表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/32

第24話「ティーガーⅠ vs ゴーレム(前編)」

 ぐおおおおおおおおおおおおおおおおお!


 耳をつんざく、地より響く咆哮!

 同時に大地が揺れ動く───。



 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……!!



『なんっだ、ありゃぁ?』


 宵闇に土埃が立ち、濛々した空間に突如として現れた巨大な化け物。


 そいつが土埃が煙るの中、重戦車化したアルガスの探照灯(軍用ライト)を受け、闇の中に忽然と出現した。


 いや、違う……。


 違うともさ───そいつは、今までずっとそこにいた(・・・・・)のだ。


 常に街を見守り、いざとなれば身を挺して街を守る──────……。


 ベームスの街、本物の守護者。


「んがーーーーっはっはっはっはっはっ! 見ろッ。これが王家信頼の証、王国の戦力の本懐───」


 すぅぅ……。


「ゴーーーーーーーーーーレムである!!」


「うごぁぁっぁぁぁぁあああああああ!!」


 咆哮するゴーレム。


 奴は、今の今まで城門に擬態していたらしく、元々門があった場所にはポッカリと歪な穴が開いていた。


 レンガや整形した石材を漆喰で塗り固めた、石の人造の化け物───……それが、ゴーレム!


『ほぉ、デッカク出たな……!』

「石のおじさんだぁ♪」


 ミィナだけは、キャッキャとはしゃいでいる。

 子供の───この子の美的感覚はよくわからん。

 彼女の美的感覚的には、あれがカッコよく見えているのかもしれない。


「んがははははははははは! 不届き者め、余裕ぶっていられるのも今のうちよ、やれぃ───ゴーレム!!」


「ぎががががああああああああ!!」


 ズン、ズンッ!


 巨大な石の化け物───ゴーレムは、悪徳代官の言うことを聞くらしく、ズンズン! と、足音も重々しくアルガスに迫る。


「うごるるるるるるる!!」


 その手前で身を屈めると、起動の衝撃でぶっ飛んだ街の門扉を手に立ち上がった。


『ほぅ! 武器を使うのか!』


 ゴーレムが拾い上げたのは城門。


 そこにあった、両側に観音開きで開く城門は、実はゴーレムの盾であり武器も兼ねていたらしい。


 外部からの攻撃を防ぐために、スパイクをも取り付けられていた城門は───なるほど、かなり物騒な武器といえるだろう。


 両手にその盾を構えると、ファイティングポーズをとるゴーレム。


 完全に攻撃態勢だ。


 そして、その姿をみて───タワーシールドを構えて肉壁に徹していたこともあるアルガスは、どこか懐かしむようにゴーレムを見た。


『────……今まで街を守っていたのか』


 街の守護者。

 人々を守る、意思なき孤高の人造モンスター。


 ゴーレム。


「ぐはははははは! 今さら命乞いしたとて遅いわい! 行けぇ、ゴーレム!」


 ……こんな隠し玉があるから、軍団(レギオン)が迫ってきても逃げずにいて、念のため財産だけを避難させたわけか。

 

『───だったら、初めから使え!! こーゆーもんはよぉぉぉおお!!』


 ギャラギャラギャラギャラ!!


 アルガスは、迫りくるゴーレムから距離を取るため後退する。


 そして、小手調べに同軸機関銃をぶっ放す!


『おらぁぁああ!!』


 ズダダダダダダダダダダダダダダダ!!


 キンカンコンキーーーーーーーーン!!


『ほっほぉ! 7.92mm弾を防ぐか───やるじゃぁないか!』

 

 耳障りな反跳音をたてて、弾き返される機銃弾。

 あの門扉の盾───さしずめゲートシールドの装甲は伊達ではないらしい。


「ごがぁああああああああああああ!!」


 アルガスの攻撃を跳ね返したゴーレムが高らかに咆哮する!!


「ぐはは!! ほざけッ、不届き者がぁぁあ! 今すぐ、その鉄の箱から引きずり出して、ゴーレムの染みに変えてく───」


 はッ!

 機銃弾ぐらいで偉そうに!


 本命は、こっちもじゃぁぁああ!!



 発射ぁぁぁぁああ(フォィェェェエエル)!! 



 ズドンッッッッッッ!!


「ぶひッ?!」


 ドッカーーーーーーーーーーーーーン!!


『ハッ! くたばれ、石っころ───……あん?』


 モクモクと、黒煙立ち昇る中───直撃し、四散させたはずのゴーレムがのそりと起き上がりやがった。


 悪徳代官はといえば、直撃を見て腰を抜かしやがったが、ゴーレムが無事なことを確認すると、ニヤァと顔を変化させる。


「ぐ、ぐははははははははは! 見たかぁぁあ、これが権力!! ワシの力じゃぁぁああ! いっけーーーーーゴーレムぅ!!」


 いっけー! じゃねぇっつの!


『ち……。鉄板か───やるじゃねぇか、ゴーレムよぉ』


 黒焦げが残る鉄板。


 さすがに無傷とはいかなかったようだが、ちょっとした凹みがある程度で貫通には至らない。


「アルガスさん!! 前ぇぇえ!」

『ぬ?!』


 ゴッキーーーーーン!!


『ぐおっ!?』「はぅ?!」


 車体が揺られる衝撃に、アルガスは少し驚く。

 見ればゴーレムが大股で踏み込み、門扉盾(ゲートシールド)でアルガスをぶん殴ってきた!


 ゴワワーーーン!! と衝撃が車体を貫き、中にいたミィナが大音響と振動で目を回しかけていた。


「はぅぅ……目がまわりゅぅ~」

『てめ! ごのッ!!』


 反撃に移ろうとするも、ゴーレムは嵩にかかって攻めたてる。


「ごぁっ!! ごおあああああ!!」


 ゴワン、ゴン、ガキィン!!


 ガンガンガンッガンッガンッ!!


 連打(ラッシュ)連打(ラッシュ)連打(ラッシュ)!!!



 そして、両手の盾で挿むように、アイアンクローっぽい──────盾撃(シールドバッシュ)!!



 ガッキーーーーーーーーーン!!


『ぐぅぅう……!』


「ぐわーーーっはっはっは! 手も足も出んと見る」


 手も足も、ねぇっつってんだろ!


「役立たずの衛兵などどーでもええわい! やれ、トドメをさせ、ゴーーーーレム!」


「ごおあああああああああ!!」


 ゴーレムが両手を高々と振り上げ、アルガスを叩き潰さんとする。


 タッパ(・・・)はゴーレムの方が上なのだ!


 だが………………、


「やれぇぇぇぇえーーーーぃ!!」

「ごおああ!!」


 ガッキーーーーーーーーーーーーーン!!


「ぐははははははは、……ん、なんだと?」

「ご、ごあ?」


 ドルドルドルドルドルドルドル……。


 重々しい重低音は変わらず、

 ティーガーⅠは車体を盾にし、砲身の損傷だけを注意して角度をズラしつつゴーレムの渾身の一撃を受け流すと、その重量のおかげでビクともしなかった。


 それどころか、ちょろっと装甲が禿げ、車外にあった探照灯とSマイン投射器のいくつかがひしゃげただけ───。


 その装甲には凹みすらない……。


『てめぇ、舐めてんのかよぉぉ……。こっちはドイツ軍製の装甲板で、こいつの正面装甲は100mm!!』


 そして、


『側面で80mm──────上と下も薄くっても25mmの分厚さじゃい!!!』


 そうとも…………。


 ティーガーⅠの、


『───重量は57t!! チンケな石の塊が、鉄板でぶん殴ったくらいで倒せると思ってんのかぁぁあああ!!』


 やんのが、ごるぁ!!!


 奥歯へし折ってガタガタ言わせんぞおるぅぅあさぁあああ!



 そして、ティーガーⅠの反撃が始まる!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただき、ありがとうございます!


⇧ の『☆☆☆☆☆』評価欄 ⇧にて


『★×5個』で、応援いただけると嬉しいです!



新作だよ!
⬇️ 新作 ⬇️

異世界サルーン
― 新着の感想 ―
[良い点] 展開に安心感があるところは良いと思います。 [気になる点] てめぇ、舐めてんのかよぉぉ……。こっちはドイツ軍製の装甲板で、 この世界にドイツないよね [一言] 突然関西弁になったり、出会う…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ