表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やさしい魔王の物語  作者: 鬼龍崎
1/40

やさしい魔王の物語

主人公3人が出会います。この3人の波乱万丈の姿が、伝わってくれると嬉しいです




ここはドラグナイト王国。大陸中央に位置する、大陸最大の国である。

その王都。町は活気好き、民の笑顔が花咲き、子供たちの笑い声が響く。そんな風景を王城のテラスで眺める3人の姿があった。

「やっと、約束果たせたね。」

「そうだね。10年かかったけど、やっと、あの方の願いが叶った。」

「いつまでも、この風景を守っていかないとね。」

そう言って、3人は、茜色の空を、見上げた。この安らぎに満ちた世界を作った真の英雄を、真にやさしい魔王の姿を思い浮かべて・・・・



20年前

一つの廃墟に一人の少年の姿があった。家屋は燃やし尽くされ、男達は惨殺され、女達は犯され、そして殺され、子供達は攫われて行った様だった。

これが、今のドラグーン王国の姿だった。貴族が冨と権力を握り、悪政の限りをつくし、力あるものは、略奪者となり、強盗、強姦、惨殺を尽くした、そして、力なき者は、怯えて暮らすしかなかった。

「すまない。私にもっと力があれば。」

「私は誓う。いつか必ず皆が笑って暮らせる世にしてみせる。」

目の前の廃墟を前に、黒の鎧を纏い、大剣を背負い、腰まで伸びた赤髪、そして、その隻眼からは、涙を流し、頭を下げた。

この美少年こそが、この国の王子。アースロイド=ファン=ドラグーンである。






「おら、さっさとこい!」

いつもの風景。奴隷商人が子供を連れて行く風景だ。ただ、今日は、少し違っていた。周りに多くの村人がいて、寂しそうに、悲しそうに並んで見ていた。そして、連れ去られようとしている姉弟。金髪で。青い大きな眼をして、天使の様な可愛らしさをした美少女と。同じく金髪で青眼の、まだまだ子供らしい顔立ちの少年。

そして、何よりも違うのは、二人は、奴隷などとは、ほど遠い貴族が着る様な装いだったのだ。それもその筈である、二人が出てきたのは、リーファン家の屋敷で、貴族令嬢と令息だったからだ。

二人は、首輪を付けられ両手を拘束具で繋がれていた。「早くしろよ!」商人の部下らしい男が拘束具に繋がった鎖を引っ張ると、その勢いで幼い弟が転び顔から地面に突っ込んで、口から血が流れた。

「カイン!」姉が駆け寄り声を掛ける。「大丈夫?」「大丈夫だよ。フィリア姉さん。」少年は姉と共に立ち上がり、「僕は負けない。いつかリーファン家を建て直し、ここに帰ってくる。必ずだ!」その言葉を聞いた奴隷商人が、薄ら笑いで一言「できればいいな。キヒヒ。」と言った。そして、部下の一人が「できるわけねえだろ。おまえたちは、奴隷なんだぜ。男は鉱山、女は娼館行きだよ。わかったか!」

「えっ」僕は姉の顔を見た。「お前たちが、いっしょに居られるのも、あと少しだってことだよ。ハハハハ」

フィリア姉さんの顔が優しく微笑み、「大丈夫。何年たっても必ず探して迎えに行くから、待っててね。」そう言うと、キッとした顔を奴隷商人に向けて、睨みつけた。そして、その時、その人が現れた。


「おい。フィリアではないか?」

そこには、赤髪を腰まで伸ばし、剣を背負った剣士が白馬に乗って、後ろに護衛らしき二人の騎士をたずさえた少年がいた。

「この人の事を美男子っていうんだろうな」僕は思わず見とれてしまった。

「おい、商人。これは、どういうことか?」その問に、奴隷商人が答える。「これはこれはアースロイド様。この物は奴隷でございます。元は貴族様でしたが先日お取り潰しとなり奴隷となったので、引き取りに参った次第でございます。」アースロイド様は、僕たち二人を見ていた。フィリア姉さんは顔見知りらしく、恥ずかしそうに、俯いていた。

次回は、フィリア達の新しい生活が始まります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ