表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やさしい魔王の物語  作者: 鬼龍崎
8/40

衝撃な勅命。過酷な運命

主要な、人物が登場し、これから、アースロイドと、フィリアの苦悩が、始まります

[カインサイド]

今日は、僕の誕生日。今日で15歳になる。昨日レギオン爺さんから{鬼頭流免許皆伝}のお墨付きをもらった。そして、今日、アースロイド様が来ておられ、お呼びが掛かったので、部屋にむかっている。

「あれ?エルザとアリスも呼ばれたの?」部屋に着くと、2人がいた。

「ええっ、私達も呼ばれたの。」「何かしらねえ?」と、言葉を交わし、ドアを叩いて、部屋にはいる。

「カイン、エルザ、アリス。お呼びにより、参りました。」

部屋に入ると、正面ソファーにアースロイド様と姉上が座っており、その右側にクラリス様夫妻、左側にレギオン夫妻が立っていた。なんだか、すごく、冷たくて重い空気である。思わず緊張で額から汗が噴き出した。

そんな中、いつものやさしい顔つきで、「15歳の誕生日おめでとう」と、アースロイド様がねぎらってくれた。「ありがとうございます。アースロイド様。」と、頭をさげる。

すると、次の瞬間、厳しい顔になり。「今から重大な話をしなければならない。心して聞くように!。」

「「はっ」」っと、返事と同時に跪いた。

「まずは、近いうちに、フィリアは私の妃になる。」

「おめでとうございます。アースロイド様、姉上。」喜んで賛辞を贈った。すると、姉上が「ありがとう。」と返事を返し笑顔を作っていたが、眼は、笑っていなかった。

「そして、お前たちなのだが、カイン=リーファン、エルザ=ファン=アストラル、アリサ=ファン=アストラル。この3名を、夫婦とし、今日、今この時より、カイン=ドラグナイト、エルザ=ドラグナイト、アリサ=ドラグナイト、とする。今より新たな名で生きていく様に。」僕達は、あまりの重大発表に驚いて声も出なかったが、こんなことは、序章に過ぎなかった。

アースロイド様の言葉は続き「さらに、今より、カイン達3名の貴族の位を剥奪する!」

「お前たち3人は、これより、この屋敷をでて、世界を旅して周り、今の悲惨な現状を、その眼に焼き付け、いかにすれば、この惨事をなくせるのか、考え、その方法を模索するのだ。良いな。」

その様な大役。私達で出来るのでしょうか?」

「できる、できないではない!しなければならないのだ!」威嚇の様な言葉で伝えられた。

その後、悲しい表情になり、言葉を続けた。「すまぬな、カイン、エルザ、アリサ、だが、時間は私が作る。」そして、窓際まで歩き、外を見ながら「カイン、今の国は、酷い状態だ。法も秩序もなく、王族や貴族によって、正しい事も歪められ、略奪、殺戮が、まかり通って、民は、疑心安否となり、誰もが信じられない。それが、ドラグーン王国の姿だ。」悲しそうで、だが、怒りを纏った様な姿だった。

更に、言葉は続き、「この様な国、最早修正はできぬ。よって、私が、全てを破壊する。魔王となって、善も悪も、貴族も民も、全てを壊し、恐怖にて、纏めあげる。」その時のアースロイド様のオーラは、凄まじい物だった。そして、尚も続けて、「お前たちが、良き世を作る方法を見つけるまでは、私が魔王となり、時間をつくる。」そして、一瞬の間が、あいてから「その方法が、見つけ出せたなら、私と、フィリアを殺し、英雄として、新しい国をつくるのだ。すべての民が、笑って暮らせる世の中をな。」


「僕が、殺す?アースロイド様と、姉上を?」

僕は、余りに衝撃な話に、頭の中が、真っ白になった。

カインの旅が始まります。カインが見つける方法は、どのような形になるのか?ご期待ください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ