表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

占いと武器屋

森の中で幼馴染みのルリと遭遇した。

魔王国と人間の国が侵略されたことを知ったラウスとルリ。

ルリはラウスに助けを求め、ラウスは協力することにした。

ラウスとルリは、木の上で身を潜め隠れていた。

もう少しで森から抜けれる所まで、来たのだが、捜索部隊と遭遇した。

兵士達がルリを探しに森の中まで来ていたのだ。




少し前…

「ん?向こうから人の気配がする」

気配と物音が聞こえたラウスは、振り返り、指差した。


「ほ、本当!?ラウス」

「ああ」

「早く行こうラウス!」

ラウスの言葉で嬉しくなり、両手でラウスの手を握り締め、引っ張るルリ。



少し進むと気配と物音が大きくなってきた。

嬉しそうにラウスの手を繋ぎ走るルリ。


だが、ラウスは木々の隙間から少しだけ、人の姿が見えた瞬間、繋いでる手を外し、ルリの腰元と膝元に手を入れお姫様抱っこをし、近くの木に登った。



一瞬の出来事で訳がわからず、ただ、お姫様抱っこされていることしか、理解できなかったルリ。

「えっ!?ど、どうしたの?ラウス」

頬を赤く染めながら、間近にあるラウスの顔を見て、さらに顔が赤くなった。


「シッ!静かに」

人差し指を口元の前に立てたラウスは、ルリに指示した。


ラウスの真剣な表情を見て、無言で頷き肯定したルリ。

「~っ!」

ルリは、ラウスの視線の先を見て、息を呑んだ。



「ルリ様は、行方不明だ。勇者様の命令で捜索することになった。もしかしたら、この森に居るかもしれん。徹底的に捜索する。見つけ次第、確保しろ。確保した部隊には報酬が出るみたいだぞ。だから、気合いを入れろよ。お前達!」

「「オオォ」」

指揮が上がり、雄叫びが森の中に響いた。

兵士達は4人で小隊を組み、バラバラと散っていった。




そういうことで、今現在、下手に動けず、身動きがてきないまま、木の上に隠れているラウスとルリは、兵士達の人数、陣形など様子を窺っていた。


ルリは、どうするか、いろいろ考えたが、結論は見つかってしまうと判断した。

「ねぇ、これから、どうするのよラウス。早くしないと」

ラウスに何か良い提案がないか聞いてみた。


「仕方ない、何人か殺るか」

「えっ!?やるって?」

いきなり物騒なことを、言われたので理解できず、聞き直したルリ。


だが、ラウスは表情を変えずに、わかりやすく言い直した。

「殺すということだ」

「ど、どうして?」

「このままだと、どうしても見つかってしまい、戦闘になり包囲され、不利になる。それなら、先に何小隊を殺すことで警戒させ、小隊同士が連携が取れるように、互いの距離を縮めるはず、だから逃げやすくなる」

冷静に、とんでもないことを普通に説明するラウス。

その瞳を見て、ゾッと背筋が凍った。


時折見る時があるが、ラウスの瞳は、輝きがなく冷たく感じ、感情がない人形のような瞳。

まるで、人を殺すことに躊躇いがないことが、伝わるほどだ。



ラウスは、周囲を確認した。

「そろそろ、行動するから離れてくれルリ」

「う、うん」

ラウスから離れて、少しだけ残念そうな顔をしたルリだったが、ラウスは、特に気にしなかった。



「ルリ、人の死を見たくなかったら、目を瞑っていろ」

ラウスは、ルリに言い、デュランダルを構え、木から飛び降りた。

「ぐぁ」

兵士4人のうち、1番後ろにいた1人を空中で叩き切り着地した。


兵士の断末魔を聞き、他の3人は振り返ろうとしたが、ラウスは振り向き様に2人の首を跳ねた。

「「がはっ」」

2人は何もできないまま倒れた。


「遅い」

「な、何も…の…」

最後の1人は腰にさげていた剣を抜刀しようとした時に、ラウスは心臓を突き刺した。

無表情のまま死体の服装を見て、隊長ではないと確認した。



「ルリ終わったぞ。そこから、自分で下りられるか?」

ラウスは、木の上を見上げ、そこいるルリに聞いた。

「あ、当たり前でしょう」

強がって意地を張ったルリだが、実際は木登りなどしたことがなかった。


恐る恐る片足を下げて、反対の足も下げようとした時、足を滑らせて落下した。

「きゃ~!」

目を瞑り、衝撃と痛みを覚悟したルリだったが、優しく包まれるよう感覚がし、目を開くとラウスが、受け止めていた。


「ルリ頼むから、無理なら無理と言え、そうしないと…」

ラウスが言いかけた直後、

「女の子の悲鳴が、こちらから聞こえたぞ!?」

兵士達の声が聞こえ、近づいてくるのが、わかった。


「ごめんなさい、ラウス」

「次から気を付けてくれればいい…正面からと右後ろからか…仕方ない合図したら近くの木に隠れろルリ」

「逃げないの?それに、私は木の上で隠れなくって良いの?」

首を傾げるルリ。


「もう、そこまで来ているからな。今、逃げたら気付かれてしまい、上手く町に逃げられても、すぐに町まで追ってくるだろう。できれば、少しでも、この森に足止めをさせたい。それに、今の悲鳴で誰かいることが、判明したから警戒するだろう。木の上で見つかって終わるよりも、見つかっても逃げれる方が良い」

「わかったわ」

反省しているルリを見て、それ以上は責めなかったラウス。

ラウスはデュランダルを握り締め、ルリを連れて気配を感じる方角へと向かった。



(さて、どうするか…もう片方の小隊と合流される前に倒すしかない、もう)

気配を殺し足音を立てず、考えながら、近くにいる正面の小隊に向かっているラウス。


兵士達の姿が小さく見えた。

(仕方ない、正面突破するか)

ラウスは、兵士達に近付き、近くの木に登った。

そして、木を踏み台にして、兵士がいる斜め下に、弾丸のように飛んだ。


「ぐぁ」

「うっ」

着地する前に1人の胴体を凪ぎ払って斬り、左手を地面について着地した瞬間に、屈んだまま兵士達に振り向くと同時に遠心力を付け、デュランダルで、兵士1人の右横腹から左肩にかけて斜め下から切り上げた。


「くそっ」

「死ねぇ」

「うわっ」

残りの兵士2人は、同時に剣を振り下ろしラウスに斬りかかったが、ラウスは一歩前に踏み込み、左手で左側の兵士の手元を押さえ、未然に斬撃を防ぎ、右側の兵士はデュランダルで左肩から右肩にかけて、斜め上から切り下ろした。


「ヴッ」

そして、最後に左側の手で押さえた兵士の喉を斬ったラウス。



ラウスは、ルリの側に歩み寄った。

ルリの瞳から涙が溢れていたことに、気付いたラウス。

「ん?どうした?ルリ。やはり、恐かったか?」

「違うわ、ごめんなさい。ラウス…貴方に人を殺めさせてしまって…」

ラウスの戦いを間近で見ていたルリは、自分が頼んだことで、ラウスに人を殺めさせてしまったことに、心が痛んでいた。


「気にするな。どのみち俺の両親を助ける時に、人を殺すのは避けれない。もう、この話は、これで終わりだ」

「うん」

泣かれるのは苦手なラウスは、ルリの頭を撫でてやり、ルリが笑顔になったので、ホッとした。



「ねぇ、ラウス。そういえば、もう1つの小隊が近くにいるとか貴方、言ってなかった?」

「言ったが、先程、木の上に隠れていた場所に向かっているようだ」

「予定通りなの?」

「だな。俺達も早く町に行こうか」

「そうね。こっちで合っているの?」

「合っている」

ルリは笑顔で、再びラウスの手を取り、引っ張りながら先に進んだ。


ラウスとルリが森を出る頃に、森の中から笛が鳴り響いた。

笛の音色を聞いたルリは、笑った。




ボルカーズの町の入り口に辿り着いた、ラウスとルリ。

「やっと着いたわね。早く行こう、ラウス」

嬉しそうに、笑顔を見せるルリ。


「そのままで、行くのはやめた方が良い。見つかる」

「大丈夫よ。すぐ近くに、小さい頃から、お世話になっている、アスラさんの家があるわ」

「そうか」

2人は駆け足で、アスラの家に向かった。



ボロボロの家の前に着いたラウスとルリ。

「アスラさん、いる?」

ノックしながら、アスラを呼ぶルリ。


「開いているから入りな、ルリちゃん」

家の中から女性の声が聞こえたので、家に入ることにした2人。

「「お邪魔します」」

ドアを開け奥に入ったら、狭い部屋にフードを被った女性が座っていた。

女性の前に水晶玉が置かれていた。



「お久しぶり、アスラさん」

「久しぶりだな、ルリちゃん。そろそろ来ると思っていたところだ。ところで…」

笑顔でルリに話し、そのあと鋭い視線でラウスを見るアスラ。


「初めまして、ラウスと申します」

「ほう、お前さんが魔王国の王子か…なるほど、なるほど。ルリちゃんが、来る度、とても強いと自慢話をしていたが、納得できる。ルリちゃんが惚れるのも、わかるな…」

鋭い視線から笑顔になり、何度も頷くアスラ。


ラウスがルリに視線を向けると、ルリは顔を真っ赤にしていた。

「ちょ、ちょっと、そ、そんなわけないわよ。アスラさん。そ、それより、これからのことを占って欲しいのだけど」

「わかった。その前に、私の名前はアスラだ。よろしくなラウス君」

「よろしくお願いします。アスラさん」

礼儀正しく御辞儀をしたラウス。



「では、占おうか。未来を見通す、時の精霊よ。我にその未来を見せたえ、ビジョン・アイ」

アスラさんの黒い瞳が、しばらくの間、七色に輝いた。


「なるほど。王様と妃様は、お城で幽閉され、まだ生きているな。そして、ルリちゃん達、2人でも奪還できるだろう。だが、魔王様とその妃様は、見えなかった…」

ルリは、アスラの言葉で笑顔になったが、ラウスの両親のことを知って、すぐに落ち込んだ。


「ラウス…」

「気にするな。早く着替えてこい、すぐに行くぞ。ルリ」

「わかったわ」

ルリは、奥にある自分の部屋に行った。



「それと、ラウス君。言い忘れたのだが…」

気まずそうに、ラウスに声をかけるアスラ。


ラウスはアスラを見て、一息した。

「ああ、俺は死ぬことだろう」

「なっ、なぜ、それを!?」

驚愕し目を見開いた、アスラ。

確かに見えたビジョンには、ルリの膝元でラウスは血を流し、ルリは泣いていた。


「アスラさんが占っている。あの時、俺も、うっすらとだが見えていたからな」

「なるほど。時の精霊がラウス君に好意を抱いているのかもしれないな。これはこれは、珍しいことだ。フフフ…」

アスラは、笑い出した。



「それでも、ラウス君は行くのか?」

「ああ、あんたも気付いているだろう?俺は転生者だ。なぜ、自分は転生したのか知りたかった。たぶんだが、このためだろう。だから、運命に殉じようと思っている。だが、精一杯抗うけどな」

初めて会った時、一瞬だが、アスラは驚いていた。

ラウスは、最後に不適な笑みを見せた。


「フフフ。そうだ、私は君が転生者だと、一目見た時、わかった。なぜなら、以前占った時、君の存在を知り、君のことも占ったからな」

「なら、転生する前に何をしていたかも、知っているのか?」

「さぁな、どうだろうな」

「まぁいい」

言葉を濁すアスラ。



「なぜ、死ぬと知り、逃げて生き抜こうとは、思わない?占いを信じてないとは、思えないが」

興味深いそうな表情で質問したアスラ。


「ああ、尺だが、俺は占い通りに死ぬだろうな。なんせ、アスラさんの魔法は精霊魔法だからな。俺は、逃げて生き延びるのは御免だ。それなら、死んだ方が良い。それに、この与えられた命は、この世界のために使う。それが、転生してくれた奴にできる恩返しだと考えている。それに、ルリのためだしな」

「…ラウス君は律儀だな」

「ふん」

ラウスは、口元をニヤっと緩ましたアスラを見て、面白くなさそうに鼻を鳴らし、顔を逸らした。



精霊魔法とは、精霊の階級にもよるが、絶大な威力、効果が発揮できる。

しかし、それに応じて魔力の消費も大きくなる。

精霊魔法使いは、数百万人に1人とも言われ、滅多いない。


アスラは、普段は精霊魔法を遣わず、水晶玉を使い占うが、やはり、精霊魔法の方が高性能な未来予知ができる。


未来予知し、危険を回避は可能性。

だが、続けて未来予知は、できないため、何が起こるか不明になる。

未来を変えて、良い場合もあれば、さらに悪くなる場合もある。




静寂の中、奥のドアが開く音とともに、部屋から出てきたルリ。


ルリの服装は、カーボイみたいな格好で、下はミニスカートとスパッツを履いていた。

「お待たせラウス。どうかしら?」

その場でクルっと回り、頬を染め、お辞儀をした。


「ん?別に良いんじゃないか」

「何よっ!もっと、こ、こう具体的な、そ、その感想ぐらい言いなさいよっ!」

両手を腰に当て、上半身を前に出して怒るルリ。


「ん?」

意味がわからず、首を傾げるラウス。

「もう、いいわよっ!」

ラウスから顔を背けたルリ。

「フフフ」

そんな、2人のやり取りを見て、笑うアスラ。



「それより、町に入った時、町の人が見えなかったのだが」

気になった点をアスラに尋ねたラウス。


「それはな、勇者一派が好き勝手に暴れ出して、町の人が国王様から注意して貰いに行ったんだが、その時には、もう既に国王様は、幽閉されていたんだ。それで、町の人達は国王様を救出しようと反乱したが、一方的に負けてしまい、皆は閉じ籠っておる」

アスラは、仕方ないという感じで説明した。


「ギルドや冒険者達は、今どうしているの?アスラさん」

「そういえば、ギルドに人数集めて突撃するとか言っていたような」

顔を少し上に向け、顎に手を当て思い出したアスラ。


「えっ!?そういうことは、早く言ってください、アスラさん。ギルドに早く行くわよラウス」

「待て、お礼を…」

「そうね」

「「ありがとうございましたアスラさん」」

手を適当に振って、気にするなと言わんばかりな態度をとったアスラ。

ラウスとルリ2人は、部屋を出る前に軽く会釈だけし、ギルドに向かった。




町中を走っているが、兵士は見かけるが町の人は見かけなかった。



「ん?どうしたの?ラウス」

ラウスが辺りを警戒というより、何かを探している様子だったので、首を傾げながら聞いたルリ。


「すまないが、武器を揃えたい」

「わかったわ。ギルドの近くにあるわ。こっちよ」

2人は武器屋に向かうことにした。



武器屋で武器屋の亭主ゴリドが兵士4人と言い争っていた。


「ここにも、姫様は居ないか。おい、亭主。姫様を匿っていそうな奴は誰か?言え!」

「俺が、知るわけないだろ。それより、何、勝手に商品を持ち帰ろうとしているだ。金を払え!」

お金を払わず、ロングソードを持ち帰ろうとした兵士の腕を掴み、止めるゴリド。


「その手を離しな。俺達はこの国の兵士だぞ。この国の為に戦っている俺達に、金を請求するのか?俺達が命を懸けて、お前達を守ってやっているのにか?ああ!」

「くっ…」

兵士に凄まれて、たじろぎ手を離したゴリドは、身体の力が抜けたようになり、頭を下げた。


「それも、そうだな!」

「なら、俺はこれを頂こう」

「俺は、これとこれだな」

「お前欲張りすぎだろう」

兵士達は、笑いながら物色し始めた。




武器屋の外で、その成り行きを見ていたラウスとルリ。


ラウスは静かに怒り、ルリは誰が見ても一目でわかるほど、激怒していた。



「待てルリ」

「何よ!止めないでくれるラウス」

ルリは、堂々と武器屋に乗り込もうとして、ラウスの前に出たが、ラウスがルリの腕を掴み、止めた。


「ルリが見つかったら、兵士が集まってしまう。先に俺が行く」

「そうね、ごめんなさい。冷静さを失っていたわ」

ルリが冷静さを取り戻したことを確認したラウスは、ルリの頭を撫で、武器屋に向かった。




武器屋では、兵士達が武器を眺めながら出て行こうといていた。

「亭主、サンキューな。大事に使わせて貰うぜ。あと、また欲しくなったら来るからな」

「皆、連れて来ようぜ」

「ハハハ良い考えだな。~っ!?」

先頭歩いていた兵士とラウスが、店内の入口でぶつかった。


「おい!糞ガキいてぇじゃないか、ああ!」

ぶつかった兵士は哭びながら、ラウスの胸ぐらを掴んだ。


「それは、窃盗だ。国の兵士であろう者が、犯罪を正当化するとは、この国も終ったもんだ。王が優秀でも、お前達みたいな蛆虫がいるから仕方ないか」

無表情のまま、兵士達を貶すラウス。

兵士達は皆、怒りで顔を赤く染めピクピクさせてた。


顔を青く染めたゴリド。

「小僧、早く逃げな。殺されるぞ」

ゴリドは慌てて、ラウスに逃げるよう助言したが、ラウスは怯え動けないという様子もなく、普通に逃げる気配が全くなかった。



「ほう、言ってくれるじゃないか。ああ!殺すぞガキ!丁度、こいつの試し切りになって貰おうか」

ラウスの胸ぐらを掴んでいる兵士は、空いている手で、ロングソードを振り上げた。


ラウスは。兵士の顎に右手でアッパーを入れた。

「ぐぁ」

兵士は、口を切り血を流しながら仰向けに倒れた。


周りが静かになった。

「馬鹿が…胸ぐらを掴んでいる相手に、わざわざ武器を使おうとする。やはり、兵士としても不合格だな。こんな奴が兵士になれるとか、この国の武力は、たかが知れているな」

胸元のシワを直しながら、倒れた兵士を見て、呆れたラウス。



ラウスの言葉で、再び時が動き出した。

「よ、よくも、ノルスを!なっ!?」

剣で凪ぎ払おうとしたが、飾ってある武器に当たり、速度が落ちた。


「お前も馬鹿だな。狭い所で武器を使うなど」

その隙に、ラウスは間近まで移動し右フックで兵士の顎に当てた。

「がはっ」

兵士は倒れた。


ラウスは、残りの兵士2人に振り向いた。

「あと、お前2人だが、どうする?」

「「な、嘗めるな!」」

怯えた表情で強がる兵士2人は、素手でラウスに襲いかかった。


兵士は、右手でラウスに殴りかかったが、ラウスが左手で右手を弾いたことで、右手が横にいた別の兵士の顔に直撃した。

「ぐぉ」

顔に当たった兵士は、顔を両手で押さえた。


「す、すまない。がはっ」

不意に振り向いてしまい、その隙をラウスにつかれ、鳩尾を殴られ崩れ落ちた。


「うっ」

ゴリドは、顔を押さえている最後の兵士の背後に回り、必死に首を絞めて気絶させた。




訝しげにラウスを見るゴリド。

「助けてくれたことには感謝するが、お前さんは誰だ?」

「ああ、すまない。俺は…」

「もう、ラウス!片付いたなら、教えなさいよね」

「ルリ」

ラウスが説明しようとしたら、勝手にルリが、怒りながら店内に入ってきた。

「ひ、姫様!?」

ルリを見て驚き、大きな声を出すゴリド。



「お久しぶりね、ゴリド。元気にしてた?」

「はい…。いえ、それよりも大変なことが起きてます。国王様が勇者に幽閉されて、国を乗っ取られてます」


「わかっているわ。だから、私は城から逃げたのよ。強い助っ人も連れてきたわ」


「確かに強さは認めますが、まだ、子供じゃないですか!?相手は大人達ですよ。しかも、勇者もいます。ここは、近くの魔王城に行って、救援を求める方が良いです」


「俺が説明する。だが、先にコイツらをどうにかするのが先だ」

ラウスは一息つき、親指を立て、後ろに倒れている兵士達を指さした。


兵士達を、布で口を塞ぎ、魔法を封じるロープで、物置の柱に縛りつけ閉じ込めた。

それから、今の魔王城の状況をラウスが説明した。



「し、深刻な事態ですな…」

顎に手を当て深刻な顔をするゴリド。

「でも、安心してゴリド。アスラの占いでは、無事に奪還できるって出たわ」

「そうですか。なら、安心ですね」

ルリは笑顔を見せ、ゴリドも表情が和らいだ。


「それより、武器を売ってくれ」

「そうだったわ。その為に来たのだから」

話が長くなりそうだったので、先に話を進めたラウス。



「そうだったのですね。で、何が欲しいのだ?えっと、ラウスだったな」

「ああ、スローナイフかブーメラン。いや、携帯するのに邪魔にならないピックがいいな。とりあえずら投擲武器を求めている」

「投擲武器なら、そこの棚の下から3番目にあるぞ」

ゴリドは、ラウスの後ろを指さした。



毒付きナイフ、睡眠薬付きナイフ、痺れ薬付きナイフ、大型ブーメラン、折り畳み式ブーメランなどが、置いてあった。


そして、求めていたピックもあり、ピック50本、閃光弾、煙幕弾、ピック専用腰ポシェット、それと太股に巻き付けるベルトを選んだ。




「すまないが、お金の代わりに魔物の素材でも構わないか?」

「いや、国王様を救出の為に必要な武器なんだ。タダで構わん。その代わり、必ず救出してくれよ」

「無論だ」

ラウスの力強い言葉に、安心感を感じ、笑顔になったルリとゴリド。


ラウスは、腰と両方の太股にポシェットとベルトを巻き、ピックを装填し、ポシェットに閃光弾と煙幕弾を収納した。




「他に剣とか要らないのか?」

フッと気付き、ラウスに尋ねたゴリド。

「剣なら持っているからな」

ラウスは背中を少し向け、背中にかけているデュランダルを見せた。


「ん?見たことない、珍しい剣だな。しかも、禍々しい感じがするな、魔剣か?それにしても、全体が真っ黒なんて、まるで本に記載されている、伝説のデュランダルみたいだな」

前屈みになって、デュランダルを興味深そうに観察するゴリド。


「フフフ、まるでではないのよ。正真正銘のデュランダルよゴリド」

口元に手を当て、笑うルリ。


「なるほど。そうだったのですか、正真正銘の…って、本当なのですか!?姫様!ラウス!」

「ああ、俺が、地面に刺さっているコイツを引き抜いた」

ゴリドが目を大きく見開き驚愕したが、ラウスは無表情で、何をそんなに驚いているのか、理解できないまま答えた。


「た、確かに禍々しい感じがするから、本物だろうな。本当にラウス、お前さんは何者なんだ?普通の奴は引き抜けないで、生命力を吸収され死に絶えるはずだぞ」

「知らん」

ラウスは、一言で一蹴し、苦笑いするルリとゴリド。



ルリは、ラウスの袖を引っ張った。

「ん?」

「それより、ラウス。早くギルドに行きましょう。皆と合流しないと」

「そうだな」

軽く頷いたラウス。


「足止めさせたみたいで、スミマセン。そういえば、1時間ぐらい前に、ダンジョンから戻った冒険者達は皆、ギルドに集まっていましたので、急いだ方が良いです」

「ありがとうギルド」

「世話になった。助かる」

ゴリドの話を聞き、ラウスとルリはお礼を言い、走ってギルドに向かった。




1時間前、ギルドの地下室には冒険者達が集まって、騒いでいた。

「これで、ほぼ揃ったな」

ギルドマスターのボトムは、周りを見渡した。


「それより、どうなっているんだ!」

「国王様達は無事なのか?」

冒険者達は、ダンジョンから戻ったら、国の雰囲気がガラッと変わっていたことに驚き、ギルドに集まったのだ。


「わからん。だが、国王様は、姫様を誘き寄せる材料としての利用価値があるから、まだ無事だと思う。もし、そうだとしたら監禁されているな」

ギルドマスターのボトムは、瞳を閉じ腕を組み、予測を伝えた。


「これから、どうする?」

「相手は兵士達だ。そこらの魔物とは違って、手強いぞ。それに、あの勇者がいる。性格は破綻しているが、悔しいが実力は本物だ」

「だが、このまま手をこまねいて、勇者達の好きなようにさせたら、家族や身内、知り合いが被害に合うだけでなく、国が滅ぶぞ」

「そうだな。相手がP級の勇者が居ても、こちらは、ギルマスを合わせたらG級が5人も居るんだ。勝てる」

「ああ、そうだ!」

冒険者達は、意見を出し合った結果、戦うことに決断した。


冒険者ランクは7クラスに別れている。

P級(プラチナ・人間の国は、現在、勇者のみ)

G級(ゴールド)

A級(上級者)

B級(準上級者)

C級(中級者)

D級(初級者)

E級(見習い)


冒険者達の中で、兵士達の実力は、予想ではB~A級が殆どだと噂されている。

しかし、ボトムの考えでは、中にはG級が数名いると思っている。


勇者は冒険者をして、生計を立てていたので、冒険者達は勇者の性格、強さを、ある程度知っていた。



最後に冒険者達は皆、ギルマスのボトムに、視線を向けた。


ボトムは、ゆっくりと瞳を開き、壁に立て掛けている自慢の巨大な斧ボルカードを手にした。

「……。そうだな、致し方あるまい。ある程度の人数も揃ったし、あまり日が経つと国王様と姫様の命が危険だ。いくぞ、打倒勇者だ!」

片手でボルカードを掲げ、宣言した。


「「ウォォ」」

一致団結した冒険者達は、片手を上げ、士気が上がった。


それから、偵察役を何人かに頼み、地図を出し、綿密に話し合おうとしたが、兵士達の見張りは自分勝手な行動をとり、予想ができなかった。


原因は、城内の見張り役以外の兵士達は、姫様を確保したら報酬が出るということで、我先にと行動していたのだ。

それで、ボトム達は仕方なく、簡単な作戦を立て出陣したのだ。




ラウス達は、ギルドに辿り着いた。

「ここよ、ラウス」

ルリは扉を開け、ラウスと一緒に中に入った。


「兵士さん。本日だけで、これで9回目ですよ。何度もおっしゃっていますが姫様は滞在してませんし、ギルマスはダンジョンに篭ってますので…って、ひ、姫様!?」

タメ息をしながら、相手を見ず、言葉を発したのは、ギルマスのボトムの娘で受付を任されているルーミアだった。

ルーミアは、フッとルリの姿を見て驚愕した。


「お久しぶりね、ルーミア」

手を軽く振って、笑顔で挨拶するルリ。

「姫様!心配しました。よくご無事で、何よりです」

涙目でルリに話すルーミア。



「それより、ボトムは何処にいるの?」

「それが、冒険者達と一緒に城に突撃しました。突撃したメンバーは、ギルマス含めG級5人とA級が12人、他と合わせ約60人です。大丈夫でしょうか?」

ボトム達のことが心配で、ルリに尋ねたルーミア。


ルーミアは、昔、兵士達の強さをボトムに聞いたことがあり、その時に兵士側にもG級がいる可能性を教えられたのだ。


「正直、不安ね…勇者だけ強いのなら、大丈夫だけど。隊長クラスも、やっかないなほど強者なのよ」

ルリの説明に、ここにいるラウス以外は、不安な表情になり、静寂が支配した。



「なら、早く行くぞ。ルリ」

「ええ」

静寂を打ち破ったラウスは、無表情で言い、ルリは肯定し頷いた。


「えっ!?ひ、姫様、流石に危険です」

慌てて止めるルーミア。


「少しでも戦力あった方が良いでしょう。それに、ルーミアも知っているでしょう?私こう見えても、魔法が得意なのよ。それに、ラウスが居れば安全よ」

「そ、それでも…」

「今、国の一大事なのよ。止めないでルーミア」

「……。わかりました。姫様。ラウスさん、姫様を、どうか宜しくお願いします。御武運を」

ルリの瞳を見て、覚悟を知ったルーミアは、止めるのをやめ、お辞儀をした。


「ああ、この命に懸けても…」

「「~っ!」」

ラウスの返事に、ルリとルーミアが顔を真っ赤に染めた。


「どうした?2人とも顔が赤いぞ?」

「い、いえ!そんなことないです!」

ラウスの質問に、顔を左右に激しく振るうルーミア。

「べ、別に、そ、それよりも、早く行きましょうラウス」

一方、ルリは話を逸らし、ラウスの手を取り、強引に引っ張りながら城へと向かった。

次回、城に突撃します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ