表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/133

色男と革命

前半宮崎八郎視点、後半は大井憲太郎さんです。

以前チラッと出した人ですが、実は自由党勢力をまとめた事もある実力者。


大阪事件の主犯としても有名ですよね。

1880年(明治13年)10月15日


今や『岐阜事件』などと呼ばれる先月の襲撃事件後、俺は未だに岐阜県内に逗留している。


傷は思ったよりも軽かったんだ。

だが大阪に帰るって言っても、周りがどうしても承知しねえ。


「宮崎先生は自由党の看板です。万が一の事があっては、党の活動に影響致します。」

結局湯治もかねて、岐阜の温泉宿へ軟禁状態とされている。


しかし俺は刺された後だぞ?湯治ってどうなんだ?

この時代にはどうやら、温泉は刺し傷にも効能アリと思われているようだ。


しかたねえ、のんびりするか。

日に数件の書状をやり取りするほかは、一切の仕事を禁止されている。


俺が逗留する県内の温泉旅館は、山奥の渓流の傍に位置する、絵に描いたようなザ・温泉旅館って感じの宿だ。秋も深まり、渓流脇の紅葉が一際美しい。


風呂は最高だ。傷に触るかと思ったが、特に問題なかったので毎朝毎晩浸かる。

露天風呂、紅葉、鼻歌の日々。


飯に魚が少ない事以外、何の不満も無い。だがヒマだ。


今日もコソコソ書状を書いているところに、階下から人が登ってくる音がしてガラリと障子が開いた。


「宮崎先生、またお仕事されてますのね!」

「おお、エーコちゃんか。いやあちょろっと書状書いていただけだよ。」


景山英子は、先日自由党に入った女性活動家だ。

しかし女性活動家っつってもオメエ、まだ16歳かそこらの小娘なんだが、こんなの入党させていいのか?


「いけませぬ!お体に触ります故、もうお止めになって下さい!」

ムキになるところが小娘っぽくて可愛いもんだが、あんまり杓子定規なのも困る。


だがその杓子定規なところを、マサアキが気に入って俺の世話焼きに残しているんだろう。俺が大人しく療養するように、見張り役を置いていきやがった。


音吉は売れっ子になりすぎて、俺の付き人という訳にもいかなくなったしな。

何かと気が利く女性がいいと思ったのだろうし、流石にこんな小娘なら俺も手は出さない。


荒事ならボディガードの奴らも残っているから、後はお目付け役が必要という訳だ。


「しかしなエーコちゃん、俺も少しゃ仕事しねえと党が困るんだよ。」

「林先生からは『宮崎が働かなくても党運営に一切影響がない』と伺っております。」


「.......そうか。」

なら別に自由にさせてくれてもいいじゃねえか。


「はい!ですから先生、もう少しご静養を心掛けて下さらなければ。」


優しいのか天然なのか、心を抉られた俺は文机の横にゴロリと転がった。


「分かったよ、ちっと茶を持ってきてくれるか。」

「はい!先生。」


素早く部屋を出ると、トントンと階段を下る音がする。働き者だし性格も良い。

問題なのはアレだな。この娘を連れてきたのが、大井憲太郎っていうことだ。


自由党内の急進派(ジャコバン)リーダー、さしずめロベスピエールだな。

今度会ったらピエール大井って呼んでやろう。


大井は俺より7つ8つ歳上だが、俺には借金だらけでいつもヘコヘコする立場だ。ところが中身はガリガリの無政府主義者(アナーキスト)で、自由党内では『革命好き』の異名を持つ。

蜂起活動を禁止した自由党に愛想を尽かし、一時期愛国党に潜り込んでいたが、冴えない(金がないとも言う)生活にウンザリして再び自由党へ舞い戻っていた。


その時連れてきた3人の仲間と、自由党内過激派を形成している。仲間は少ない。

そんな仲間の1人がこの景山英子ちゃんだ。


コイツらがどうにも物騒でいけない。いつ何時地方の党員を唆して、蜂起させないとも限らない。


そんな奴は除名にするのが筋ってもんだが、まあ放っておけない奴なんだな。

妙に愛嬌があって、つい面倒を見たくなる。いや俺より大分年上なんだけど。


やがて英子ちゃんは茶を持って戻って来ると、ガラリと障子を開けて部屋へ入って来た。


「ありがとうな。英子ちゃんも悪かったな、ピエールと離れ離れにさせちまって。」

「ピエール?」

「大井だよ。」

「大井さんがナゼ異人の名前なのです?」


説明するのは面倒だ。俺はヘラヘラ笑ってごまかし、茶を飲んで寝転んだ。

こんな娘ほども年の離れた女を引き込むなんて、オマエは悪い野郎だねえ。


ロリコンかよピエール。


<<<<<<<<<<<<<<<


「悪いな英子、呼び出して。宮崎さんには怪しまれなかったか?」

夕暮れの河原で俺たちは落ち合った。英子は瞳を輝かせ、俺に縋りつく。かっ、可愛いじゃねえか。


「いいんです、憲太郎さん。宮崎先生ならお昼寝されてますし....。」

薄い着物越しに、英子の熱い体温を感じる。俺は背中に手を廻し、しっかりと英子を抱き寄せた。

英子の口から深いため息が漏れ、俺たちは再び目を見つめあう。


「逢いたかったぜ.....。」

「あたしも...。」

口づけを交すと体の奥がジンと痺れる。


「聞いてくれ、英子。俺たちの活動資金が見つかりそうなんだ。」

「本当に?」


英子は濡れた目を見開き、俺に笑顔を見せる。


「ああ本当だとも。こんな活動に金を出そうって奴だ。地位身分は明かさねえが、朝鮮への渡航費用と武器の手配も請け負うって事だ。」


そう聞いて英子の顔に不安がよぎる。


「その話って大丈夫なの?憲太郎さんの事だから間違いはないと思うけど。」

「大丈夫さ、心配するな。」


互いの息がかかるほど、顔を近づけて俺はそう言った。親指で優しく英子の頬を擦り上げる。


「金村っていう男と交渉を進めているんだ。随分と朝鮮の事に詳しい野郎だから、大方米問屋に雇われた用心棒ってところだろう。朝鮮でひと揉め起こして、米相場を弄ろうって腹じゃねえのかな。腐れブルジョワどもがよ!」


俺は冷たい表情を決めてみた。女は皆こんな顔をする男に弱いもんだ。


「憲太郎さん、カッコイイよお.....。」

案の定、英子はウットリ俺を見つめている。ブルジョワどもの金を利用して、奴らの息の根を止める革命を起こす。

これが男の生き様でなくて何だって言うんだ。


「知っているか?今朝鮮じゃあ事大党っていう、清国べったりの能無しどもが政治を握っていやがる。一部親日派が、近代化のために戦っているんだ。そいつ等が今日本に来ている。」


自由党(ウチ)系の新聞に書いてあったからな。間違いない。


「俺はこの足で東京まで行って、そいつ等と会ってくる。日本の闘士が朝鮮のために一肌脱ぐって話だ、一も二も無く乗ってくるに決まってる。」


ニヤつきそうな顔を何とか抑え、俺は空を見上げてそう言った。

これぞ自由の闘士、これぞ.....。


「おいピエール。」


「うっわああああああああ!!!!」


突然後ろから声をかけられ、俺は心臓が砕けるほど驚いた。


「あああ...って、あれ?ハチローさんじゃないっすか?」


「何が『ないっすか』だ。河原でイチャイチャしやがって。このロリコンピエールが。」


「.....な、何ですそれ?」


「説明するのがメンドくせえ。まあロベスピエールみたいなもんだ。」


ぜんっぜん違いますが。俺のコトっすか?


英子は顔を真っ赤にして、宿の方へ走って行ってしまった。

ハチローさんに俺とのことを見られたのが....いや俺の女だってことはみんな知ってんだから、何も恥ずかしい事なんぞ無いのに。


「いや、そんな事よりですね、ハチローさん。今のハナシ聞かれてました.....?」


「何寝ぼけてやがる。オメエらの乳繰話なんぞ、まあ語って聞かせりゃあ音吉アタリは大喜びすんだろうが、俺には微塵も興味が湧かねえよ。馬鹿め。」


「そ、そーですよね!いや、そりゃあそうだ!」


「だがよく聞いとけよ、この表六玉が。」

ハチローさんはクルリと俺の方に向き直ると、ギョロっとしたデカい眼を俺に向けて言った。


熊本神風連の乱、西南戦争。この人の武勇伝は数知れない。

人を殺した事のある眼だ。


「テメエが何処でのたれ死のうと、俺の知った事じゃねえ。だが世間を騒がそうって腹なら、いつでも除名してやるからそう思え?」


コ、怖え。っていうかやっぱ聞いてたんじゃねえですか、ハチローさん....。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ