表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/229

モモちゃんはファミリア

ナナとモモをよろしくお願いします。

風車の扉を開くと、外観通りの六角形の小部屋があった。

中は真っ暗なので、相変わらず心許ないLEDライトの光が頼りだ。


小部屋の中は、明り取りの窓と上へ続く階段があり、小さな椅子が2つ並べて置いてあった。

ほんのりと小麦の香りが漂っている。


「メッセージの人ー、つきましたよー」


「誰かいませんかー」


奈々は、周囲を見渡しながら、自分をここに呼んだ誰かに恐々と声をかける。

スマホで時間を確認すると18時18分だった。


「黒猫さん、この椅子って座っていいのかな」


「いいと思う」


「じゃあ座ろう。もう疲れた」



奈々が椅子に座り、奈々の膝に黒猫が乗った瞬間、スマホにピコンとメッセージが入ってきた。


「メッセ来た!」


慌ててスマホを確認する。


メッセージ:『そこで待っていれば人が来ます』


もう一度スマホがピコンと鳴る。


メッセージ:『それまでに知ってほしい事があるので、スマホに向って「マイステータスを表示」と言ってみて下さい』


言ってみて下さいって。声に出さなきゃダメなの?と思いながら、奈々は周囲を見回す。

黒猫と自分しかいないけど、なんだか恥ずかしい。


奈々は、少しだけ厨二病の気配を帯びるセリフに戸惑いを覚えるも、『ステータスオープン』じゃなくて良かったなと少しホッとする。



「マイステータスを表示」



奈々の声に反応して、スマホに『マイステータス』が表示された。


名前:ナナ(14才)

職業:未定

レベル:1

体力:20

魔力:502

攻撃力:8

防御力:22

素早さ:19

特技:金属加工・石加工・アクセサリー作成・魔力付与・鑑定・言語翻訳・充電

得意魔法:水(氷)・火(炎)・風・金属

ファミリア:??

称号:光と共に渡りし者


現在位置



「光と共に、渡りし者・・・?」


称号:光と共に渡りし者


マイステータスを見た途端、今まで見ないようにしていた現実が、次々と奈々に押し寄せる。


渡っちゃったか。光と共に渡っちゃったのか私。

どっからどこへ? 地球から?日本から? ここはどこ?


「やっぱり日本じゃなかったか。そんな気がしてた」


名前:ナナ(14才)


ナナだけ?苗字はどこいっちゃったの?

え?私14才なの?

慌ててスマホのカメラで自分の姿を確認する。


どう見ても中学生。推定14才(中二)だった。どういう事なの?何で14才?

ここって子供が安全に1人で暮らしていけるの?危なくないの?孤児院とかあったら行かないとダメ?


「14才だって。着てた服に違和感がないから全く気付かなかった」


体を確認してみたら、服はサイズぴったりだけど、体は少し小さくなっている気がした。


「14才の時の私って、どんな感じだったっけ」


言葉だけが、ぽつりぽつりと冷静に紡がれる。


見ないようにしていた現実が、次々と奈々に押し寄せる。

体の末端が冷えて、心臓が激しく脈打つ。体が震えて涙がにじむ。



ファミリア:??


「ファミリアって、私、ここに家族がいるの?」


「ファミリアは従魔だよ。私の事だよ」


黒猫が膝の上から答えた。


「黒猫さんの事?」


「うん。名前をつけてくれたらファミリアだよ」


「名前、私が黒猫さんの名前をつけるの?」


「うん」


「モモ。モモちゃん」


「モモ?」


「うん。モモ」


「わかった」


モモが頷いた瞬間、ふわっとモモと奈々の体が光った。


ステータスは、『ファミリア:モモ(黒猫・メス)』に変わっていた。


奈々は、松谷美代子さんの「小さいモモちゃん」シリーズに出てきた黒猫を思い出したから、モモと名付けた。


黒猫だから「モモちゃんとプー」からモモ。ん?モモ?

ごめんモモちゃん、黒猫の名前はプーだった。間違ってた。まあ、かわいいからいいか。



「私はナナ」


「ナナ」


「うん、よろしくね。モモちゃん」


「ナナちゃんよろしく」



町田奈々45歳(現在は14歳)。独身。アクセサリー作家(未定)。

現状把握が全くできていない中、モモちゃんとファミリアになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ