表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/111

2章2節 オリンポス惑星の住人(9)

アポロンに続いて、アルテミス、ヒロ、ミウ、ケンが小型宇宙船に乗り込んだ。


「アルテミスとミウは、その装置の前に座って。そしてヒロとケンはあの装置の前に座って」

アポロンの指示に従って、みんなが配置に着くと、宇宙船が上昇し始めた。


「あれっ、どうしてこんなに静かに上昇できるの?」

ヒロがアポロンに問いかける。


「エンジンを回して空気を噴射してるから、そんなに静かじゃないよ。ただ、ちょっと、重力の方向を操作してるからエンジンの音が小さいのかな」

アポロンが自慢気に答えた。


「アポロン、小惑星はいつオリンポス惑星に衝突するの?」

アルテミスが目の前の装置を操作しながら言った。


「一時間以内ってところだよ。早くしないと手遅れになるぞ」

アポロンは落ち着いているが、ミウはパニックになりそうだ。


「小惑星がこの星に衝突したら、生き物が絶滅しちゃうじゃない。どうして、そんなに落ち着いているの?」


「ミウ、慌てなくても大丈夫よ。こんなことは毎年のように起こっているから」

そう言って、アルテミスは操作している装置をミウに見せる。


「これは何を計算しているの?」

七つの衛星に関して、アルテミスが何を計算しているのか、ミウにはわからなかった。


「一番外側の衛星は、接近して来る小惑星より重いから、その重力で小惑星の進路を変えることができるのよ」

アルテミスが説明すると、アポロンが続ける。


「でも、小惑星は超高速で接近して来るから、外側の衛星が小惑星に長い間近づいているように、七つの衛星を操作する必要があるんだ。そのために、小型宇宙船の中から衛星を観測して、リアルタイムで計算するんだよ」


「あっ、こっちの装置に何か映っているよ、アポロン」

ヒロが画面に映る微小な点に気づいた。


「すっげえ小さい点が動いてるぞ。小惑星じゃないか?」

ヒロと同じ画面を覗き込んで、ケンが言った。


「ヒロ、その画面の矢印を小惑星の位置に重ねてくれ」

アポロンが、ヒロに向かって言った。


「了解、小惑星の位置に重ねたよ」

ヒロが矢印を素早く動かして、アポロンに答えた。


しかし、画面の中の小惑星の横に光る点が突如現れた。


「なんだあ、この光る点は?ああーっ、画面が乱れたー」

画面を凝視していたケンが大声をあげた。


「どうしたの?ケン」

「ヒロ、何が見えるんだい?」

アルテミスとアポロンが同時に立ち上がって、ヒロに近づいた。


ヒロとケンは宇宙船の窓の外に視線を移した。

「外を見ろよ、アポロン。光る点が真っ赤に燃えて大きくなっていくよ」

ヒロがそう言うと、アポロンは何かに気づいた。


「あっ、あの光る点は、この宇宙の外側にある別の宇宙の先端じゃないか?この宇宙も別の宇宙も十一次元時空の中にあるけど、別の宇宙がこの宇宙に侵入して来るなんて・・・」


アポロンを遮って、ミウが叫ぶ。

「あーっ、小惑星が光る点にぶつかるーっ」


強烈なエネルギーを持つ光る点は、巨大化する前に小惑星と衝突した。


その瞬間、小惑星は急膨張して、粉々に分裂した。

分裂した小惑星は超高温の真っ赤な破片となって、飛び散って行った。


「あっ、真っ赤な破片が目の前を飛んで行く」

ヒロは、いくつもの破片が七つの衛星に衝突するのを見た。


小惑星と衝突した光る点は、エネルギーを失って消えそうになっている。


「おーっ、小惑星と激突したから、光る点のエネルギーはなくなったのか?」

ケンがそう言うと同時に、アルテミスが叫ぶ。

「みんな伏せてー!何かにしっかりつかまって!」


光る点から放出された強烈なエネルギーによって、みんなが乗った宇宙船が吹き飛ばされた。


「あっ手が滑った。あーっ危ない!」

アポロンが、宇宙船の中を回転しながら、端まで飛ばされた。


「アポロン、大丈夫か?」

ヒロがアポロンを助けようとした瞬間、宇宙船が激しくバウンドした。


宇宙船は、ヘパイストス研究所から少し離れた林の中に落ちた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ