表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1人の魔法教育学校生の誕生

初めて書きます。誤字・脱字・疑問などあったらお気軽にお願いします。

その日は、今までの物理を覆すとても歴史的な日であった。

 2222年2月2日。日本の東京大学魔法実現研究会がまとめた「魔法の存在についての理論と活用例」という論文に発表された内容は世界中の軍事関係者・政府関係者、さらには一般家庭やアニメで魔法のあるものが好きなアニメオタクが驚愕した内容であった。

 「魔法は実在する、その理論も反抗しがたいもの」

と理解した者はすぐさま魔法を使えるようになりたいと思っただろう。

 そんな中で、魔法の使える人物―魔法士―を育成する教育機関「魔法教育学校」に転校することになった彼―全田公博(ぜんだきみひろ)―は

(自分は属字付でもないのになぜ魔法教育学校に転校するのだろう)

と考えながら学校へ向かうバスに乗っていた。「属字付(プロパティアタッチャー)」というのは、日本政府が全国民に「魔法が使えるか使えないか、使えるのだったらどのような属性なのか」といった調査をし、魔法が使える家族の苗字の最初の文字が属性になった家族のことをいう。残念ながら、全田は属字付ではない。しかし、調査をまだしていないのにされたことになるという人為的ミスによって調査をされなかったのだ。その事実は家族だけしか知らない。だが、公博は「使えなくていい」と思っているのでそれでよかったのだが、急に魔法教育学校への転校が決まったのであった。

どうでしたかね・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ