表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/155

35 これにて仕上げを御覧じろ

 マルコシアスが振り返った。


 落ちていく主人を見て、かれは余裕たっぷりに微笑んだ。



 まるで高所から川に飛び込むときのように姿勢を正して、マルコシアスはシャーロットに向かって手を伸べ、かれ自身もまた、開け放たれた窓から飛び降りた。



 眼前でそれを見た衛兵と――そしてオーリンソンの驚きいかばかりか、しかし職務に忠実な衛兵は、シャーロットを目で追うこともなくオーリンソンに突進した。



 シャーロットは固く目を閉じていた。

 感じたのは、がくん、と、落下を引き留められる衝撃――内臓が口からこぼれそうになる。


 マルコシアスの力強い腕が彼女の背中の側から回され、彼女を重力から掬い上げたのだ。


 かれの腕を感じたのもわずか一瞬、すぐにその感覚もほどけ、そして耳許で、ばさり、と大きな音がした。


 ――()()()()()()


「――……エム?」


 目を開ける。

 足許にいぜんとして地面はない。


 だが、落下速度は――いや、もうこれは落下とはいえない、ゆっくりと舞い降りていくその速度は――きわめて緩やかになっていた。


 シャーロットは目を瞠り、反射的に彼女の悪魔を捜した。

 かれがいない――見えない。


 慌てて身をよじろうとすると、耳許で笑い含みの声がした。


「ちゃんとまっすぐに立ってな。大丈夫、地面に下ろしてあげるから」


 もう一度、ばさり、と音がした。


 その音の源を首だけで振り返って探り、シャーロットはあやうく、心臓を吐き出しそうになった。



 ――彼女の背中から翼が生えている。



 マルコシアス自身が生やしていた翼によく似ていた――つまるところがコウモリの翼に似ているものだ。

 色は鉄色、マルコシアスの枷と同じ色。


 シャーロットの身の丈に合う巨大さで、彼女の意思にはよらずに動いている――



 ここが地面の上であれば、シャーロットはふらりとよろめいているところだった。

 だが今は、彼女の平衡を支えているのはこの翼である。


 よろめく素振りを見せたのはシャーロットの表情だけで、数秒のうちに、見事にシャーロットは地面の上に下ろされていた。



 足許は芝生、頼もしい地面の感触に、数秒とはいえそこから引き離されていたシャーロットとしては感涙もの。


 頭上では凄まじい怒声が上がっている。

 衛兵がオーリンソンを捕縛しているのだ。


 数人の衛兵が、窓から頭を突き出してシャーロットを見下ろした。

 口笛の音と歓声が響き渡る。


「こりゃあすごい――無事だ! あの子、魔術師だ!」



 ぺたん、と芝生の上に座り込んだシャーロットの背中から、すうっと鉄色の翼が消え失せた。


 代わってそこに現れたのは、もちろんのことマルコシアスだ。

 かれは得意げにシャーロットを見下ろしていた。


 しばらくのあいだ、シャーロットが息も絶え絶えになっている様子を観察してから、かれは愛想よく言った。


「どう? なかなか気が利いてたでしょ?」


 シャーロットはぐったりと地面に手を突いて、うなだれた。


「そうね……せめて一言、何か言ってからにしてほしかったけれど……」


 マルコシアスは少し考えたようだった。

 それからかれは頷いた。


「なるほど。覚えておこう」



 そのとき、慌ただしく芝生を踏む足音がした。


 シャーロットがはっとして顔を上げると、議事堂をぐるりと回り込んできたらしい、まさにネイサン参考役その人と、すっかり周章狼狽した様子のグレイ、そして衛兵たちが、こちらに向かってくるところだった。



 ――()()()()()()()()()

 衛兵を誘導したのはアーノルドのはずなのに。


 一抹の不安が降ってきた。

 シャーロットは思わず、目を細めて衛兵の一団を透かし見ようとした。


 アーノルド――あの小柄で、大人びた顔をする、薄幸そうな少年はどこだろう。



「――シャーロット!」


 ネイサンが声を上げた。

 シャーロットは地面に手をついて立ち上がった。


「グレイさん――ネイサンさん」


 立ち上がり、スカートから芝を払うのもそこそこに、彼らに駆け寄る。


 走り寄ったシャーロットを抱き留めたのはグレイで、跪いて彼女を抱きしめながら、彼はもはや涙ぐんでいた。


「よく――よく無事で……」


「心配をかけてごめんなさい」


 シャーロットはつぶやいた。


「アーニーはどこ?」


 しかしながら、その声は慌ただしいネイサンの言葉に掻き消された。


「私の悪魔が階上(うえ)に遣わした精霊が、きみが落ちたと言うものだから、われわれは急いで駆けつけてきたわけだけれども」


 ネイサンがほっとしたように言って、額をぬぐった。


「大丈夫? 落ちたにしては元気だね――その悪魔のおかげかな」


 シャーロットは振り返った。


 少年の姿のマルコシアスが、謎めいた金色の瞳でシャーロットを眺めて、微笑んでいる。


「――――」


 グレイは嗚咽の一歩手前にあった。

「よく無事で」と繰り返して、シャーロットの頭を撫でている。


 よほど心配をかけたらしい、と反省して――



 ――もうこれしかないと決意した。



「こっ、この人です!」


 シャーロットは叫んで、自分の頭を撫でるグレイの手をたかだかと掲げてみせた。


 ネイサンがきょとんと目を丸くする。

 それに輪を掛けて、グレイもきょとんとした。



「このっ、グレイさん!

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()!」



 ――もうこれしかない。


 シャーロットがなんの免許もなく悪魔を召喚したことを隠蔽するにも、どうやら風前の灯であるらしいグレイの職歴を守るにも、これが最善手だ。


「グレイさん、本当にありがとうございます! 本当に忠実な悪魔でした!

 グレイさんが守ってくださらなかったら、私、きっと死んでたに違いありません!!」


 力いっぱいそう言った。


 グレイの顔がじゃっかんひきつっている。


 マルコシアスの顔を窺っている場合ではない――が、背後から、不機嫌そうな咳払いが聞こえてきている。

 お願いだから余計なことを言わないで、と――どうして人間は背中にもうひとつ顔を持たないのだろう、と思いながら――シャーロットが祈り、その背中を冷や汗に濡らすこと数秒。


 ネイサンは目をぱちくりとさせ、シャーロットを見て、マルコシアスを見て、それからグレイを見た。


 そうして、彼は大きく頷いた。


「――なるほど。さすがはクローブ社にお勤めのことはある。

 ミスター・グレイ? ちょっとご同行を――あなたのご尽力について、閣下にご説明しなければ」


 グレイは腰が引けていた。

 シャーロットを凝視し、ネイサンを窺って、額を拭う。

 また彼の手が懐の煙草に伸びかけたが、さすがにこの状況では彼も自制した。


 襟を正す仕草で手つきを誤魔化して、グレイはしどろもどろに声を出した。


「あ、いや、私は……」


「スプルーストンで私が誘拐されそうになったときに、グレイさんがたまたま休暇で通りかかられていて! それからずっと守っていただいていたんです!!」


 ここぞとばかりに事実を嘘で糊塗するシャーロット。


 スプルーストンにいたのだから、グレイが休暇をとっていたことに違いはない。

 なぜスプルーストンのような田舎に――と突っ込まれるかもしれないが、それはあれだ、職場での不当な仕打ちがための傷心旅行だったのだ。


 シャーロットのきらきら輝く顔に、グレイの顔はどんどん強張っていく。


「あ、いや――それは――」


「ねっ、グレイさん!」


 違うとは言わせない勢いでシャーロットは繰り返し、衛兵のあいだにも、なんとなく感心の色が広がった。

 マルコシアスがまた咳払いをしたが、それを気にかける者は皆無だった。


「きみたち、この方を閣下のところへ。閣下も今はかなり気が立っておられるだろうが――この方の功労をまず最初にご説明しろよ。行け」


 ネイサンが衛兵に指示を出し、むしろ狼狽するグレイを、「さあさあこちらへ」と、賓客もかくやという低姿勢で導いていく衛兵たち。


 そんなグレイを少しのあいだ引き留めて、シャーロットは周囲をきょろきょろと見渡してから、小声で尋ねた。


「グレイさん、アーニー――アーニーはどこ?」


 グレイの瞳に、ふっと憂慮が走った。


「見かけていない。きみも?」


「ええ――」


 会話はそこまでだった。


 グレイは丁重に衛兵に連れられていき、「いや、私は――閣下にお目通り願えるような人間では――とてもとても――」と、ささやかな抵抗を試みる彼の声が、徐々に遠ざかっていった。



 その場に、ネイサンとシャーロット、そしてマルコシアスだけが残った。



 ネイサンはちらりとマルコシアスを見て、それからシャーロットに歩み寄り、彼女の肩に手を置いた。

 なにやら愉快な思索に捉われているのか、彼は小さく笑っていた。


 シャーロットはネイサンを見上げて、首を傾げた。


「参考役さま、ここへ来られるまでに、アーニー――あの、一緒にいた男の子をお見掛けになりましたか」


 ネイサンは軽く肩を竦めた。


「いや。――見当たらないんだろう? 大丈夫、安心しなさい。

 彼もこの件については功労者の一人だ――捜して褒美を取らせよう」


 シャーロットはほっとして、ゆっくりと眉を開いておずおずと微笑んだ。


 そんな彼女を見下ろして、ネイサンはシャーロットの肩に置いた手を、ぽん、と、もの言いたげに弾ませた。



「まあ、彼もリンキーズを召喚して、きみを助けていたのは事実だしね」



 シャーロットはびくりと肩を揺らした。


「……え?」


「まあまあ」


 微笑んでちらりとマルコシアスを見て、ネイサンは片目をつむった。



「とても良い()()()だ。大事にしなさい」



「…………」


 シャーロットは半笑いで固まった。


「――え?」





▷○◁





 アーノルドはほっと息を吐いていた。


「悪人はこちらです!」と衛兵を誘導したはいいものの、さすがに大捕り物に巻き込まれてはなるまじと、彼はシャーロットが駆け込んだ部屋の外にいたのだ。


 中の大騒ぎが決着した頃合いを見計らって、彼はおずおずと部屋の中に踏み込み、オーリンソンに顔を見られないようにおもてを伏せつつ(といっても、オーリンソンは周囲への罵倒に忙しく、それどころではない様子だったが)、本と書類の山を避けながら奥へと進んだ。


 衛兵たちも負けじとオーリンソンに向かって厳しい言葉を投げ掛けている。


 そこに、この部屋を使用する正当な権利のある者がやって来たらしく、「何がどうなっているんですか!」と、部屋の外で騒ぐ声が聞こえてきていた。


 それらを後目に、アーノルドは大きな窓を苦労して開け、外に頭を突き出して眼下を覗き込む。


(悪魔もいたし、大丈夫だとは思うけど……シャーロット、落ちて死んでたりしないよな……)


 もしも、見下ろした先にシャーロットのばらばらにひしゃげた身体を見るようなことになれば、相当後味が悪そうだ。



 そう考え、つばを飲み、半ば祈りながら見下ろした先で、そのときちょうど、シャーロットがグレイの手をたかだかと掲げた。



「――――」


 アーノルドはほっとして破顔した。


 ――シャーロットがグレイを、一連の件の立役者として名指ししたのであれば、グレイは彼が恐れていた運命を免れるだろう。


「じゃ、ま、グレイさんの方はめでたしめでたしで一件落着ってことで……」


 つぶやいて、アーノルドは窓から頭を引っ込めた。


「あとは、おれ……」


 せめて、暖炉のあるアパートを借りるだけの金を。


 そう思い、ここは図々しく、あのネイサンって人のところに功績をアピールしに行こうかな、と、アーノルドが室内を向き、窓から一歩離れたときだった。



 ――羽毛におおわれた翼が空気を叩くとき特有の、やわらかな音がした。



 アーノルドは弾かれたように振り返った。


 見開いた彼の青灰色の瞳が、窓枠に軽やかに止まった、()()()()()()()()()()()()()()()()



「――え?」


 アーノルドはつぶやいた。



 オウムは黒い瞳でじっとアーノルドを見つめている。

 そして、本物のオウムそっくりの仕草で、ひょい、と首を傾げた。



 かれがくちばしを開いた。

 オウムが人の言葉を話した。


 ――周囲は騒然としていて、それに気づく者はいない。



「――やあ、きみ。僕の主人のところに来てくれる?」





▷○◁





 半笑いで固まったシャーロットが、何をどうとも言えずにいるうちに、ネイサンがシャーロットから手を離して踵を返し、その手をひらりと振った。


「私も魔術師だ。悪魔との交渉の大切さは分かっているからね。

 きみ、その悪魔と話があるなら済ませてしまいなさい。待っているから、済んだら来るようにね」


「えっ、あの――」


 さくさくと芝生を踏んで、ネイサンが歩み去った。



 シャーロットは茫然としてそのネイヴィ・ブルーの背広の後ろ姿を見送り、マルコシアスの咳払いでわれに返った。


「ロッテ」


 われに返ったものの、シャーロットは動揺を隠しきれずに踵を上下させていた。


「どうしましょう、疑われちゃったわ」


「まあ、仕方ないんじゃない?」


 マルコシアスは不機嫌そうに腕を組んだ。


「それより――あんた、言うに事欠いて僕を他の魔術師の悪魔だとはね。

 ほんと、天使みたいな嘘をつく」


 シャーロットは真顔でかれを振り返った。


「あら、ありがとう。褒めてくれるなんて珍しいわね」


 マルコシアスはますます顔を顰めた。


「今のは悪口だ。それに、あんたを褒めたことは他にもあるはずだ、ロッテ」


 シャーロットはあいまいに肩を竦め、そしてやはり、その仕草がマルコシアスからうつったもののように感じて、じゃっかんの気まずさを覚えた。


 ふう、と息を吐き、シャーロットはマルコシアスに向き直る。


「エム。アーニーがどこにいるか分かる?」


「それはもちろん――ん?」


 平然と応じたマルコシアスが、しかし語尾とともに眉を寄せた。

 シャーロットはどきりとした。


「どうしたの?」


「いや――」


 マルコシアスが顔を上げ、先ほどまで彼らがいた、逃避行の果ての部屋を見上げた。


 つられてシャーロットもそちらを見上げたが、陽光が眩しいばかりで何もない。


「エム?」


「ああ、いや――僕の精霊が、さっきの部屋を見られなくなっている」


 シャーロットは眉を顰めた。


「ええっと、アーニーがどこにいるか分からないの?」


「他のところにはいない。だからあの部屋だと思うけど、僕の精霊があの部屋に入ろうとしない」


 マルコシアスが仏頂面でつぶやき、ストールを直した。


「さっきの魔術師かな。あいつが、別の魔神でも呼んで、あの部屋に置いてるのかな――でもまあ、あの部屋にいると思うよ。他の場所には見当たらないから」


「ああ――」


 シャーロットは瞬きした。


「――そうね、そうかもしれない」


 アーノルドを捜しておくから、と、ネイサンが言ったことを思い出した。


 手っ取り早くアーノルドを捜させるなら、悪魔に依頼するのが最も早い。

 あの様子をみるに、ネイサンは複数の悪魔を同時に召喚しているようだ。


 魔神にあの部屋へ向かうよう命じ、アーノルドを捜させるのも自然な話だ。


「まあ、大丈夫でしょ」


 安心させるようにマルコシアスにそう言われ、シャーロットもようやく安堵した。




 ――この安堵の味を、シャーロットは何度も何度も苦い記憶として振り返ることになる。


 だが、このときの彼女はそれを知らない。

 悪魔から差し出された安堵を受け取ってはいけないことを、このときの彼女はまだ、骨身に沁みて確信してはいなかったのだ。




「そう、――ありがとう」


 にっこりと微笑み、シャーロットは伸びをした。


「じゃあ、アーニーともあとでちゃんと会えるわね。

 ――エム、お前の言っていた変な魔神……」


 マルコシアスは溜息を吐いた。


「“変な”、ってなに。僕より格が上だと言っていただけだ」


「とにかく、それ。その悪魔にも遭遇しなくて、ほんとに運がよかったわ。

 ――オーリンソンさんが捕まったんだから、閣下もこの件が片づいたって安心してくださると思うわ――お父さまにも説明して」


 シャーロットは、生真面目にマルコシアスと視線を合わせた。



「私、きっとこのまま、ちゃんとリクニスに入学できるわ」



 マルコシアスが瞬きして、シャーロットの橄欖石の瞳を見た。


 淡い金色の瞳が、彼女の意図を汲んだ様子でひらめいた。


「――ああ、……なるほどね」


 それから、かれは少し首を傾げ、試すように言った。


「最初のあんたの命令は、あんたを家に帰すことだったね。

 まだ、ここはあんたの家ではないけれど――」


 シャーロットは笑い出した。



「もう、そんな細かいことにはこだわらないわ。

 それに、ここから先に何か困ったことが起こるとしても、それはもう悪魔の力を借りる領分ではないもの。

 ――私の栄光の入口を取り戻してくれてありがとう、()()()()()()


 ちゃんと契約の履行を確認したわ」



 マルコシアスは小さく息を吐いた。

 かれは悪魔の誘惑を籠めた瞳でシャーロットを覗き込んだ。


「別に、多少は契約が長引いてもいいんだけど」


「そんなことを言って、エム」

 

 礼儀正しくマルコシアスの瞳から視線を逸らしたシャーロットが、首に下げた銀鎖を引っ張った。


「これ、欲しいんでしょう?」


「欲しいね」


 即答だった。

 マルコシアスは悪魔そのものの笑顔でシャーロットを見つめた。


「喉から手が出るほどには欲しい」


「ちゃんとあげるわよ」


 そう言って、シャーロットは首から銀鎖を外した。


 衣服の襟から『神の瞳』を引っ張り出すと、マルコシアスはぐるぐるとシャーロットの周りを歩き回り始めた。

 すっかり、契約の延長うんぬんを切り出したことは忘れ果てたらしい。


「ちゃんと銀から取り出してくれよ。僕、銀には触りたくない」


「はいはい、もちろん」


 そう言って、シャーロットはその場にしゃがみ込み、銀の首飾りをいじり始めた。


 そのあいだも、マルコシアスは警戒するように周囲を歩き回り続けている。

 まるで、だれかが横から『神の瞳』を盗んでいくのではないかと疑っているようだった。


「周りに誰かいるの?」


 シャーロットが戸惑って尋ねると、マルコシアスは首を振った。


「いいや、いないね。さっきの魔術師も、議事堂だっけ、この馬鹿みたいに大きな建物の、あっちの陰にいるよ。ここのことは見えてないし聞こえてない」


「それは良かった」


 シャーロットは真顔でつぶやいた。

 何しろ、この報酬の品に関しては、彼女も良識に恥じるところを持っている。



 数分ののちにシャーロットは、少しばかり苦戦しつつも、ようやくその銀の網を、さながらロケットを開くようにして開いた。


 ごろり、と、シャーロットのてのひらに転がり出てきた『神の瞳』は、数多の悪魔がこのために戦ったとは信じられないほどに小さい――まさにこぶし程度の大きさ。



 マルコシアスが前のめりになった。


「『神の瞳』!」


「あげるわよ、落ち着いて!」


 シャーロットは思わず声を上げ、不承不承といった様子で身体を引いたマルコシアスに向き直って、立ち上がった。



「――魔神マルコシアス、よくやってくれました。

 〝契約の履行を確認しました〟」



「はいはい、こちらにも確認させてくれ」


 マルコシアスが軽い口調で言って、シャーロットは思わずがっくりと肩を落とす。


「もう……初めての召喚、初めての解放なのに……」


「いいから、いいから」


 手を伸べて催促するマルコシアスのてのひらに、シャーロットは慎重に『神の瞳』を載せた。


 マルコシアスが嬉しげにそれを受け取って、そしてそれを掲げるようにして陽の光にかざす。



 かれの淡い金色の瞳が、ふいに疑わしげに細められた。



「――これ、本当に『神の瞳』?」


「はあ?」


 報酬の品にけちをつけられるほど不名誉なことはない。

 シャーロットは憤然と腕を組んだ。


「要らないなら返してもらって結構よ!」


「いや――」


 マルコシアスの手の中で、『神の瞳』はおだやかな深緑の色に輝いている。


「――思っていたのと違っただけだ。

 間違いないね、この気配は『神の瞳』だ」


 そう言って誇らしげに報酬の品を握り締め、マルコシアスはシャーロットに目を戻した。


 そして、おどけた仕草で軽くその場に膝を突いた。



「――レディ・ロッテ。稀に見る頑固者、折れないスイセン、砕けない硝子細工。

 僕の名前を知るただ一人のご主人様。

 またのご用命をお待ちしますが、ひとまずはこれで――」



 にやりと笑うマルコシアスの手の中で、『神の瞳』がきらめく。



「――〝約束の報酬を頂戴しました〟。

 契約はここまでだ、――僕のロッテ」



 ぷつん、と、確かに、二人のあいだにあった契約の絆が切れた。


 絹糸が切れるよりもひそやかに、しずくが落ちるよりも自然に。

 ――はるか昔に、はじめて悪魔の文字を研究しはじめた魔術師たちが、契約という魔術の体系を築き上げてからというもの、不変に続いてきた――まさにそのように。



 シャーロットは確かにそれを感じた。


 こうなってはもう、マルコシアスが姿を変えて目の前に現れても、すぐにはそうとは分かるまい。



 いくばくかの喪失感を覚えたものの、それは意識するほどのことでもなかった。


 シャーロットは息を吸い込む。

 手に残った、空っぽになった銀の首飾りを、とりあえずはまた首に下げておく。



 ゆっくりと足を引いて目の前の悪魔から身を引き、彼女は警戒ぎみに微笑んだ。


 今までこの悪魔から自分を守っていたのは、取り交わした契約、ただそれだけであったと――それを取り違えることはなかった。



「――どうもありがとう、マルコシアス」


 マルコシアスは首を傾げた。

 唐突に、かれが人の言葉を忘れたのではないかと思った――それほど、つい数秒前と、かれの見え方が変わったように思われた。



 仮面のように整った、淡い金色の瞳を戴く()()()()()の顔貌。



 シャーロットは息を呑み、数秒のあいだじっとその顔を見つめたあと、はっとして目を逸らした。


「――私はもう行くわ」



 マルコシアスは、まさに悪魔の表情で微笑むのみで、応じなかった。



 ――シャーロットは、警戒しながらではあったものの、マルコシアスに背を向けた。


 そして、芝生の上を小走りに駆け出す――待っているネイサンのところへ。



 彼女の栄光の入口へ。





▷○◁





 陽光に照らされてきらめく金髪の揺れる、快活なその後ろ姿を、マルコシアスはしばらく観察していた。


 かれは片手で顎を撫でて、首を傾げる。



「――ああ、ロッテ。()()()()だが、あんたの場合はそのままがいいな」



 つぶやいて、かれは陰惨に微笑む。



「あやうい天秤を躍起になって保とうとする硝子細工さん。

 あんたがその心根のままでいてくれたら、どんなにか面白いことかな。

 それで――」



 かれの片手の中で、深緑の『神の瞳』が、不穏に輝いている。



「――その心根が折れるときはどんな風だろう。

 ああ、僕のロッテ、願わくば、()()()()()()()()()()()()()()()()()()



 マルコシアスは、だれにともなく一礼した。


 かれの精霊たちが、帰還の気配を感じ取り、次々にかれの周囲へ集っていく。

 そのさまは、陽光がふいにかれの周囲を取り巻き、そしてさざめいたかのようだった。


 芝生を撫でる風が吹き渡る。

 そして数多の精霊を纏うマルコシアスの身体は、もはやその風を遮るものではなくなっていた。



 すう、と、溶けるように、解けるようにかれの姿は薄れ――



 ――人間からはマルコシアスと呼ばれるその悪魔は、シャーロット以外がその名を知ることはない一人の悪魔に戻って、かれの領域へと凱旋した。




















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ