表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/266

■少女回帰線

 真鈴は五分袖のシャツにデニムのパンツというごくシンプルな服装にした。


 その服装でも尚久遠がたまに照れたような視線を向けてくるのは何ら自分の魅力を損ねていない証左であると思っていた。


「雨だとほとんど人の姿がないよね」


「今日みたいな日は濡れますからね」


 雨の日に外でログインして狩りをする人間は少数だ。つまり、多くの人間は室内にこもっている。


「ねえ、やっぱり相合い傘しようよ。私が持ってあげるから」


 なぜだか妙に寂しく不安に感じるようになって久遠に提案をする。


「昨日みたいに濡れるじゃないですか」


 何を言っているんだと久遠は半目で視線を向けてくる。


「じゃあ、昨日より密着して」


「あんまり変わんないでしょ」


 久遠は冷静にツッコミを入れてくる。嫌とかそういうわけではないのだろう。妙なところで雰囲気とかより合理性を重視する節がある。


「それより遊び倒すとか言ってましたけど、アテはあるんですか?」


 そういえば勢いでそんなことを宣言したのを思い出す。


「ごめん。ない」


 真鈴は正直に答えると、久遠が仕方ないなという困ったような笑みを浮かべる。


「近くに屋内遊園地があるんですが、そこへ行ってみますか?」


 案内しますよと久遠が提案してくる。もちろん手放しで「行く」と即答してもよかったが、確認しておくことがあった。


「久遠くんはその遊園地に行ったことあるの?」


 我ながらまわりくどいなと真鈴は感じる。


「ありませんよ。サーチで引っかかったんです」


 そうなんだと真鈴は気をよくすると、いきなり傘を閉じて久遠の差している傘へ入ると、その傘を奪ってしまう。


「ちょっ――」


「だーめ。それより私にもっと引っつかないと濡れるよ」


 久遠は大仰にため息をつく。


「真鈴さんもでしょ」


「さあさ。案内してくれたまえ」


 雨だというのに真鈴の気分は不思議といい。


 理由はよくわかっていた。だけど、それは誰にも言ってやらないと誓っていた。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ