表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

こういうことはいつも突然に

落書きですが、ノウハウも含めて記載したいと思ってます。

「ちょっと、藤井さん、こっち来てもらえる?」

「え? はい・・・」


 係長から、事務局長の前のソファに呼ばれる。

 うちの議会事務局は細長い一つの部屋に、事務局長、ソファ、庶務会計課、議事調査課の順に入っている。

 私は、議事課の調査係。

 なんなんだろう。

 何かやらかしたかな。

 ソファに局長と、庶務会計課長、それにうちの課長が先に座っている。


「あ、えっと、来ました」


 係長に促されて、係長がソファに腰掛けるので、隣に座る。


「うーんと、藤井さん、確かパソコン詳しいよね?」

「え、まぁ、エクセルとかワードなら・・・」


 うちの課長が聞いてくるので、なるべく差し障りないように答える。

 それを聞いた庶務課長が話を引き継ぐ。


「実は、うちの市もインターネット中継をやってるんだけどね、やり方が古いっていわれてね。パソコンだけでしか見れないんだ。議員さん方から、スマホとかタブレットで見れるようにしてくれって言われたんだ。で、一応、見積書をとったんだけど・・・」


 庶務課長が見積書を見せる。

 うわ、桁数が半端ない。


「一千万円超えちゃってね」


 いやな予感。


「さすがに、この御時世、聖域といわれながらも、一千万円くれと、市長側にも言いにくくてね」


 あ、これ、だめなパターンだ。


「どうせ、新しくなるなら、放映関係は藤井さんの担当だから、しっかり話もしたほうがいいだろ?」


 そういうのは、見積もり出す前に言ってほしい。


「とりあえず、中身を精査して、できればもっと安上がりにしてほしいんだけど・・・」


 保険をかけておかねば。


「あの、わたし、動画配信とかやったことなんですけど」


 抵抗を試みる。


「え、今、動画配信やってるでしょ?」


 あ、ダメだ、説明に時間がかかる。


「今のやつって、情報担当課がやってるのを、そのままやってるだけでして」


 言いながら、説明することが面倒くさくなる。

 このメンバーに分かりやすく説明できるビジョンが思い浮かばない。

 妥協しようか・・・。


「ま、その辺の含めて、ちょっと問い合わせをしてみます」

「そ、そうかね、じゃ、ちょっと聞いてみてくれるかね」

「はい」


 局長がポケットから携帯電話を出す。

 ガラケーだ。


「スマホで見たいって言われたけど、持ってないからね・・・誰も」


 みんながポケットから携帯を出す。

 全員、ガラケーだった。


お読みいただきありがとうございます。

お気に入り頂ければ、ブクマや評価をいただければ嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ