表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の戦記  作者: かな河
1/129

1話 敗戦

「この戦は負けかな」

 俺は一人でつぶやいた。


 現在の状況を説明しよう。我が大清帝国は内戦状態にある。ことの発端は皇位継承の際に揉めたことを理由に統制派と呼ばれる革新的な一派が皇帝を廃止し、そして有力貴族による合議制にしようとしたことにある。 200年ほど前に起きた内乱を終わらせるために落ちぶれた名家を形だけの皇族にしたものだ。しかしそれでも200年も皇族をしていたわけで民間信仰では皇帝は現人神になり、その考えが一部の貴族にも及んでいた。その一部の貴族たちが反対した。彼らは皇道派と呼ばれるようになった。最初は皇道派は、小さいものだったが利権などの関係で少しずつ大きくなっていった。そのうち国全体を巻き込む論争にかわってた。この国の貴族は領地を持ち、その領地内では中央政府に税を収めれば好きに政治をおこなってよいため軍を持ってる人も多い。だから皇道派と統制派は最初のうちは小さいものだったけれど武力抗争に変わっていった。そして今日、最終決戦が行われた。そして統制派の勝利に終わった。領土の防衛上、皇道派についていた俺はこうして負けたのだ。


 話を現在に戻そう。

俺は皇道派の主力軍が撤退し始めたのを確認するとバラバラになっている自分の兵に向かって

「あつまれ!」

とさけんだ。もともと100人しかいなかった兵が20人くらいになっていた。まあ激戦地ではなかったものの前線にたたされて最初から戦っていたわりにはいいほうだろう。しかしこの後戦場から抜け出すにはかなり厳しい。なぜならここらは俺のように少ない兵力で皇道派への忠誠心が薄いやつが回されている。だから後数分もすれば「皇道派のために全滅するなんてまっぴらごめんだ」と思っている俺のような奴らがいっきに逃げ始める。しかしそうやって逃げ切れるなら良いが多分追いつかれる。その時は抵抗なんてできないからやられたい放題にやられて全滅する。たとえ降伏したとしても結局は殺されるだろう。

「あれを使うしかないか」

俺はそういった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ