表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天界バイトで全言語能力ゲットした俺最強!  作者: 新田 勇弥
6章 青年期III 王都1年目の冬休み編
108/472

106話 テロルとの闘い(前)

(本文と関係ありません)暑い日々が続きますね。皆さん、ご自愛下さい。

とある会合で市ヶ谷に出張(ああ仕事が溜まるぅ)。

お昼休み、会場から出たら、正面になぜか見覚えのある建物。この筋は、初めて入ったのに!

日本棋院……ああ、ヒカルの碁で見たのか!(コミック&アニメ)。地下の資料館も見学しましたよ!

 背筋がうそ寒くて震えた。


 73地区の森でも感知した波動──

 強くなって来てる。


 王都(スパイラス)の直径は,およそ3.3ダーデン(3km)。その外にある周回路まで2ダーデン強の距離だ。


「聞いてくれ! まもなく南門に魔獣が出現する!」

「南門?!」

「既に北門には出現しているが、陽動だ!」

 守備隊気が付いてくれ。


「アリーちゃん達は中核に当てるって訳だ!」


「残念ながら時間切れだ! 俺は先に行く! 皆は後から来て、戦闘よりはそこに居るであろう人々を守りつつ避難させてくれ、頼んだぞ!」

「「「はい!!!」」」


 荷台を駆け、後部から躍り出る──空中で身体を捩って前向きに着地、そのまま走り出す。セレナも飛び出してきた。


 行くぞ!

加速(エピタキシー)


 時の移ろいが緩み、前景が迫ってくる。疾駆する馬車を一瞬で抜き去り、行く手を阻む先行する者達を縫って進む。後ろからセレナが追い付いてきた。


「行くぞ」

 一段と脚に魔力を込めた。


    †


 王都南門。

 正式名は南前門だ。


 王都は渦巻き状に拡幅が続く都市。右巻きに増殖する城壁の最先端は南南西にある、4門の中でもっとも新しい門だ。


 その外に広場が有るのは、他3門と同じだが格式が違う。

 幅100ヤーデン。緑地を挟んだ両側に、皓い石灰岩を敷き詰めた大路。


 他国の使節を迎えるべく築かれた、大理石造りの櫓門。

 天工と賞されたガルベスクの手となる、神々と天使の像が鎮座する壮麗にして華麗な建造物。


 正門までの大路に平時立ち入ることを許されるは、王家、伯爵以上もしくは王都在住の貴族、あとは軍のみだ。

 周回路内への庶民の立ち入りは禁止され、広場の縁に設けられた並縁筋より眺めるのみ。また大路を渡ることは許されず、周回路まで迂回するか、地下に設けられた横断通路を潜って東西を行き来するのだ。


 故に南門広場は、見物客の起こす雑音が低く響いていたが……光神教会王都大聖堂が12点鐘がそれを破った。


 その音の奔流の中で、青銅で設えた大扉が重々しくも滑らかに開いて行く。

 今日もやんごとなき者を乗せた馬車が通る。

 門を潜り抜け、馬4頭が牽く客車の煌びやかな屋根が、中天に掛かり始めた陽を照り返しながら広場と進んだ。馬車は3台続いている。


 先頭馬車の1ヤーデン半もある大きな車輪が、雨水溝を乗り越え僅かに軋んだ時──

 惨劇の開始を告げる喇叭(ラッパ)が鳴った。

 先触れの天使像が微動だにせぬままに。


 鉄柵の前で固唾を呑み貴賓馬車を見守っていた見物客、主に上京者達の目前。大きな荷物を背負っていた男が奇声がを上げながら潰れ、陽光に劣らぬ光の柱を屹立させた。その数、5柱!

 

 鐘の余韻を吹き飛ばした大音声と閃光で、馬たちは竿立ちとなり、客車がつんのめって停まった。

 その凶事を驚きつつも眺める人々。


 ギィィャャァァァーーーー!!!


 光が醒めると、濡れ光って蒼く照り返す鱗姿の巨体が存在していた。



     †


「弾けた!」


 目前で例の波動が一気に高まり刹那の放射のあと、ぷっつりと消えた。


 孵化したのか。

 あの波動は時限魔術のために必要であって、孵化してしまえば不要……ということか。それに12時の鐘が鳴った。

 自分の予測が当たって悔しいってのは、間尺に合わない。


 広場が見えてきた。


 土埃?

 もう少しだ! むっ、人?

 周回路の曲がり角から、人々が溢れてきた。老若男女混沌たる人が押し寄せる波涛。


 いいぞ、そのまま、できるだけ遠くまで逃げろ。祈りつつ、彼らの邪魔とならぬよう周回路脇の建物に駆け上り、広場に駆け寄る。


 何だ──


 左側通行の車道に白い馬車が止まっている。

 それらを牽いていたであろう白馬が紅く染まり、蒼い鱗が滑光る魔獣が3頭屯してる。


「バジリスク!」


 体高3.5ヤーデンに届く大蜥蜴が何頭も、人間が何百人が囲う広場を蹂躙していた。

 地獄絵図だ。

 

 車体に向かう1頭には、槍を持った10人弱の守備兵が近付けまいと必死に守っている。が、広場の向こう。2頭が居る。


 認めた瞬間、宙に躍り出していた。

 着地すると横にセレナが来た。


【セレナはあっちを頼む!】 

「ワフッ!!」


 車道と中央の緑地を突っ切り2頭に迫る。

 既に何人も倒れている。

 そこにバジリスクがのし掛かっていく。

 くそっ!


閃光(ゼノン)!!】


 文字通りの蒼き閃光は、バジリスクの後頭部を直撃──

 だが。


「跳ね返した……だと!?」


 反射した光線は虚空へ消えていった。

 

 むぅ。魔術を無効化するのか。

 魔獣にも、そういったヤツがいたとの報告があったが。

 

 そいつは、ゆっくりとこちらを向く。

 鎌首がでかく、人間を一吞みできる顎門、凶悪な鉤爪。

 たった今、(かえ)ったとはとても思えない偉容。

 腰を抜かし動けなくなっている人間すら居る。


 キィシャァァアアアアアア!!!

 

 威嚇の咆哮に、隣に居たもう1頭も俺を見据え、口から粘度の高い唾液を垂らしている。


 憎々しく睨む視線は、完全に俺の魔術を無効化できてないと見た。

 逃げ惑う民衆を忘れたように、こちらに突進を始めた。


 あの鱗のぬめり──

 魔術どうこうではなく、ただの光学反射なのか?


 探究心が沸騰しても検証している暇はない。人命が掛かっているのだ。

 原理がどうあれ、ヤツと光魔術との相性が悪いのは事実。


 ならば……ぶっつけ上等!


 刹那の瞑目。


『おお雷帝(ディヴァラ)よ! 天空(ディーウス)大地(プリトヴィ)の神々の御子よ! その いと高き権能を 崇め奉る小さき者へ 片時恵み給え 金剛迅雷(ਵਜਰਮੳ)!』


 目映い電光が、迫り来る蜥蜴野郎の肩を直撃──吹き飛んだ!。


 中級魔術を改変した雷撃。

 印加した魔力に比して効率が悪い威力。

 もう少し魔力を……。


 だが。

 後にして思えば軽率!


「からの──」

 

金剛迅雷(ヴァジュラム)!】


 眼も眩む烈光が周囲を純白に塗り潰す。

 轟音と共に俺は後に吹っ飛んだ。

お読み頂き感謝致します。

ブクマもありがとうございます


また皆様のご評価、ご感想が指針となります。

叱咤激励、御賛辞関わらずお待ちしています。

ぜひよろしくお願い致します。


Twitterもよろしく!(新規投稿をお知らせします)

https://twitter.com/NittaUya


訂正履歴

2020/01/24 大路の幅100ダーデン→100ヤーデン

2022/10/09 誤字訂正(ID:1119008さん ありがとうございます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ