表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天界バイトで全言語能力ゲットした俺最強!  作者: 新田 勇弥
5章 青年期II 迷宮編
60/472

58話 お手軽迷宮に進入

本日2投稿目です。

悩みが深いときも、意外と環境変えると解消するときも。

旅行行きたいなあ……。

 しばらく並んでいると、前に並んだ連中(パーティー)、30歳代くらいの革鎧を着けた冒険者達の声が聞こえてくる。


「10スリングは高くねえか?」

「そんなに嫌なら、入る前にお前だけ帰れ!」

「嫌とは言ってねえ」

「じゃあ、ぐだぐだ言うんじゃねえ。ほれ、2シリング出せ!」

「ああ、待て待て! 払うよ、払うって」


 俺達の番が来た。


「代表者は?」

「俺です」

「ほう、若いな。男女1人ずつと。後は従魔か。じゃあ入場料は、2日間で8シリングだが良いか?」


「たっ……」

 アリーが自分の口を押さえてる。

「た?」

「ああ、いえ。それで結構です」

「そうか。では、その名簿に住所と名前を書いて!」


 素直に従うと、従魔(セレナ)で面倒なことを起こさないでくれと言われた以外は、特段問題なく入場できた。


 しばらく歩くと、アリーが振り返る。

「ラルちゃん、高くない?」

「こんなもんだろう。迷宮の中ではギルドの備品以外は、見付けた者の所有になるしな」

「まあ、アリーちゃんが払うわけじゃないから良いけどさ」


「ああ、そこの若い人」

 俺たちのようだ。露天の店番の人が手招きしてる。


「ここに入るのは初めてかな?」

「そうですけど」

「じゃあ、悪いことは言わないから、この転層石を買っていくと良い」

 転層石とは、迷宮で他の階層へ瞬間移動するために必要な道具だ。無論その魔石を持って行ったところしか転層はできないが。それでも結構高価な物のはずだがと訝しんだが、門番さんと同じくギルドの腕章している。インチキではなさそうだ。

 

「転層石、ここで売っているんですね」

「ああ、地下第5階層のお宝だ。転層陣で翳すと行ったことのある階層の転層陣に転層される。どうだ6人まで転層できる。ああ、その従魔は1人分で大丈夫だと思うぞ。使用期間は、使い始めてから1週間。1個5スリングだ」


 すかさず鑑定魔術を使うと、複製品との結果が出た。しかし、機能はするようだ。

「じゃあ、ひとつ下さい」

「毎度! ああ転層陣使わない場合でも、ある程度陣に近付かないと、記録されないからな」

「了解~~」


 おまけで、ギルド公認の地下3階層までの地図を付けてくれた。


 丘を登り、白い大理石の崩れた壁や柱を避けて進んでいくと、木の小屋がある。そこにギルドと書かれた腕章をしている警備員がいた。


「ああ、今出て来るから、ちょっと待ってくれ!」


 制止に従って待っていると、下から人が上がってきた。あそこが迷宮の入り口のようだ。3人出終わると、警備員が手招きして入れと言った。

 出てきたパーティーがすれ違い様に、セレナにビビったのか、おわっと避けていた。


「じゃあ、アリーちゃんから」

 珍しく、さっさと自分から入っていく。

 まあ斥候役だし、いいか。


 続いてフードを被って、俺とセレナが入る。

 石段を降りていくと、3ヤーデンぐらいで石の床があった。

 そこには、やはりギルドの警備員が居て、狭い石段の昇降の整理してくれていた。


 声を掛ける。

「ご苦労様です」

「おう、気を付けていってくれ」


 上がる人達の邪魔にならないよう少し進むと、突然アリーが現れた。


「別に、ここで気配消さなくても良いだろう」

「いやあ、美少女が一人でいると、からかわれそうじゃない! しかし、ラルちゃんちょっと怪しい魔術師に見えるね。あははは!」

 なんか、うずうずしている。どうやら迷宮が好きなようだ。


 通路の先を見ると、全体的には薄暗いが。ぽつぽつと魔石灯が架かっており、歩くのに支障があるわけでない。


「じゃあ、行こうか」

皆様のご評価、ご感想が指針となります。

叱咤激励、御賛辞関わらずお待ちしています。

ぜひよろしくお願い致します。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2019/4/17 誤字訂正(ID:1191678 様ありがとうございます。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ