表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第7章 踊る道化の足元は

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

191/439

189.将軍程度か、随分舐められたものだ

「国王に用がある」


 出てこられないのを承知でそう告げると、衛兵の後ろから一際鍛えた体躯の男が現れた。顔と首に大きな傷のある男の軍服に飾られた勲章が、この男の正体を物語る。


「将軍のジャックだ。用件は俺が聞く」


 肩書きを省略し、国王の代理を申し出るとは随分舐められたものだ。せめて王太子や王妃程度の肩書があれば話を聞けるが、一軍人ごときが対応してよい案件ではない。先にグリフォンが実力を示したことが警告にならないのであれば、この国に価値はなかった。


 驕り高ぶり失態から学ばない。そのような国家を残す意味はない。街の上を通り抜けた際の反応を見ても、国民の末端に至るまで使い物にならないと思われた。


「リリアーナ」


 心得たドラゴンは、言葉を話さずに「ぐるる」と喉を鳴らすに留めた。ドラゴン姿で威嚇しろと命じられたため、どこまでも人間の敵で押し通すらしい。好ましい反応に、突き出された鼻先を撫でる。手袋越しだが、満足そうにリリアーナが金の瞳を細めた。


 この場に下りてからリリアーナの透明の瞼は瞳を守っている。それを知らぬ愚かな人間の放つ矢が、ひゅんと甲高い音で飛んだ。グリフォンの爪を防ぐ強い膜は、金属音を立てて矢を弾く。外の瞼を閉じることもしないリリアーナの尻尾が振られ、庭の木の陰から矢を射った男を叩いた。


「大した持て成しよ」


 くつりと喉を鳴らして笑うと、怒りに顔を赤くした将軍が叫んだ。


「この者らを殺せ!」


 庭の木ごと吹き飛ばされた愚か者が、血を吐いて動かなくなる。怯えた様子で、それでも上司の命令に従い矢の穂先を収めぬ衛兵を睥睨し、リリアーナに命じた。


「構わぬ、処分しろ」


 殺せと命じる必要はなかった。彼女の裁量に委ねるのが、よい君主の命じ方だ。詳細に命じられれば、その分だけ部下の裁量を奪うことになる。結果としてオレが求めるのは、この目障りな虫の処分だ。その方法を細かに指定する必要はなかった。


「あっ、獲物……」


 リリアーナの尻尾に強打された男の血に指を咥え、クリスティーヌは羨ましそうにしていた。血が食料の吸血種にとって、目の前の惨劇は豪華な晩餐に映る。


「食べていい?」


「よかろう」


 許可を求めたクリスティーヌに頷けば、大喜びで走っていく。いつも赤い血で汚す癖に、なぜか白い服を好むクリスティーヌが血を吐いた男の首に噛みついた。嬉しそうに頬を緩めて吸い上げ、すぐに男を放り出す。


 死体からは血を吸わないのが吸血種のルールだった。吸血鬼の始祖であるアースティルティトに言わせれば、死体の血を体内に入れると老化するらしい。生命力を取り込む種族であるがゆえに、生命の絶えた獲物の血は使えない。体内から排出するにも消化するにも、己の体内エネルギーや魔力を代償とする必要があった。


 ウラノスに教えられた通り、生きている間だけ血を吸って、虫の息で捨てる。繰り返す行為の残酷さは、彼女の理解の範囲外だろう。黒髪の少女が人外だと知り、慌てて逃げ出した男達も次々と牙を突き立てられ、ドラゴンに叩き潰された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ