表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/266

里奈はカフェでどう振る舞うべきかわからないでいた。

 学校を抜け出してきた二人は街中へ繰り出していた。どうせ誰も咎める者はいない。だからか、二人の足取りは堂々としたものだった。


 里奈は嫌がらせのつもりでいかにも高価そうなカフェを選んだつもりだった。


 だが、男の子は何も気にした素振りもない様子でカフェ内に入っていく。


「だ、大丈夫なの?」


 嫌がらせのつもりが里奈のほうが不安になってしまう。


「ここがいいと言ったのは君だろ?」


「それはそうだけど……」


 何せ、こんな洒落て高価そうなお店に入ったことはないのだ。里奈は困っていた。


「気にすることはないよ。君が今まで利用してきた店と何ら変わらないからさ」


 だから同じようにしているといいということだった。


 そうは言われても里奈はなかなか落ち着かない。


「ところで、どうして私の名前を知ってたの?」


「むしろ僕の名前を知ってないことに驚きなんだけど」


 その返しに里奈は言葉を詰まらせる。そもそもとしてクラスメイトという概念はなく、自分の名前が呼ばれる環境になかった。


 そのうえで会話がないとなれば名前を知る機会などあるわけもない。


「君は去年、公園で魔物に襲われただろう。その時、助けに入ったのが僕だ。君の名前は病院へ連れて行ったとき君に聞いた。僕も名乗ったんだけど」


 その時のことは意識が朦朧としていたから、あまり記憶になかった。


 カフェ内はカウンターで注文するようになっていた。


 男の子はカフェラテとスコーンを頼んでいたが、里奈は何を頼んでいいかわからなかったので、今日のオススメケーキセットを頼むことにした。


 それから二人は窓際の席に向かい合わせで座る。


 カフェにはいま二人以外はいない。


 二人きりのカフェの時間。


 それがはじまろうとしていた。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 中学校に入学。けれど前向きな理由でというよりかは他に行く場所が無いからといった感じの後ろ向きな理由って感じですね(゜∀゜ ) 衣食住が保証されてるだけマシだけど、先の見えない状態で彼女はどう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ