表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/266

■里奈は学校へ足が向いた

 早朝、里奈は一人で歩いていた。いつもの元気さはなく、ひどく落ちこんだ様子だった。


 久遠が出て行ってから何日かが経つが音沙汰はない。


 晴は何か知っているようだが、はぐらかされる。


 久遠とはいつも通りやってるつもりだったが、彼は夜にふといなくなってしまった。


 理由はいまだにわからないし、誰も教えてくれない。久遠なら教えてくれるのだろうか。


 里奈の足どりは自然と学校へ向いていた。


 すると校門のあたりに見知った少年の後ろ姿。


 思わず声をかけようとして、隣にいる女性の姿に気がつく。


 一瞬、気のせいかと思ったが、やはり女性の隣にいる少年は久遠である。


 不思議と胸のあたりがざわつく。これはいままでに感じたことのない感情であった。


 ――声が出なかった。


 いつもと同じようにというわけにはいかなかった。


 それとともに自分は致命的に何かを間違えたのだと気づかされる。


 それは果たして訂正できるものなのかはわからない。


 それでも何をすべきかは自然とわかる。


「……久遠」


 声は届いたろうか。


 振り向いたのは久遠だけではなく、女性の方もだった。


「……里奈」


 久遠はいかにも気まずそうであった。それだけでも里奈は久遠から何となくだが察してしまった。


 ここに一分でもいるのは嫌だと里奈は走り去ろうとする。


「待って。あなたが里奈ちゃんでいいのよね?」


 里奈の手を女性が掴む。びっくりするくらい綺麗な女性だった。何もかもが自分と違う。そう思わされるくらいには。


「私は宇佐真鈴。ちょっとあなたと話がしたいんだけどいい?」


「……私はありません」


 里奈は真鈴と顔を合わせない。ただ自身の意思ははっきりと伝える。


「だったら、こういうのはどうかな? あなたに久遠くんを返してあげる」


 里奈はどういうことだと真鈴の顔を思わず見てしまう。しまったと思ったときにはすでに手遅れであった。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ