表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

オディロンの魔法

オディロン達がムリーマ山脈に入ってすでに三日が経過した、そんな夕方。


「奥様のお話によると、ここまで来ればベイソナ盆地は近いようです。明日に備えて今夜もしっかり休んでおきましょう。」


「マリーさんの魔法のおかげで夜の見張りをしなくていいのは助かります。さすがですよね。」


「マリーはすごいからね。」


「いえ、奥様やカース坊ちゃんほどではありません。さあ、どうぞお食べください。」


道中で狩った魔物だけでなく、山菜やきのこ類までふんだん使われた暖かい料理だ。強いだけでなく手際も良いマリーに同じ家の後任メイドとして嫉妬を禁じ得ないベレンガリアである。


「いただきます! うわぁ……おいしい……」


「マリーの料理は最高だからね。」


「恐縮です。」


そして食後はオディロンの魔法で全員の体がきれいにされると、疲れも軽減しぐっすり眠れるというわけだ。

なお、マリーが使う魔法は『隠形(おんぎょう)』と言い、第三者に姿を気付かせないものである。それでも格上や鋭い相手には気付かれてしまうものだが、その時は目覚めることができるよう仕掛けもしてあった。




その仕掛けが役に立つことなく、朝が来た。


「さて、ここからはより慎重に進みましょう。極楽揚羽(テラピュアルバージュ)の領域は近いかと思います。」


「じゃあここから僕が先頭を歩くよ。マリーが最後尾だね。」


「お任せください。」


「頼りにしてるわよ、オディロン?」


こうして一列縦隊となって山道を歩き続けること四時間。本日最初に疲れを見せたのは、マリーだった。最後尾で神経を尖らせつつ、険しい山道を歩いているのだから無理からぬことである。ちなみに比較的元気なのはベレンガリアである。前ではオディロンが道をかき分けてくれるし、後ではマリーが警戒してくれているためだ。


「そろそろ休憩するよ。ここは見通しがいいしね。ベレンちゃん、周囲の警戒をお願い。」


「いいわよ。マリーさんもここ連日の疲労が溜まってきてるもんね。」


「お願いいたします。さすがに疲れました。」


ベレンガリアが周囲の警戒をしている間にマリーが食事の用意をする。オディロンは全員の体をきれいにし、疲労を軽減する。山中にあってこの魔法はかなり有効と言える。汗の匂いを消すことは虫が寄って来ないだけでなく、魔物に気付かれにくいという効果まであるためだ。

メイドであったマリーの役に立ちたい一心で幼い頃から磨き続けた掃除、洗濯の魔法が冒険者となった今でも役に立つなんて……人生とは面白いものである。




「すごく美味しかったよ。いつもありがとう。じゃあベレンちゃん、交代するよ。食べて。」


「どういたしまして。」


「ありがと。気が抜けないってのは中々辛いわね。」


見張りを交代しようと気を緩めたその時……


「ベレンちゃん上! マルカを!」


『氷壁』


狙われたのは三人ではなく、ペガサスのマルカだった。鋭利な鉤爪で、人より馬を狙う魔物と言えば……


「グリフォンですか……」


一撃で氷の壁を崩されたベレンガリアに、マリーの声は届いていなかった……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i00000
本編はこちらです。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かにオディ兄の魔法は便利ですよね! 洗濯機要らず!w
[一言] グリフォンがペガサスを狙う。 面白いです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ