表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/266

翔からの手紙

「この手紙に書かれていることは本当かい?」


 久遠に訊ねられて紙片の内容に目を通してみる。


 紙はもうボロボロになりつつあり、自分でもよく持っていたと里奈は関心してしまう。


「……スキル封印のこと?」


「うん。よければ手に入れた経緯から教えてくれないかな?」


「どうして古輪くんにそこまで教えないといけないのよ」


 里奈はフンと鼻を鳴らす。自分はそこまで安くないというアピールだった。


「じゃあ、こうしよう。教えくれたら夕飯ももおごろう」



 里奈はその瞬間、心がぐらりと揺れた。


「そうだな。ビッフェでどう?」


「あなた、私が食べ物で釣れると思ってる?」


「行かないの?」


 その問いに里奈の信念はいともあっさりと崩れ去る。


「……教えるわ」


「交渉成立だね」


 里奈は去年の春ごろに出会った女性からスキルを受け継いだ経緯を話した。


「スキルの効果については試したことないの?」


「試すも何もパラメーターが精密しかあげられないのよ。こっちは短刀一本だし」


 速さのパラメーターがあげられなけば接近までもたついてしまうという問題が起こる。


「手紙を書いた人は投擲の方に注目してた」


 東京迷宮では八種類の武器種が存在する。


 それが刀、(つち)、槍、棍、鉄扇、手甲、弓、投擲(とうてき)である。


 刀と鎚は接近戦。

 槍、棍は中距離。

 鉄扇、手甲は防御。

 弓、投擲は遠距離。


 主に役割は四つに分けられる。


 言われている投擲とはバザーなどで販売している投擲アイテムを投げつけるというものだ。


「投げ石なんか力とかのパラメーターが要求される武器もあるけど、中には式神みたいに精密だけ上げていれば使えるアイテムもあると書いてある」


「式神って結構高くなかった?」


 式神というのはどちらかというと魔法と呼べるものだ。

 攻撃というよりは相手の動きを止めたり、妨害するのが主で攻撃力が備わっていないことがほとんどだ。


「まあ、それなりに貴重だよね」


 それは種類による。話はまだ長くなりそうだ。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ