表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/266

■古巣のメンバーとの再会

芦原(あしはら)くんだったのね」


 世里が部屋に入ると少年が一人。彼が芦原というのだろう。身なりを整えた優しそうな雰囲気である。


「長和さん、わざわざ俺に会いに?」


「出店のこと手こずってるって聞いたから。同期のよしみだし、話くらいならと思って」


 世里が机越しに座ると芦原はペンを走らせていた手を止める。


「あー、いやぁ、恥ずかしながらね。海老瀬(えびせ)と対立しちゃって」


「どうしてまた?」


「長和さんがクランを抜けてから、じゃあ誰がやるのかって話になったんだよ。俺は海老瀬がいいんじゃないかって言ってたら」


「海老瀬さんは芦原くんを推していたと」


 海老瀬なら納得のいく話だと世里は頷く。もっとも世里からすれば痴話げんかのようにしか映らないのだが。


「そうなんだよ。出店で決着をつけようって話になってね」


「私が突然やめたこと海老瀬さんは何て言ってるの」


「突然だったから、ちょっと怒ってた」


「芦原くんは?」


「長和さんみたいな考え方もあるんだなって思ったよ。行き先がまさか話題の東方旅団だとは思わなかったけどね」


 久遠から提示された案に最初は驚いていた中島だったが、いまでは案外と楽しそうだという。


「班分けで揉めたのは芦原くんと海老瀬さんが絡んだせいなんだね」


「そんなところ。海老瀬にも言っておくよ。よかったらまた会ってやってくれるかい?」


 その言葉に世里はニンマリと笑みを浮かべる。


「な、何?」


「なんでもないわ」


 もう早くつき合ってしまえばいいのにと世里は思ってしまう。横から見ていても、もどかしい関係なのだ、この二人は。


「もう申請書はできたの?」


「ああ、あとは俺のサインだけだよ」


 申請書に芦原は自分の名前を書きこむ。


「私の方で預かっておくね」


「ありがとう。それにしても紙での申請なんて古風だよね」


「私もそう思ったけど、スキャンさせたらあとは終わりなの。だから案外と手間はかかんないのよ」


「へぇ、そうなんだ」


 久遠が導入した機械のおかげだった。


 昔からちょっと変わったところはあったが、再会したら輪をかけていた。


 それでも可愛い弟分には変わりない。


 しかし、まわりの女の子の態度がどうも引っかかるのだ。それに朝帰りをすることもあった。


 そういえば夜な夜な一人で街を徘徊しているとも聞く。


 何をやっているのか、聞いておかないとと思っていた。


「長和さん、楽しそうだね」


「そう?」


「いまの長和さんを見ていたら絶対に戻ってこないって確信するよ。君はきっとここにいるのがいいんだ」


 たしかに東方旅団のみんなは生き生きしている。自分もそれに当てられたのかもしれない。


「芦原くんは柚子騎兵隊で頑張るんでしょ」


「そうだね。海老瀬に認めてもらいたいからさ」


 そんなことを臆面もなく言える芦原の姿を頑張る海老瀬は果たして知っているのだろうかと思う。


 いや、きっと知らないだろう。それが世里は少しおかしく感じてしまうのだ。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ