表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*。*:゜ 論文ニニコ ゜:。*  作者: ニニコ・スプリングチケット
86/90

*。*:゜ ニニコ論文 「頭字語」 ゜:。*





挿絵(By みてみん)




私ことNSTは、もうアタマに来たぞ。


いつもなら前フリから入るけど、今日はさっさとKTSに行こう。


KTS!



K (今回の)

T (テーマの)

S (紹介)に行こう。






挿絵(By みてみん)






頭字語っていうんだって。


とうじご。


イニシャルみたいに、英単語のアタマを取った略語のことだ。



いやね?

それはどうでもええねん。


頭字語とか言いながら、アタマにまったく残らないのが問題なんだ。



たとえばDIYって聞いたことある?


日曜大工みたいに、生活雑貨を自分で作ることだ。


じゃあDIY、なんの略か知ってる?




Do It Yourself だ。



ドゥーイット ユアセルフ。


自分でやってみようって、そのままの意味だ。


頭字語とは、こういう英文のアルファベットを取った略語だ。

どうだ?

DIYの意味、もう覚えただろ?



そりゃ、こんな初級の英単語なら覚えられるわな。

うん。


さあて……





 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ⦿ ⦿   レベル上げるぞ。

ノノ 人С川 ꐦ  w )  




覚えられん。

どうしても覚えられない頭字語がある。


頭字語なのに、アタマにぜんぜん残らないんだよ。



例を出そう。

LEDってわかる?


半導体を使った照明のことだ。






挿絵(By みてみん)






じゃあLED、なんの略か知ってる?


私は知ってるよ。

だって調べたことあるもん。


でも思い出せない。

それじゃ意味ねえだろ。




 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●    だってさあ。

ノノ 人С川   w )




Lは覚えてるんだよ、ライトだ。


Dも覚えてるんだよ、ダイオードだ。




……Eがマジで覚えられん。


よって、今日も調べるハメになった。




【 Light Emitting Diode 】



ライト エミッティング ダイオード。


エミッティング。

光ってるって意味だ。



ふだん耳にする英語じゃないから、ぜんぜん記憶に残らん。

どうせまた忘れるに決まってるんだコレ。


何回もだ。


大げさじゃなく、マジでこれを何回も調べてる。

だって覚えらんないんだもん。



頭字語なんて世の中にいっぱいある。


QOLとかさ。




【 Quality Of Life 】



クオリティ!

オブ!

ライフ!


生活の質って意味だ。

これは一発で覚えられたぞ。


だってよく聞く英語ばかりだもん。

ていうか、中学で習う単語ばかりだ。


そりゃ覚えられるわ。






挿絵(By みてみん)




そんなのばっかだったらいいのにさあ……


何回覚えてもアタマに入ってこない頭字語があるのよ。


よく知らない単語が混ざってんだもん。

すぐに忘れてしまう。


忘れるたびに検索させられる私の身にもなったらどうなんだ!




もういい。

論文にしたら覚えられるかと思って、いまこれを書いてる。


今日はぜんぜん覚えられない頭字語について書いていく。



じつは今日は、おさらいのための論文なんだ。



悪いけどみんなにも付き合ってもらうぞ。

クイズ形式にしたから、楽しんでいってくれ。







挿絵(By みてみん)








① FAQ


・よくある質問

・Qがクエスチョンなのはわかる。FとAは?




  答えは……



【 Frequently Asked Questions 】


 :フリークエントリー アスクド クエスチョンズ

 :フリークエントリーは、頻繁にって意味。





② DHA


・ドコサヘキサエン酸とかいう必須脂肪酸

・Dがドコサ、Hがヘキサエン。Aは?




  答えは……



【 DocosaHexaenoic Acid 】


 :ドコサヘキサなんて読むのこれアシッド。

 :ドコサはギリシャ語で22。アシッドは酸。

 :ヘキサエンは炭素の二重結合が6か所って意味。

 :ヘキサ塩酸ではない。ヘキサエン酸。






③ TPO


・ティーピーオーをわきまえろ。

・Tがタイム、Pがプレイスなのはわかる。Oは?




  答えは……



【 Time、Place、Occasion 】


 :タイム、プレイス、オケージョン

 :時間、場所、状況をあらわす和製英語。

 :もともとはファッション用語。

 :マナー用語みたいな使いかた、私大っキライ。






④ NASA


・ナサ。アメリカ航空宇宙局。

・Nがナショナル、Sがスペース。Aがどっちもわからん。




  答えは……



【 National Aeronautics and Space Administration 】


 :ナショナルエラノティクスアンドスペースアドミニストレーション。

 :全国航空学と宇宙の管理局って意味。






⑤ MVP


・エムブイピー。最優秀選手。

・Mがモスト、Pがプレイヤーだっけ? Vは?




  答えは……



【 Most Valuable Player 】


 :モスト バリュアブル プレイヤー。

 :いちばん貴重な選手。






⑥ JIS


・ジス。日本工業規格。

・Jはジャパニーズ、Sはスタンダード。Iは?




  答えは……



【 Japanese Industrial Standard 】


 :ジャパニーズ インダストリアル スタンダード。

 :もうそのまんま、日本の工業規格って意味。






⑦ SDGs


・エスディージーズ。持続可能な開発目標。

・Gsはゴールだったはず。他なんもわからん。




  答えは……



【 Sustainable Development Goals 】


 :サステナブル デベロップメント ゴールズ。

 :サステナブルが持続、デベロップメントが開発。






⑧ OJT


・実務から仕事の内容を覚えること。

・Tがトレーニング。あとなんだっけ?




  答えは……



【 On the Job Training 】


 :オンザ ジョブ トレーニング。

 :実地訓練って日本語があるのに、英語で言う意味ある?






⑨ PDF


・ピーディーエフ。アドビのファイル形式。

・Fがたしかフォーマット。ほかなんもわからん。




  答えは……



【 Portable Document Format 】


 :ポータブル ドキュメント フォーマット。

 :ポータブルが移植できる、ドキュメントが書類。

 :フォーマットは形式。






⑩ CEO


・シーイーオー。最高経営責任者。

・Cがチーフで、Eがエグゼクティブだっけ。Oってなに?




  答えは……



【 Chief Executive Officer 】


 :チーフ エグゼクティブ オフィサー。

 :エグゼクティブは上級、オフィサーは指導役。






⑪ ChatGPT


・チャットジーピーティー、AIによる文章生成アプリ。

・Tがたしかトランスフォーマー。変圧器って意味。

・まずチャットが頭字語の可能性もある。




  答えは……



【 Chat Generative Pre-trained Transformer 】


 :チャットジェネレイティブ プレトレインド トランスフォーマー。

 :ジェネレイティブが、生成の力があるって意味。

 :プレトレインドは事前学習って意味。

 :トランスフォーマーは、ここでは人工知能のモデルの名前。

 :チャットはおしゃべりって意味。頭字語じゃない。






⑫ ちょっと待て。まずAIってなんの略だ。


・人工知能。AもIもわからん。

・Aはアプリケーションだと思う。




  答えは……



【 Artificial Intelligence 】



 :Aぜんぜん違った。

 :アーティフィシャル インテリジェンス。

 :アーティフィシャルは人工的なって意味。







挿絵(By みてみん)

 





挿絵(By みてみん)

 







挿絵(By みてみん)




なんかもうアルファベットのオンパレードでわけわからん。


この現象、アルファベットスープって言うらしいよ。

なんにでもちゃんと名前があるもんだな。



19世紀のアメリカでは、連邦機関がどんどん設立された。


やれ、NSAだ。

やれ、CIAだ。

やれ、FBIだ。

やれ、DEAだ……


こんなのが新聞にズラズラ紹介され、みんなウンザリしたんだ。



「アルファベットのよせ鍋みたいだな……」



アルファベットスープである。

英語圏の人間が見てもワケわからんのに、東洋人ならなおさらだ。



頭字語。

もういい加減に、この文化も見直しが必要だと思う。





 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●    さて……

ノノ 人С川 ꐦ  w )




私ことNSTは、もうブチ切れそうだ……!




FAX。


これなんの略か知ってる?




【 Facsimile 】



ファクシミリ。

頭文字を取って、FAXだ。


頭文字を取って……


取っ、て……






挿絵(By みてみん)







 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )




 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )





 ◆◆/ ハ""人"ハ人   

 / |ハ川 ● ●    ……オーケー。

ノノ 人С川   w )





オーケー。

わかった、いったん保留。


FAXは、頭字語ではない。

頭字語ではないということにしよう。


なんか無理やりだが、自分を納得させる方向にいこう。



FAXは、ファクシミリの愛称であって頭字語ではない。


ということにしよう。

それなら、Xがどこから来たとかどうでもいいことだ。


うん。



じゃあ、JAXAは?





⑬ JAXA


・ジャクサ、宇宙航空研究開発機構。

・Jはジャパン、あとはなんだろ?。

・Xは……イヤな予感がする。




  答えは……



【 Japan Aerospace Exploration Agency 】


 :ジャパンエアロスペースエクスプロレーションエージェンシ。

 :エアロスペースは航空宇宙、エクスプロレーションは探査。

 :ほおら、やっぱりだX。






 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●    無いじゃんX。

ノノ 人С川   w )





 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )





 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )





【悲報】JAXA、じつはJAEAだった。






 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )






 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ⦿ ⦿    まだあんぞォ!

ノノ 人С川 ꐦ  w ) 






【 XML 】

・なんかマークアップ言語とかいうコンピュータ用語。


:Extensible Markup Language

:エクステンシブル メイクアップ ランゲージ




【 TOPIX 】

・東証株価指数


:Tokyo Stock Price Index

:トーキョー ストック プライス インデックス




【 NEXI 】

・日本貿易保険


:Nippon Export and Investment Insurance

:ニッポンエクスポートアンドなんちゃら




【 FX 】

・外国為替証拠金取引


:Foreign Exchange

:フォーリン エクスチェンジ




【 BMX 】

・競技用の自転車


:Bicycle Motocross

:バイシクルモトクロス




【 DX 】

・デジタル変革


:Digital Transformation

:デジタルトランスフォーメーション





な ん で や ね ん!


なんでこんなにXだけ自由……!



TransだったらXになっていいのか?

調べたらOKなんだって!


EXだったらXになっていいのか?

調べたらOKなんだって!


なんとかっクスだったらXになっていいのか?

調べたらOKなんだって!


なんとかクロスだったらXになっていいのか?

調べたらOKなんだって!


文中にXが入ってても入ってなくてもいいのかよ……!






 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ⦿ ⦿    ……いいのマジ?

ノノ 人С川   w )




正式名称は出さないけどさ。


APXORみたいな名前の企業があるのよ。

東証一部の会社に。


なんの略かなって思ったんだけど、すごかった。



APPLE × ORANGEで、APXORだって。


そんなのアリかよ。





 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ⦿ ⦿    ずるいずるい!

ノノ 人С川 ꐦ  w )  




Xだけなんでもありじゃん!


Xだけなんでこんな自由が許されるんだ!?




ずるい、私も名前にXがほしい……!







挿絵(By みてみん)




ニニコ・スプリングチケット。


Niniko Spring Ticket。

NST。


うーん、どっかにXを入れたいんだけど。

どうしようもないかなあ……




 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●     いや待てよ?

ノノ 人С川   w )




よく考えたら、なやむ必要なんかなかった。


Xは、理由も脈絡もなしに入れていいんだった。

だってみんなやってんだもん。


私もやってやる。


私の頭字語は、NSTXで決まりだ。



なんの略か聞かれたら、ニニコ・スプリングチケックスだと答えよう。


なんか外資系の物流部門みたいだ。

ほにゃららロジスティクスみたいな。




……と思ったんだけど。


まさかすでにあったりしないよな、NSTX。



NSTX、まさか誰かとカブってないだろうな。


念のために調べてみたぞ。


まさか。

まさか有るはずないよなあ。


ちょっとネットで調べてみるか。

略してTNSしてみるか。





挿絵(By みてみん)







挿絵(By みてみん)







挿絵(By みてみん)







 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )




 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 ● ●

ノノ 人С川   w )






 ◆◆/ ハ""人"ハ人

 / |ハ川 〇 〇    あるやんけ!

ノノ 人С川   w )







⑭ NSTX


・なんじゃこりゃ……?




  答えは……



【 National Spherical Torus Experiment 】


:ナショナル スフェリカル トーラス エクスペリメント

:国立球状トーラス実験



球状トカマク構想に基づいた、磁場閉じこめ方式の実験だ。

プラズマの水素同位体を閉じこめ、核融合を起こす。


なんかその結果、発電ができるそうだ。








挿絵(By みてみん)










挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


終身刑の魔女より

 ↑

いま書いてるやつよ。





チャッカマン

 ↑

ニニコのスピンオフ元よ。





シルバー・ザ・戦隊ヒーロー

 ↑

むかし描いた漫画よ。



― 新着の感想 ―
頭字語だけわざわざ全角にしている!? 面倒臭そう。頑張ったんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ