表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫耳少女は森でスローライフを送りたい【WEB版】  作者: yocco
第一章 猫耳獣人に転生した私と森の仲間達
4/50

03 お夕飯作り

 探し当てたまな板の上で、食材を切っていく。

 じゃがいもは悩んだけれど、サイコロ大に切る。ベーコンは短冊切り。玉ねぎは筋を断つ方向に細切り。


 あれ? この世界って、火ってどうするんだろう?

「ねえ、スラちゃん」

「なぁに〜?」

 ソファから眠そうな声がした。

「この世界、火ってどう起こすの?」


 私が目の前に立っているコンロらしいものの下は、竈になっていた。

 そうすると、薪とか、火おこしが必要になるのだろうか?

 あんまりに恵まれ過ぎた環境あったので、肝心の火について考えるのを失念していた。


「チセ、キミ召喚士なんだろう? だったら精霊を呼べばいいじゃないか」

 なあんだ、つまらない、とでも言うようにスラちゃんは再び寝ようとする。


「え? 召喚士? 精霊?」

 うーん。スラちゃん、不親切。

 あの鑑定は、スラちゃんの性格を反映しているんじゃないかしら!

 私は少し頬をぷうっとさせる。

 でもそれじゃあ、目の前の問題は解決しない。


「精霊で火といったら、サラマンダー?」

 私は、なんとなく呟くと、目の前にぽうっと明るい火が灯る。

「えっ!」

 私の目の前に現れたのは、赤い小さなトカゲさんだった。

「呼んだ?」

「えっと、サラマンダー?」

 コクコクと頷くトカゲあたらめサラマンダーは、目を細めてご機嫌みたい。


「サラマンダーって自分の名前?」

 ちょっと気になってサラマンダーに尋ねてみる。

 サラマンダーは首を横に振る。

 ということは種族名ってことかなあ。


 だったら、スラちゃんのように名前が欲しい。

 うーん。スラちゃんの時もだけれど、やっぱり愛称レベルでも名前で呼びたいな。

「サラマンダー。サラちゃん、ファイアー、ボーボー?」

 我ながらセンスを疑うような名前しか出てこなかった。


 そこに、首を振って答えるだけだったサラマンダーが、急に喋り出した!

「サラ! サラがいい!」

 その中でまともなものを、サラマンダーは気に入ったようだ。

「じゃあ、サラちゃん。私はチセよ。よろしくね!」

 そう告げると、また、私とサラちゃんがキラキラと光った。


 そして、謎の声も聞こえた。

『テイムしたことにより、火魔法を継承しました』


 ……これ、スラちゃんの時もあったよね。


 あれちょっと、頭の声さん。私、魔法使えるようになったの?

 まあ、とりあえず、調理途中の料理が先よね。


「ねえ、サラちゃん。竈に入ってゴーって火を起こすのって頼めるかな?」

 新品とはいえ、暗くて狭い竈に入ってもらえるものだろうか? と少し不安になりながら、尋ねてみる。

「お安い御用さ! 火加減は言葉で指示してね!」

 なんと、気にしないでくれるらしい!


 サラちゃんは、竈の中に入って、発火してくれた。

 その火は、調理するには十分な火力だった。

「ありがとう! それくらいの火加減でちょうどいいわ!」


 そういうわけで、調理を再開する。

 切った食材をお鍋に入れて、溶かしておいたバターで炒めて、小麦粉をふるって満遍なく散らす。

 もう一度軽く炒めたら、牛乳を少しずつ入れて、お水を足す。


 本当はここでブイヨンとか、お出汁が欲しいところなんだけれどなあ。

 まあ、そこはおいおい考えよう。

 さてと。とろみがついたら、簡単シチューの出来上がり!


 お塩と胡椒で味の調節をしてっと……。

 完成!


「サラちゃん、ありがとう。もう火はいいわ」

 私がお礼を言うと、サラちゃんはご機嫌な顔で、竈から出てきた。

「じゃあ、また何か用事があったら呼んでよ!」

 そう言って、消えていこうとするサラちゃんを、私は慌てて呼び止める。


「あ、待って!」

「ん? なぁに?」

「あのね、一緒にお夕飯食べる? パンとシチューなんだけれど」

 その言葉に、うーんと首を傾げるサラちゃん。

 彼はふわりと宙に浮いて、鍋の中身とパンを見比べる。


「僕にはちょっと合わないかなあ?」

 首を傾げて消えてしまった。


 あらら、残念。ふられてしまった。

 ちょっとお手伝いだけしてもらうっていうのもなんだから、サラちゃんの好きなものも探さないとね。

今日も、初日に続いて読みにきてくださってありがとうございます!

少しでも、面白かった、続きが気になる、と思ってただけましたら、

ぜひぜひ、ブックマーク・評価・レビューをお願いいたします。

とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ