表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

毎日記念日のお部屋

10月8日【焼きおにぎりの日】

作者: スタジオ めぐみ

焼きおにぎりで私が思い浮かぶのは、お父さんが作った味噌の焼きおにぎり。

お父さんは、料理をほとんどしない。

うどんやそばを茹でたり、インスタントラーメンを作ったりするくらいだ。

お母さんは、好き嫌いの多いお父さんにうんざりしている。

お母さんは料理があまり好きじゃない。

実家でのごはんは、普通だと思っていたが結婚して料理をするようになって思う。

揚げ物が多かった。あと、煮魚と焼き魚。

天ぷら、唐揚げ、カツ、コロッケ…

魚は、お父さんもお母さんも生がダメで食卓には並ばなかった。

大人になって、寿司や刺身を食べたが、ダメだった。

食べ慣れてないせいか、口に合わないのだ。


焼きおにぎりから、話がズレてしまった。

味噌の焼きおにぎりは、たまにお父さんが作ってくれた。

冷凍庫が冷凍ごはんで埋まると、それを焼きおにぎりにするのだ。

味付けは、多分味噌だけ。

白いおにぎりを味噌でコーティングしていく。

具はない。味噌だけが頼りだ。

フライパンで丁寧に焼いていく。

少し焦げたくらいが私は好きだ。

出来立ては本当に美味しくて、つい2〜3個食べてしまう。

たまに実家に帰った時に食べたいなと思うけど、なかなか出てこない。

実家を離れて、味噌の焼きおにぎりのレア度は上がった。

超激レアだな。


実家のご飯で好きなのは、ハンバーグ。

お母さんが作るハンバーグは手作りにしては大きい。

昔の私にとっても、今の私にとっても、お母さんのハンバーグはご馳走だ。


ちなみに私はケチャップ&ソースが好きだが、旦那はおろしポン酢が好きなので、ハンバーグは4つ作り、2日楽しむ。


1日目がケチャップ&ソース。

2日目がおろしポン酢。

これが我が家のハンバーグの定番になりつつある。

明日、ハンバーグ作ろうかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 味噌の焼きおにぎりってなかなかないですよね。 冷凍食品やコンビニの焼きおにぎりは、だいたい醤油味で──。 実家の焼きおにぎりが味噌だったので、懐かしいです。
[一言] 醤油の焼きおにぎりが好きです!
2023/10/08 21:51 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ