表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/75

P9

苔むしたコンクリートの板が、湿って固い土の地面に飛び石代わりに無造作に並べられ、

紫陽花や山茶花、木犀の木などが体育館の外壁に沿って数本植えられ木蔭を作っている。

3メートルほど先を身長より高く生い茂った手入れされていない木が生垣になって囲んでいて、

その向こうはアスファルトの通路、誰かが話しながら通り過ぎる気配がするけれど、

この位置は死角になっているようだ。


壁に体重を預けてしゃがみこみ、喘ぐように日陰の湿った空気を吸い込もうとしたけれど、

胸が詰まって思うように入ってこない。

右手でシャツの胸元を掴む。

差し込むような痛みに、く、と、声が出そうになって、咄嗟に左手で自分の口を押さえる。


かみさま、ごめんなさい。


この痛みが訪れる時、いつも、小さな子供が泣いている。

謝るばかりで、許してくれとはいわない。


ごめんなさい。


何に対しての謝罪なんだろう。

生まれてきてしまった事、生き続けている事、受ける資格のない愛を与えられている事。

嗚咽が喉の奥を震わせ、口元を押さえる左手の甲を、涙が伝う。


いたいよ。

むねがくるしいよ。


おかあさん。


次に訪れた痛みに、体をくの字に折り、押さえきれず小さく声が漏れる。

ガチャ、という音に、全身が小さく跳ね上がる。


「修!」


いつき。

ちらりと顔をあげると、真紅のTシャツの上、驚きと不安で目を見開いた友人の顔が見えた。


「どうしたの、待って、すぐ誰か呼んで…」


隣にしゃがみ込んで様子をうかがい、すぐ立ち上がろうとする彼の腕を必死で掴んだ。

左手を伸ばして這うように膝で少し進み、開け放たれたままのドアを閉める。


「なんで、だって、病院に。」


頭を激しく横に振って言葉と行動を止めようとする。


ふ。


ふいにこぼれてしまった声を、再び左手で抑え込む。

つい、彼の腕を掴む右手にも力が入ってしまう。


「しゅう…。」


呼びかける、泣きそうな声。

説明しようにも言葉が出ない。


少しだけ遠のいた痛みの間。


「…さ、まる、から。お、さまる、から。」


だから、大げさにしないで。誰にも言わないで。

彼は、自分の左腕を掴む僕の右手をそっと外し、そのまま、背中を撫でてくれた。


「痛いの?大丈夫?」


いたいし、だいじょうぶじゃない。

そんなひねくれた言葉がよぎるけれど、彼の肩に額をあてて力を抜こうとする。

徐々に、痛みが去っていきそうな気配がし始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ