表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グラニスラ〜アブノーマルな“人工島”〜  作者: 片宮 椋楽
EP1〜脱獄シザードール〜
36/155

エピローグ

 そっか〜シザードール、捕まっちゃったんだね……都合悪い時に上手く繋げやすいから、便利だったのに。


 使いようによっては色々とうやむやにできそうだから、ミーがわざわざ「色々と拷問してる」とか付け加えてた(・・・・・・)のに。労力の割にはさほど利用できなかった……もう少し活用したかったなぁ〜


 まあでも、特にそれを必要とする依頼はなかったのが不幸中の幸い——とは言っても、また都合のいい便利なものを見つけてくればいいだけの話なんだけどね。

 んで……解決したのは、明羅高校の男子生徒2人とアーバンレジェンズの記者、か。ほぉー、なかなか面白い組み合わせだね〜覚えておこーっと——おっ、電話だ。


「もしもし〜?」


日岡(・・)ですが』


「あぁー、どうもどうも。どうかしましたか?」


『というと?』


「いやいや深い意味はないですって。矢柄組若頭さんからわざわざ電話がかかってきたので、どうしてかな〜と思いまして」


『ちょっとお伺いしたいことがあるんです』


「なんでしょう?」


『警察に松中の内情を知らせたのは——仕向屋さん、あなたですか?』


 ピキッ


「えぇ……そうですよぉ……」


『私は、松中組の取引を妨害してほしい、とだけ依頼したはずですが』


「確かにぃ、日岡さんからはそれだけでした。けどね、それより少し前に別のクライアントから依頼があったんですよ。『松中組を解散させて欲しい』っていう依頼が。だからぁ、ミーがラウンドは松中組のフロント企業だって警察に通報したってワケです。なのでね、ミーがやり過ぎたわけじゃないんですよ〜」


『そうでしたか、分かりました』


「あとぉ〜ついでにいいですかぁ? どっから聞いたか分かんないですし知りたくもないですけどぉー、仕向屋って呼ぶのはやめてくださいますかねぇ〜? ミーね〜、その呼び名大っ嫌いなんですよぉー」


 これは仕事、これは仕事、これは仕事。スゥー……


『それは……知らなかったとはいえ、申し訳ありません』


 ハァー……落ち着いた。うん、これならいける。ミーならいける。深呼吸ってのは有能だね。


「知らなかったんなら、いいですよ〜でも、今度からはよろしくお願いしますね」


『もちろん。では、代わりになんとお呼びすればいいでしょうか?』


「まー色んな名前が出回ってるみたいですけど〜、依頼人のお望み通りに事を仕立てるので、“テーラー(・・・・)”なんて呼んでいただけますと、ミー個人としてはヒジョーに嬉しいですね、ええヒジョーに」


『分かりました。では、テーラーさん、報酬はどうお支払いすれ——』


 「その前に」まだ訊きたいことがあるんだから、そんな急かさないでよん。


『何でしょう?』


「これからも末永いお付き合いのほどを宜しく申し上げたく、先代から引き継いだ2代目組長さんにぜひともご挨拶をしたいんですが……」


『申し訳ありません。只今不在でして』


 チッ


「あーそうですかぁ〜それは非常に残念ですが……でも仕方ないですもんね。ではまたの機会に、ということで……」


『ええ。話は私から通しておきます』


「ぜひともよろしくお願いします。では報酬の支払い方法についてですが——」




 「ではこれからもどうぞご贔屓に」ミーは電話を切る。


 あーあ〜失敗か……一切情報が出回っていない2代目について知りたかったんだけどなぁ〜


 それにしてもあの日岡っていう若頭、上手く転がせない。最初話した時から思ってたけど、どうもこっちのペースに持ってきづらいんだよね。

 さすがは、5・6・70代の老害ジジイをはねのけて、40代で矢柄組のナンバー2に就いただけあるよ。非常に優秀だ。でも絶対友達少ないタイプだよ、アレ。


 ミーはこの島の、表と裏を知っている。全てなんてそんなおこがましいことは言わないけど、その量と質は誰よりも知っている。というか、知らないといけない。

 じゃないと、希望通りの結末(・・)は作れないからね。


 さーて……次の依頼は確か——そうだそうだ……物騒な依頼だ。危険が伴うから、細心の注意を払わないとだね。 


 んじゃまぁー早速取り掛かる——前にタバコを一服……あれ?——あっ。


 ハイライト、終わってた……

お久しぶりです、片宮です。


グラニスラEP1をお読み下さり、ありがとうございました。

楽しんでいただけたのであれば嬉しく、そして幸いでございます。


(※以下ネタバレを含みます)




完結した今だからぶっちゃけちゃいますが、書き始めた頃話がどう転ぶか自分でもよく分かってなかったです。

理由は、「出てくるキャラとストーリーの要素しか決めてなかったから」です。

誰がどのようになるか、決めてなかったのです。

読んでくださる人を少し騙したい。キャラが動く方向に任せたい。そう思ってあえてやってました。

なので、便利屋のオフィスがトミーの一角にあるとか、小田切が松中組の連中に襲われるとか、探偵と便利屋が2人でマジマのところに行くとか(挙げればきりがないんですが)、それらは全て流れで決まっていきました。

(なので、アイデア帳の設定を変更したりも……)

そのため、案の定というべきか、筆が止まった時が多々ありました。「どうしようどうしよう」と頭を悩ませ、このまま一時期は書ききれないのではないか、そんな思いも幾度となく頭の中をよぎったことも……


ですが、予想以上に見てくださる人がいて、こんな作品にわざわざ長文で感想をくれる方がいて、「これは是が非でも最後まで書き遂げないといけないっ」と、使命感に似た何かに駆られ、筆を進めました。

そして今こうして、紡ぎ切ることができました。


これもひとえに、読んで下さった皆様のおかげです。

心からお礼申し上げます。本当にありがとうございました!!




……なんかこれだけだと完結!みたいな感じですが、お分かりの通りこれ「EP1」なんですよね。

まあ「1」の次は「2」というのが共通の認識と言いますか、世のしきたりと言いますか。

つまりですね、続編も考えてます。(あれほど意味ありげな言葉の数々をそのまま放ったらかしってのは、無責任にもほどがありますので)

ですが、まだ至らないところが多々あるのが現状……

なので、作品の質をアップさせるためにも評価や感想といった形で皆さんの力をお借りしたいのです。

新参者の愚生にお力添えを!

改めて、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ