表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/99

037 狩りの汚れ落とし1

もふもふ回には手間を惜しまない。by 作者

今の時間は...もう夜ですね。

今日はこれぐらいでログアウトしましょう。


『Real World Onlineからログアウトします』


やっぱりふかこけの方がふかふかしています...

このベットで寝れるかちょっと不安です。


「ご飯できたよー」


「は〜い」


〜翌日〜


ん〜...

もう朝です...予想より寝れました。でもまだ少し眠いです...

今日は金曜日です。今日一日頑張れば週末なので頑張りましょう...むにゃ...


〜放課後 家〜


週末!やったー!

特に楽しいことがない学校でしたが、この瞬間のことを考えるとちょっと頑張れました。

3日後にはまた平日が来ますが、そんなことは忘れてこの週末を思いっきり楽しみましょう!


早速VRヘッドギアを起動して...


『Real World Onlineにログインします』


いつ感じても最高なもふもふたちです...

みんな進化したので若干もふもふに触れる面積が大きくなっています。

いつか全身でもふもふを感じれるぐらいになるでしょうか?


今日は特にすることがないのでみんなをきれいにしましょう。

前回よりも大きい子が増えましたが、庭とホースが増えたので洗えるはずです。

まずは小さい子から始めましょう。


もふ郎は結構大きくなっちゃったので庭で洗うので、最初はピョン吉です。


シャワーの温度をちょうど良いぐらいにして、丁寧に毛の汚れを取ります。

樹海で狩りをしたのでかなり水が濁ります。

毛の色からは想像できないぐらいの汚れがあって驚きです。


水が濁らなくなってきたのでシャワーを止めて、タオルで水を拭き取ります。

丁寧かつ素早くタオルを動かして水が残らないようにします。

結構もふもふになりました。


仕上げに、ブラシを使って毛の絡まりをほぐしたり毛並みを揃えたりして...

完成!


可愛いです...

前回とあまり変わっていませんが、よりもふもふになるといつでもそう思ってしまいます。

この調子でみんなもっともふもふにしましょう!


次にミニコンです。

サイズはピョン吉と同じぐらいなので同じようにやっていきます。


水で汚れを流して、タオルで拭き取って、ブラッシングをします。

ブラッシングはより時間をかけて丁寧にして、よりもふもふになるようにします。

ブラッシングする向きを間違えないように気をつけて...

できました!


見ただけだと多少もふもふしているキツネにしか見えませんが、触ってみるとまるで毛玉を触っているようなもふもふです。

これなら森の中にいても普通の人ならスルーしてしまう気がします。


次にほわふわ...なんですが、全然汚れていません。

水魔法とか土魔法を使って汚れがつかないようにしているんでしょうか?

汚れていなさそうなので、ブラッシングだけしましょう。


現実にこんな生物はいなかったと思うのですが、もふもふしていれば何でも大丈夫です。

全身から長めの白い毛が生えていて遠くから見たらクッションのように見えます。

それをさらに際立たせつために内側から外に、より長く見えるようにブラッシングします。


できました!

触ったらすごくもふもふしていて全身で抱きたくなるような仕上がりです。

これが浮いているので普通の人が見たら夢を見ているのか疑ってしまいそうです。


次にミケをきれいにします。

ミケは、進化して黄色い模様ができたのでその色がさらにきれいになるようにしたいです。


まずは汚れを流します。

黒や茶色の部分もあるので汚れが見えていなくても丁寧に洗います。

汚れた水がどんどん出てきます。どれだけ汚れているんでしょう。

ちょっと汚れすぎている気がします。


汚れなくなってきたので水を拭き取りましょう。

そういえば、猫って水が苦手だった気がするのですが、ミケはあんまり逃げようとしたりしていません。このゲームの猫は大丈夫なんでしょうか?

ちょっと気になります。


今は水を拭き取るのに集中しましょう。

水が残っているところはほとんど無くなりました。

若干湿っているところはありますが、拭いても拭いても乾かないので自然乾燥するのを待つしかないです。


なので、ブラッシングをしちゃいます。

若干毛が長いので、不自然にならないようにブラシを動かします。

毛を立てすぎても不自然で、寝かせすぎても不自然になるので、若干寝気味の少し浮いているぐらいに整えます。


我ながら結構いい出来だと思います。

The 猫 という感じです。

後で撫でまくりましょう。


後は色兎3匹だけです。

イリュスピは、小さいですが実体がないので洗う必要がありません。

まずはクロットを洗いましょう。


水で汚れを流して、タオルで拭きます。

そして、ブラッシングをしたら完成です。


より黒くなって、より夜感が出てきました。

この黒さなら探知系スキルを使わない限り夜に見つけられません。

ちょっと待って。私も見つけられなくなる?

魔力感知を使えば大丈夫でした。


次にピンキーを洗います。


ピンキーは汚れが結構目立ちます。

なので、汚れが取れていく様子がよく分かりました。

毛についている土が、水によって流されていく様子などです。


汚れを十分とれたのでタオルで拭きます。

赤寄りのピンクがより見えやすくなってきました。

クロットとは逆に暗い夜でも見つけられそうです。


仕上げにブラッシングをしたら出来上がりです。


最後に、ブラウンを洗います。


ブラウンは、土が全然目立たないので汚れが見えていないところも入念に洗います。

茶色の毛から茶色に濁った水が出てくると色が抜けていないかちょっと心配になります。

色は薄くなっていないので大丈夫ですが。


汚れを洗い流し終わったらタオルで拭きます。

どんどん毛が立ってきて、実際よりもすごく大きくなりました。

ブラッシングして少し収めましょう。


これでお風呂場で洗える子たちを全員洗えました。

今からは庭に出て大きい子達を洗いましょう!

次回 大型のみんなを洗う(大変そう)


作者の秘密 実は、ウサギが嫌い(撫でようとして、ウサギ同士の喧嘩に巻き込まれて噛まれたから)


「もっともふもふを!」「癒やされる...」「どんなもふもふだろ〜」

「こんなもふもふが欲しい」「手入れの仕方が間違ってる...」

と思ったら感想を送っていただけるとありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不定期更新なのでしばらく投稿されなくてもエタなることはないので安心してください。
― 新着の感想 ―
モフモフ達の丸洗い。小さい子たちが終わりました。 ネコって慣れてないと本当に手間ですよ(笑)抱きしめて寝ころんだら気持ち良さそうですね♪ 次は大きい子たちですね。 トカゲさんはデッキブラシとか必要そ…
もふアニマルが多すぎる!w ほわふわとかもふ郎はシュガーちゃんとの会話も多いから覚えてるけど、やっぱり多すぎる!w いい数え歌とかありませんか?w(これからも増えるだろうから覚えておきたい!)
2025/08/09 20:57 魔王リムル
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ