表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デジタル・リボルト~ディストピアからへの英雄譚~  作者: あかつきp dash
一年目、翌年の四月に至るまでの章―外伝―
26/266

彼女は義務教育を受けることにした

 里奈が早々に選んだのは中学校に通うことだった。


 申請はすぐ通り親元を離れた遠方地であっても、寮や通う学校の手配もしてくれた。


 食事も寮と学校で三食でる。少なくとも飢え死にするようなことはない。


 問題は金銭の支給がないので、お金がなければ趣味を堪能することはできないということくらいか。


 あと制服の指定はないので、私服でも構わないということだが、先ほどの通り里奈はお金を稼ぐ手段がない。


 そこで配布している服はないのかと調べたところ手配されたのは紺色のセーラー服だった。


 この格好は外で歩けば逆に目立つのではと思ってしまう。


 そこで外に出るときはマスクを常備。目元を隠すためにレンズ部分が真っ白のサングラスをかけることにした。


 登校日。もちろん入学式などあるはずもない。誰も入学を祝う人間がいないから。


 教室に行っても自己紹介すらない。そこにいるのはいつぞやすれ違ったときに声をかけた少年だった。


 教室に席は二つ。自然と彼の隣に座ることになる。


 だが、里奈は少年と目を合わせようともせずにそっぽを向いた。


 少年も里奈に干渉する素振りすら見せない。


 六月。梅雨の時期。


 二人は三月になっても、こんな関係が続く。


 その間、二人の間で会話はほとんどなかった。



お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ