表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/111

2節 忍者学校の厳しい訓練(3)

次の授業は、薬学だった。

—— 薬学は、毒薬、治療薬、火薬を製造するための知識と技術だ。昔の忍者は、情報収集をするために、薬売りとして各地を回っていたので薬学は重要だった。——


「今日は、校庭の端にある薬草園で、薬草と毒草を学びます。その後、山に入って野生の薬草と毒草を見分ける勉強をします」


クロイワ先生が、落ち着いた声で説明した。

クロイワ先生は、ミウの母親で、理知的な眼差しをしている。


「主な薬草には、アオキ、アオギリ、アカメガシワ、アミガサユリ、アケビ、イチョウ、イヌザンショウ、ウツボグサ、ウラジロガシ、エンジュ、カノコソウ、カキオドシ、キキョウ、キハダ、クチナシ、ケシ、コウホネ、スミレ、センブリ、ドクダミ、リンドウがあります。でも、実物を見ないと分からないから、外に出て薬草園に行きましょう」


クロイワ先生を先頭に、三十人の少年少女が校庭の端にある薬草園に向かった。


先生はゆっくり歩いているように見えるのに、生徒達が追いつけないほど速い。忍者としての厳しい修行によって、速く歩く方法を身につけているのだ。


「さっきの武術の訓練で、ひざいちゃったから、傷に効く薬草を教えてくださーい!」

クロイワ先生の後から、背の高いナオミが大きな声で質問した。


「そうね。誰か、傷に効く薬草を知っている人?」

薬草園に着いて、みんなを見渡しながら、先生がいた。


「はーい!知ってます。アオギリは、切り傷や火傷によく効きます。これがアオギリです」

高さ10メートルくらいの落葉木を指差しながら、ミウが説明を始めた。


「アオギリは、切り傷や火傷だけじゃなくて、口内炎や咳、そして高血圧にも効きます。初夏に樹皮を採り、夏に葉を採って陰干かげぼしにします。秋には種子を採って天日干ししてります。切り傷の止血には、葉を粉末にしたものを患部に塗ります。やけどには、樹皮を黒焼きにしたものを患部につけます。口内炎には、種子を粉末にして内服します。せきには、種子の粉末を白湯で内服します。高血圧症には、葉をせんじて服用します」


「すっごい!よく知ってるね、ミウ。だけど、今すぐ傷に付けてもダメなんだね?」

ナオミはミウの知識に驚きながら、がっかりした顔をした。


「何事もしっかり勉強して、備えておくことが大切ですよ。では、次は毒草について説明します。命に関わることだから、聞き逃さないように、よーく聞きなさい!主な毒草は、アセビ、スズラン、トリカブト、ドクウツギ、ドクゼリ、ハシリドコロです」


先生の説明を聞いて、マリは『ハシリドコロ』という名前から、忍者が走り回るところを想像していた。


「間違わないように一つずつ実物を見て、しっかり憶えましょう。じゃあ、マリ、この木は何?」

多くの小枝にいっぱい葉をつけた低い木を指差しながら、クロイワ先生がマリに訊いた。


「ハシリドコロですか?おもしろい名前ですね・・・」

マリは、頭の中で走り回っている忍者のイメージに気を取られて、うっかり答えてしまった。


「違いますよ、マリ。この低い木は、アセビです。この木は、葉を煮出にだして農作物の殺虫剤として使うのよ。それを間違って飲んだりすると、腹痛・嘔吐・下痢・神経マヒ・呼吸困難・けいれんを引き起こします。大事なことだから、みんなもよーく憶えておきましょう」


クロイワ先生の説明を聞いていたヒロが、すぐに質問した。

「アセビのことは分かりました。じゃあ、あの枯れている野草がハシリドコロですか?」


「ヒロもハシリドコロっていう名前が気に入ったみたいだな」

ケンがうれしそうにからかうと、ミウがまた詳しい説明を始めた。


「そうよ、ハシリドコロは多年草で、渓流の斜面や山地の谷間に自生しています。地上に出てきたときの芽が、フキノトウやタラの芽のような美味しそうな植物にみえるから、山菜摘さんさいつみのときに間違えないようにしましょう」


「どうして、ハシリドコロっていう名前なんですか?」

背の高いナオミが、擦り剥いた膝をさすりながら先生に訊いた。


「ハシリドコロを食べると顔がほてって、酔っぱらったようになるのよ。そして、吐き気、頭痛、幻覚げんかくに苦しんで走り回ります。だから、ハシリドコロっていう名前がついたのよ。根や根茎に触ったり食べたりすると、大変なことになるから、注意しましょう」

そう言った後、先生は一つずつ詳しく毒草の説明をした。


「では、山に生えている野草を調べにいきましょう」

先生と三十人の生徒達が山に入って行って、野草がたくさん生えているところに着いた。


ミウがいろいろな薬草と毒草について、一つ一つ詳しく説明し始めた。

みんなはミウの知識に感心しながら、どんどん質問した。


先生とミウを中心に、実際の野草を勉強しながら、みんながゆっくり移動していった。


「ケン、この毒草を受けてみろ!」

少し離れた所で、乱暴者のジョウの声がした。


見ると、ケンに向かってハシリドコロの根茎が飛んでいる。ケンがのけぞって根茎を避けると、その根茎は、あっと言って開けたミキの口に入ってしまった。


ミキは大柄な太った少女で、ジョウと時々喧嘩けんかしている。

「何をするのよ、ジョウ! 許さないよ!」

怒ってしゃべったミキは、ハシリドコロの根をかじってしまった。


「お前が避けたからだよ、ケン!」

毒草の根を投げた自分が悪いのに、ジョウはケンに責任転嫁せきにんてんかしようとした。


すると、ミキはハシリドコロの根を右手に持ってジョウに突進した。

「ふざけるな!悪いのはあんただよ、ジョウ!」


ドッスン、ゴロゴロゴロ・・・ 太ったミキに突き飛ばされたジョウが坂を転げ落ちた。

ゴロゴロゴロ・・・勢い余ったミキも続いて坂を転げ落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ