表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王なのに、勇者と間違えて召喚されたんだが?  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第6章 取捨選択は強者の権利だ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

139/439

137.どうせ死ぬ獲物なら遊んでもいい?

 せっかく流れ着いた豊かな国で、適当に女を見繕ったら捕まった。どうやら金持ちの娘が興味半分でうろついていたらしい。それだけこの国は平和だということか。グリュポスからの難民に紛れて入り込むことに成功したが、両手をしっかり拘束された状況は予定外だった。


「くそっ」


「大人しくしろ」


 牢があるからと城へ連れていかれる。これは想像しなかった事態だが、幸運なのだと口元を緩めた。城内に入ってしまえば、金目の物があちこちにある。後宮へ入り込んで、側室の一人でも誑かせば一生苦労せずに暮らせるだろう。


 真面目に働いて死んでいくなど、愚か者がすることだ。出来るだけ楽をして、うまい物を食べ、気に入った女を次々と交換で抱きながら生きるのがいい。引きずる衛兵が、城門の中から現れた別の兵士に男を引き渡した。罪状は書面で渡されたらしく、内容の引継ぎは聞こえない。


 緩む表情を引き締め、綱を受け継いだ兵士に促されて歩き出した。


「それ、獲物?」


「いいえ、リリアーナ様。これは罪人ですので、牢に入れます」


 幼い声が拙い言葉で尋ね、兵士は丁寧に応対した。つまり王族か貴族の娘だろう。しかし俯かされた視線の先に、ドレスの裾やレースが見えない。それどころか素足で歩いていた。褐色の肌を持つ少女は、しゃがみこんで下から男の顔を覗く。


「ふーん。牢に入れても、死ぬ。遊んでいい?」


「私の職分では許可を出せません。アガレス宰相閣下にお願いしてはいかがでしょうか」


「アガレス、聞いてくる」


 綺麗な顔をした子供は金髪だった。褐色の肌に金髪は珍しく、あの外見だけでも高く売れる。あの年齢なら処女だろう。奴隷として売るなら、手をつけない方が高く売れるが……なに、味見してからでも構わない。多少の値下がりを覚悟すればいい話だった。


 ぺたぺた足音をさせて走っていく白いワンピースの彼女を、耳から聞こえる音だけで想像した。しゃがんだ際に胸のふくらみは足りなかったが、そういう子供を好む輩は山ほどいる。差し当たって、ユーダリルの将軍の一人が幼女趣味だったはず。


 売却先の当てを思い浮かべながら、男は頭を押さえつけらえていた。だから彼は見ていない。白いワンピース姿の金髪少女に、立派な鱗のある尻尾が生えていたことを……。


 城内に駆けこんだリリアーナは急いでいた。遊べそうな獲物が来たのに、逃がしてしまったらもったいない。どうせだから、妹分のクリスティーヌも誘ってやらなくては。忙しく走る彼女の注意力は散漫だった。廊下の先を曲がったところで、反対から歩いてきた人物にぶつかってしまう。


「う、ごめん」


「リリアーナか。悪かったな」


 歩きながら読んでいた書類を収納へ放り込み、咄嗟にリリアーナの腕を掴む。危うく尻もちをつくところだった少女は、ほっとした顔で腕に抱き着いた。


「サタン様、獲物、門にいた。欲しい。アガレスの許可、いる?」


 端的な表現をくっつけて「城門にいた獲物が欲しいのだが、アガレスの許可が必要だ」と翻訳する。宰相の許可が必要となり、門まで連れてきたなら罪人だろう。リリアーナもそう理解したから、獲物と表現した。追いかけまわして遊ぶ猫のような習性をもつドラゴンは、金瞳を輝かせて待っている。


 断られるなど、想像もしていないに違いない。彼女の期待に満ちた視線を受け止め、腕を絡めた彼女を連れて門へ足を向けた。彼女に与えたらボロボロになるまで遊ぶため、先に罪状を聞いておく必要がある。罰と罪は釣り合っていなくてはならないのだから――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ユーダリルの将軍さんが将来的に魔王様の怒りを買うことになりそう(・ω・)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ