を落とし、良い方法を思いついた。


「ククルに預ける」


「「えええ!」」


 不満そうに唇を尖らせた表情は、双子だけあってそっくりだ。アスタルテの作戦通り不満を示した子供達に、瓶を返す。


「ならばお前達が持っていろ。絶対に無くすな、殺すな、奪われるな」


 まだ敵がいると想定したアスタルテの命令に、バアルが不敵な笑みを浮かべる。


「誰に言ってるの、私達が奪われるわけないじゃない」


「昔奪われたから言っているんだ」


 ぐっと言葉に詰まったバアルに代わり、アナトが返事をした。


「奪ったのはアスタルテでしょう!」


「それでも奪われたのは事実だろう」


 にやりと笑うアスタルテに「意地悪」と言い放って逃げ出す双子は、両手を繋いでいた。アナトの手に握られた瓶は、これで安心だろう。あの双子は油断さえしなければ強い。この世界の魔族で、本気になったあの双子に勝てる強者は見当たらなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ