表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夕陽が沈む国のレプセント  作者: violet
セリア・レプセント
38/91

セリアとチェイザレの距離

父の遺骨を取りに行きたいが、(さら)されていた遺体を荼毘(だび)にできた事だけでも満足するしかない、とセリアは納得をしている。

一通り泣いて顔をあげると、チェイザレと視線が合う。

思わず(うつむ)いて、礼を言う。

「ありがとうございました。

父の無念を晴らすことはできませんでしたが、(おとし)めて晒されていることは回避できました」


「よくやったな、侯爵の姿を目に留めれたか?」

セリアが小さく頷くのを確認して、チェイザレは続ける。

「我々なら遺体を取り戻すことしか考えられなかったろう。火を点けて燃やすという発想はなかったな。

バラバラの骨になってしまえば、見せしめに晒すこともできなくなるだろう。

だが、骨はいいのか?」


セリアは哀しそうに微笑んだ。その笑みにチェイザレの胸が痛くなる。

「私自身には、何の力もないというのを思い知りました。父の遺骨を奪うには、あまりに力が足りません。

私は兄のウィークポイントです、ここで捕まるわけにはいかないのです」

兄のウィークポイントと言い切るほど兄妹の仲がいいのだろう、とチェイザレは思う。実際、セリアとケイトリアがお互いを思い合う姿を見ているので、間違いないだろう。


「残してきた夫人が心配だ。帰ろう」

チェイザレに、ハイ、と返事してセリアが歩き出すが、その腕をチェイザレが掴む。

「どこ行くんだ、そっちは方向が違うだろう」

セリアと手を繫いで、チェイザレは人込みを掻き分ける。数日だが、一緒に行動をしていて、チェイザレは気がついたことが間違いではないと確信した。

セリアは方向音痴だ。

放っておけば、心配でたまらない。


館に戻ると、すでにルドルフが戻っていて、チェイザレとセリアが手を繫いでいるのを面白そうに見た。

「なんだ?」

チェイザレが横目でルドルフを見ながら、セリアをソファーに座らせる。


「いえ、何でもありません。お湯を沸かしてますからお茶を淹れましょう。夫人はよく寝ていらっしゃいます」

ルドルフは相変わらず面白そうにしている。


「あの、ルドルフさん、ありがとうございました」

チェイザレは呼び捨てだが、ルドルフはさん付けのセリアである。


「父親がああなってたら、なんとかしたいと思うのは当然だろ。できる事を手伝っただけだ」

片手を上げて、ルドルフは部屋から出て行く、お茶の準備にいったようだ。


その手伝うが、危険で、弓の技術がいることだった。誰でもできる事ではない、とセリアは分かっている。

「チェイザレにも、ルドルフさんにも、言葉に出来ないぐらい感謝してる」


「そのうちに返してもらうさ。

それより、兄君の軍に合流するのか?」

チェイザレが、ユージェニーが進軍している辺りを教えてくれる。


セリアは首を横に振る。

「私が合流しても、足手まといなだけだわ。

それより、お母様とイグニデル王家の手が届かない所に逃げる方がいい」

チェイザレにだって、セリアが虚勢を張っているのがわかる。

兄に会いたいだろう。

それと同時に、自分の立場を理解しているのだ。

25歳のチェイザレにとってセリアは子供のようだと思っていたが、そうではないと知る。


「夫人が動けるようなら、明日の朝、馬車を手配しよう。だが、王都から人々が逃げ出している今、期待するような馬車はないと思ってくれ」

チェイザレが言い終わる前に、セリアが抱きついてきた。

「ありがとう、チェイザレ」


「うわぁ、何するんだ」

チェイザレがセリアを()がそうとするも、セリアは胸を押し付けてくる。

「だって、私、お礼を何も出来ないから」


「自分を安売りするんじゃない!

父親の事で辛いのなら、子守歌だって歌ってやる」

「ばか! 私は子供じゃない。チェイザレだからよ!」

言ってからセリアは真っ赤になって、部屋から飛び出した。


「あれ、セリアは?」

ルドルフがお茶の用意をして部屋に戻って来た時、セリアの姿はなくチェイザレ一人だった。


そのチェイザレは、耳まで赤くして頭を抱えて座っていた。

「たしかに、子供じゃなかったよ」


「なぁ、ルドルフ。俺って父親譲りのいかつい顔で、子供の頃から女の子に敬遠されてたよな?」

チェイザレがゴニョゴニョ言うから、ルドルフも面白くって仕方ない。

「まぁな。だが、身分目当ての女にモテてたじゃないか」

ルドルフはお茶のポットをワゴンに置いたままにして、戸棚からワインを取り出した。

「セリアがいないのなら、酒にしようか?」


「そうだな」

はぁ、と溜息をついてチェイザレは顔を上げた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ