表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/266

■船を見送ったあと、里奈たちは帰路につく

 船が港を出たあとも里奈たちはしばらくの間、見送っていた。


「名前決めたってよ」


 晴が半ば呆れ口調で報告してくる。海と名づけるそうだ。


「唐突ねぇ」


 光らしいといえばそうなるだろう。


「ほら。明里さんもいつまでも泣いてないで帰ろうぜ」


「だって、だってさぁ」


 明里は新人のときに世話になった光に対して、今回の件で何もできなかった自分のことを悔いているとのことだった。


 光が妊娠したことでクラン内がゴタついたということだが、詳しい話について里奈は自分から触れることは今後もないだろうと思っていた。


「それじゃあ光さんの子供の名前も決まったし、景気づけに何かおいしいもの食べて帰りましょうよ。久遠のおごりで」


 おいと久遠が睨んでくるが里奈からすれば知ったことではない。


 これは決定事項だ。


「じゃあ肉がいい。焼き肉がいい!」


 明里も乗ったとばかり焼き肉宣言をはじめる。


「悪いねぇ、()()


 明里は久遠の腕に露骨なまでに胸を当てる。少し顔が緩むのを里奈は見逃さなかった。


 しかしまあ、これで断ることはないだろうと里奈は思ってしまう。


「色仕掛けか」


 そういえば以前に久遠にやろうとして、かえって心の傷になったことを思い出す。二度とやるまいとは思うが、自分もまだ成長期なのだから明里くらいの年齢になればひょっとしてと思ってしまう。


「お前、変なこと考えたろ」


 晴がニヤニヤ笑っている。里奈は自分がどんな表情をしているのか顧みて、急に恥ずかしくなる。


「ま、いいんじゃねぇの。まだ成長期なんだろ?」


「当然よ」


 里奈は胸を張る。これは虚勢などではない。


「よーしぃ! 食うよーっ!」


 急に明里が走りだす。


「店は決まったんですか?」


 久遠が問いかけてると、答えが返ってくる。


「それはあんたに任せるよ」


 潮騒が遠のいていく五月の半ば。


 日差しが強くなって夏を予感させた。


 一方で月末には梅雨に入るという予報もでている。


 春は間もなく終わろうとしていた。

お読みいただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いします。

感想、評価、お気に入り登録も今後の励みになりますので、ぜひお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ