友のため、未来のため
友に死ねと伝えねば、ならない立場のクラリスの気持ちは辛かったでしょうね
ここは、メルダ邸の執務室。そこには、二人の男性がいる。一人は、白髪なれど、キリっとした顔立ちで、背は高く、だが、引き締まった体付きは、服の上からもわかり、優しそうだが、威厳のある、そんな、好青年だった。そして、もう一人は、クラリス将軍である。
「久しぶりだ、今日は、如何なる趣かな。まさか、ただ、顔を見にきただけではないだろう。」ダリルは話すと、「陛下の勅命だ」そう言って、一枚の紙をわたす。
それを見て、最初は、怒りの表情だったが、文の最後の言葉{すべての民が笑える世界を}と書かれた文字で、全てを察した。[我が命が必要だと言うことか}
そして、クラリスに向かって、無言で、首を縦に振る。そして、クラリスに詰め寄り、胸倉を掴んで、外にも聞こえるぐらい、大声で「ふざけるな。王は、我々と、領民に死ねと申されるか。その様な事は、断じて受け入れられん。どうしても、と言うなら、我が首を取りに来られよ。」
ダリスが、そういった時、クラリスが耳元で、何やら、ささやいてから「なれば、それは王への謀反と取り、戦線布告とみなされますぞ。よろしいのですか。
「構わぬ。すぐに帰って伝えられよ」
すると、クラリスは、礼をして、執務室を、後にした。そして、屋敷を出るクラリスを、窓から眺める、ダリスから、声が漏れた。
「クラリス。お前も辛い役目を引き受けたのだな。陛下の事。よろしく、頼む。」
その後、メリル領では、両軍の対立する姿があった。
国王軍10万に対し、メリダ軍は、僅か5千。圧倒的過ぎる戦力差であった。
友との戦いです。いつも読んでくださってありがとうございます。これからも未熟ながらも、心に素直に書いて行きますね。応援よろしく。




