表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デジタル・リボルト~ディストピアからへの英雄譚~  作者: あかつきp dash
一年目、翌年の四月に至るまでの章―外伝―
18/266

リーダーの決断は彼女を追放すること

 翔は里奈と一緒にカラオケボックスの一室に二人きりでいた。


 歌うことが目的なのではない。東京でカラオケに行くのは少数で密会をするときと決まっていた。


 だから里奈も当然知っているはずだ。


 ――参ったな。


 翔は里奈の泣きはらしたあとがある顔を見てしまった。そこには後悔があった。


 聞けば一件以来、由芽とまで距離をとっているらしい。そのうえ、クラン内では小岩を中心に向けられる蔑称の視線。


 一二歳の女の子がここまでの仕打ちを受けているのにも関わらず何もできない自分がもどかしかい。


 ――彼のときと状況は似ていた。以前は彼から辞めると言わせてしまった。


 それが翔の後悔である。


「片岡さん、君をここに呼んだのは他でもない。これからの処遇についてだ」


 里奈の体がこわばる。顔も真っ青になっている。


 この思いを彼女に伝えたところで理解はしてもらえないだろう。それは甘えでしかない。


 この現実を突きつけたところで、到底受け入れられるものではないだろう。


 彼女にはいま頼れる人はいない。


 本来であればそれは翔の役目なのかもしれない。いや、それは違うと何となく確信じみたものがあった。


 彼女に告げるのは死の宣告だろう。


「片岡さん、三月の戦士団は君を追放することにした」



お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ