表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/472

19話 魔獣使い(テイマー)への道 2章本編最終話

今日ももう1話投稿します!……在庫が(汗)


新AIBO、いいなあ……

 夕食の前に、帰って来たお父さんに報告だ。


 居間のソファに座って向かい合う。


「おとうさん。僕、1年1組に入ることになりました」

「おお、そうか。それはよかったなあ……で、アリーは?」


 壁際の椅子に座っているアリーの方を向く。


「はい! ラルちゃんと同じ1組になりました」


「そうか。それはよかった」


 お父さんが、僕とアリーの頭を撫でてくれた。お母さんも、横でうんうんと頷いている。


「子供の頃は、よく遊び、よく学べだ! どっちも励みなさい」

「まあ、あなたったら」


「それから、1組がたとえ優秀な子が集まった学級だとしても同級生だ。自信を持つことは大事だが、他の学級の生徒を見下げるようなことをしては駄目だぞ。アリーもな」


「はい!」

「はい!」


「それでだ。ラルフに渡すものがある」

 親父さんが、鞄を開けて手を突っ込んだ。

 なんだろう?


「セレナの登録票だ! いわゆる鑑札ってヤツだな」

 革の帯に、長円の真鍮板が付いている。帯の端には金具が付いて、もう一方の端にはいくつも穴が開いている。輪の径が調整できるようだ。

 

「ありがとうございます。お父さん!」

 しっかり礼を言って受け取る。


 金属板には、スワレス伯爵領、従魔登録票と3種の番号が書いてある。魔狼ウォーグ、牝、青白毛、金瞳。

 そう、牝なんだよね……。


「うむ。それを着ければ、外に連れ出せるぞ」

「うん。うれしいよ! だけど、あのう、随分早かったけど、仲間の人に無理を言ったんじゃ……」

「ははは! 子供は細かいことを気にするな!」

 豪快だなあ、


「ああ、担当から言付けがあった。首輪だが、最初は大体の魔獣や獣は着けられることを嫌がるそうだ」

「では。どうしたら?」


「そうだな、それを作った職人に拠ると……」

「拠ると?」


「ああ、いや。答えは、自分で探ってみなさい。その方が楽しいし、身になる」

 親父さんは、相好を崩して、僕の頭を撫でた。

「はい。お父さん」


     †


 食事が終わり、自室に戻る。

 また、セレナが箱から顔を出した。


【ママ ママ!】


 口をワフワフさせながら、僕を呼ぶ。

 ここ数日で、大体思考が分かるようになってきた。


 近づいて、頭を撫でてやる。

 興奮が盛り上がる。


「ワフワフワフ……」

 だけど、大きな声では吠えない。いつもの行っとこう。


【ラルフ! 言って!】

【?】

【ラ・ル・フ】


「ワワフ【ワルフ】」

 惜しい。

 発音は無理そうだけど、思考の方は近づいている。後は、飽きさせないように学習有るのみだ。近くなったときは、 喉元と耳と顎の辺りを擽るように引っ掻いて喜ばせる。


【ラルフだ!】

「ワワフ!【ラウウ】」

 おっ、あと一歩。


ワワフ!(ラルフ)

【おお……できた】

【デキタ? ママ ホメテ!】

【おお偉いぞ! セレナ!】


 ……ん? あれ?

 ラルフという言葉は覚えたが、ラルフが僕のこととは思ってない。


「よしよし。偉いぞ」

 しかし、着実に進歩はしてる。全身まさぐってやると、何かうっとりとした表情になった。


【キモチ イイ!】

 舌を出してハアハア言いながら興奮している。

 僕も凄く楽しい。もう少し毛が伸びたら最高だろうなあ。

 そのまま、ワシャワシャと前脚の付け根から脇腹を揉み込んでやる。


【ハァァァ】

 床でグテっと腹を見せて横になって恍惚となっている。そうだ、今日はもう1つやるべきことがあったんだった。

 今が好機だ。

 首輪を取り出して、セレナに押し付けて擦る。

 僕の動きを気にするが、今は警戒感が下がっている。一頻りゴシゴシとしたが、どうだろう。


【ナニナニ?】

 だんだん僕がやってることが気にしだしたところで、擦り付けるのを一旦やめて嗅いでみる。うーむ。まだ元の革の臭いが強いな。

 そうだ!

 木の箱の中に敷いている布を取り出して、首輪を擦りつける。これもセレナの臭いが強いからな。どうだ?

 おお。臭い……行けるかな。


「ほーら、セレナ」


 首輪を少し離して、見せてみる。

 一瞬びくっと首を縮めたが、ゆっくりと伸びた。少し首輪を揺らすと、視線が頭ごと付いてくる。臆病だけど好奇心は強いみたいだ。


【ナニ ナニ タベルノ?】


 ゆっくりと顔のすぐ前に持っていく。

 すんすんと鼻を鳴らしながら、臭いを嗅いでいる。とりあえず嫌いな臭いではないようだ。

 1分程、そうしていたら口を開けて、ぱくっと噛んだ。と言っても、セレナにまだ歯は生えていない。歯茎に少し堅いところがあるから、もうすぐ歯が生えるそうだ。


 留め金を外して、輪から伸ばす。眼がずっと首輪を追っている。

【良い仔にしてろよ】

 頭を撫でながら首に回す。


【ナニ? ナニ?】


 気にはしているようだが、大人しいもんだ。賢い仔だ。

 留め金を掛けて、装着完了だ。

 前に、鑑札がゆらゆら揺れて光る。これ付けてないと駄目だからな。外に行けないし。


【ウーーン】

 後ろ足で、首輪をゲシゲシと叩いているが、それぐらいでは外れない。

 5分ぐらい、時折そうしていたが。諦めて受け入れたようだ。


 同じように、引き綱も付けてみたけど、あまりこちらは気にならなかったようだ。


「じゃあ、外行ってみるか」

【ナニ?】

【外だ!】

【ソト?】


 セレナを抱き上げ、そのまま庭に出た。

 お母さんが好きで、芝生を育てて世話してる。おじいさんの家と比べると、所々ムラがあるけどね。

 久々の外の光景に、興奮しているようで、時折ピクピク脚が動く。

 ゆっくりと降ろしてやると、自分の脚で立って歩き始めた。時折芝の葉に鼻を突っ込みクンクン臭いを嗅いでる。


 おおぅ犬ぽい!

 犬は狼が人間に飼い慣らされて、変わってきた種なんだから当たり前か……セレナは魔狼だけど。


「ファン! ファン!」

【ココ スキ!】

 

 セレナの思いが流れ込んでくる

 上機嫌のようだ


「脚ちゃんと動いてるね」

「わっ、びっくりした!」

「キャン,アン!」


「ごめんごめん……もう! アリー、気配消して近付かないでよ!」

 びっくりして飛び退いたので、セレナの引き綱を引っ張っちゃったよ。頭を撫でながら宥める。最近この魔術を憶えたので、調子に乗っていたずらしてくる。周りを気にしてると分かるけど、他のことに集中してると気が付かない。


「ふん! ラルちゃんは、最近すぐ1人で遊びに行っちゃうしさ! アリーちゃんも付いてくの大変なんだよ!」

「いや、付いてこなくて良いでしょ!」

「はぁあああ?」

 アリーの中では、付いてくるのが当たり前みたいだ。


 おっと、引き綱が引っ張られた。セレナは嗅ぐのが飽きたのか、いつの間にかグルグル歩き回り始めた。速度が上がる。


「走った! セレナが走った!」

 あの河原の上流で助けた時は死にかけてたのに、今では凄く元気になった。よかったぁ。


「そりゃ、走るでしょ。狼なんだし」


 感動が薄いよな、アリーは。


皆様のご評価、ご感想が指針となります。

叱咤激励、御賛辞関わらずお待ちしています。


章の区切りですので、ぜひよろしくお願い致します。


Twitterもよろしく!

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2019/01/17 誤字(ID:774144さん,ありがとうございます)

2022/10/05 誤字訂正(ID:1119008さん ありがとうございます)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 騙すんじゃ無くてお願いする形で首輪をつけて欲しかった。そしてアリー。
[一言] 面白いです。 が、幼いとはいえアリシアのウザさが天元突破しているのが悲しい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ