マジでえらい目にあった
皆さん如何お過ごしでしょうか。
先日ですが電話が暴走しまして。
日曜の朝。目覚めたというか意識がまだしゃんとしていない状態で電話を起動、正確にはパスワード入力しましたら
「メモリーが一杯です…」
という表示がされまして。
このアプリを使ってメモリーをクリーンにしましょう、みたいな。
まだ半分寝ボケてますから「ア〜、ハイハイ」でダウンロードしちゃったんですね。
で、途中で「このアプリもダウンロードしましょう、このアプリも…」でそちらもハイハイって…。
そしたら楽天ペイやらTikTokの広告がドンドンドカドカと送られてきて。
それが止まったと思ったら、そもそものアプリが「クリーンにしてます」みたいな表示がグリグリ回っていて。そのまま見ているとまた楽天ペイやTikTokやらが…。
とにかく自分では如何にもならなくなって。
再起動や立ち下げ/再立ち上げをしても如何にもならなかったです。
原因はアプリからIDがダダ漏れになって広告会社に流れたから。それはドコモに持っていって診てもらったから分かったんですけどね。
しょうがないから朝一にドコモに行って
「これこれこうで…予約をしたい。何時に来れば良いか」
と聞きましたら店員が一人空いているから診ますよ、と言っていただけまして助かりました。
いや、店に行く前に予約しようと電話をしたら「まだ受け付けていません」みたいな案内が。
それで直接docomoに行ったという訳です。
結局ドコモの美人のお姉さん(←ここ大事)が一時間半かけて設定からアプリをアンインストールしてくれて漸く治りました(収まりました、かな?)。
お姉さん、途中で「これはタチが悪いな」って少し泣きが入ってましたね。
まことに持って申し訳ない&感謝感謝です。
お姉さんがアプリをアンインストールする為に設定を開こうとしても広告の濁流でなかなか開けず、開くことが出来ても濁流の圧力?で設定が閉じてしまったり、と。
見ていても難儀されているのが分かりました。
それだけのお手間を掛けたのに料金は無料!
あのままでは電話が使い物にならない状態でした。それを回復させていただけまして。
心からの感謝を申し上げます。
それと皆さんは無関係かもしれませんが、寝ぼけた状態で電話の操作はやめときましょうね。




