表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

第7話 アルカノイドによる幻覚

夢の中で教えてくれたこと…… ぜんぶ忘れたんだ

挿絵(By みてみん)


今聞いた話しと違ってると嬉しいんだけど



 すべては繋がらない。指示されたことを熟すだけの日々では、()()()()()()に長けても『どうしたいがための指示』なのか、その本質まで知り得はしない。ましてや今後の展望なんて。でも、誰かの描いたシナリオに従っていることには違いない。


「北西の保護区に向かいます」

「そうね。お利口だわ、リロリアナ」

「そうですね、リロリアナ様」

()()()()()まで旅すればきっと上手くいくわ」


 目の前にいるリロリアナにまた何かをさせらようとしている。


 脱走? 

 そんな理由(ワケ)ない、必要もない

 目の前の()()()は何処にいても同じ()()()の生活をするだけ


()()()()()だけで精一杯かもしれません」

「それでいいのよ。リロリアナは1人、頑張ってきてね」

「わかりました、アデリスタ様に会ったら何と」

「会いたがっているのは向こうなの、()()()に」

「アデリスタ様はどの様な方なのでしょう、すぐに接触で… 」

「大丈夫よ、ずーーとっ隔離保護されていて手が出せなかった相手だし」


 2人の会話はまるで鏡を見て喋っているかの光景だ。


「はぁ はぁ ……、それなら大丈夫ですね」

「ええ、きっと大丈夫よ」


 アデリスタという人物に会えばいいだけの簡単なお使い。ピアナジュは気分が晴れて安堵で満たされてゆく、心地よい温かさに包まれ夢の中にでもいるような明朗さが溢れだす。


「では会ってすぐに戻ってきます」

「よろしくね」


 通路にでると脇目もくれずに一直線に()()()()を目指した。コンクリート製の雑木林を抜け、大の字に寝そべった地面から未だ昇天しそうにない無表情になったバイオロイドの脇を通り過ぎて、廃線を伝って歩いた。


 暫くして《預かり場》に到着したピアナジュは、駐在するバイオロイドたちにその元気な表情(カオ)を見せた。今日は管制機関のバイオロイドはいない模様。


「もう元気になったのかい、リロリアナちゃん」

「あれから症状の方は治まったかい?」

「それなら本当に良いんだけど大丈夫なのかい?」


「ボクなら大丈夫。なんか変なことになっちゃって」


 駐在する3体のバイオロイドは、今までとは違ってリロリアナだと分別がついている様子。それはそうだろう、事の始終を知るもの達である。ピアナジュが気を失った後、何があったのかも知っているだろう。


「ボクが気を失ったのって何日前? 目が覚めたらベッドだったんだ」

「管制機関の職員が来ていた日だったから、4日前だね」

「あの後、トロッコに乗せて中央プラントに向かったんだよ」

「昨日の夜、住処にリロリアナちゃんを運んだんだ」


「ありがとう、おかげで助かったみたい」


 その話しを聞いて中央プラントを経由せずに直接保護区へと向かうことを選択していた。ピアナジュの表情から明るさと元気よさがほどよく抜けてはじめていた。


「一人で寂しかったんだね、リロリアナちゃん」

「どこに行っちゃったんだい随従者は?」

「こんなとろこでも良ければ引っ越しくるかい?」


「ありがとう、ボクはもう大丈夫だから」


 話しを詳しく聞いていられなくなったピアナジュは手を振って《預かり場》を後にした。あの3体の話しが頭の中でぐんぐんと広がって深層を包被してしまいそうだ。線路に沿って北上していくと、かつてはビルと呼ばれていたであろう容を、ほんの少しだけ残した()()のようになっている石造がある。少し休憩するには丁度良さそうだ。


 ボクは1人じゃない

 運び込まれた時にリロダリア様はいなかった?

 そんなことは決してない

 その時だけ出掛けていた? 隠れていた?


 分からないことだらけで益々繋がらない。気を失っていたのだから本当のことなんて分からないのは当たり前。でも目が覚めた時にリロダリアがいたのは事実。ピアナジュが起きていない時、リロダリアはいつも何をしていたのだろう? そんなことは随従者であるピアナジュに分かるはずもない。


 起きている時にしか主人からの指示を受けることもなければ、目にすることもないのだから当たり前のこと。バイオロイドにとって与えられた指示は現実に行動制限となって発現するため、白昼夢のような薄っぺらい体感ではない。


 戻って遠くから()()()()を覗けばわかるのかも

 いや、ただボクが知らないだけで外出しているんだ

 昨夜もあの6体を連れてきっと

 今戻ったらきっとベッドの上にいるに違いない


 ()()()()()の『水には触れるな』という指示が効いているのは事実であり、今まで雨水を長時間浴びたり、水溜まりで転げまわったりしたことはなかった。そうでなければ役目もなく指示もされなくなった()()()()()()()()の様に無表情で根を下ろしていることだろう。


 ピアナジュのいない今、()()()()のベッドの上でリロダリアがデザートを食べていようといまいと、そんなことはピアナジュの役目に何の関係もない。居ればアデリスタに会って何があったかと問われるだけであり、居なければどこかに出掛けているだけである。その際に随従者たちを従えていくのは当然であるため()()()()には誰もいない。


 ただそれだけのこと

 それにボクはアルカロイドの中毒症状なんてない

 見てもいないことに、聞いてもいないことに……

 自答するのはもう止めよう

 

 ピアナジュは少し横になって目を閉じた。今ここで何を想像しようとも考えた結果に応えるものなどない。目を閉じれば誰かが呼びかけてくるでもなく、ただこの日陰には穏やかな風が通りぬけるだけだった。


すべてはボクの妄想だった。



つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ