表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/20

第20話「アストレイア、旅立つ」

 風が変わった。


 それは村の空気の変化ではなく、アストレイア自身の中に吹いた風だった。


 星詠み庵、星座会議、十二神の集落、そして星邑の誕生――。

 すでにこの村は、彼女の手を離れて動いていた。


「もう、ここは“始まりの村”ではないのね」


 アストレイアは独り言のように呟いた。


 リーブラが控えめに問うた。


「旅立つのですか?」


「ええ。ここから先は、“記録者”ではなく“観測者”として、村を渡り歩くつもり」


 クラヴィスが巻物を手に差し出す。


「これは、次の地の星図です。未開拓の南方、森と水と霧の地」


 ピスケスは魚形の香包を手渡した。


「水を忘れず、やさしさも」


 そして、村の子どもたちが作った“帳面のしおり”が、アストレイアの記録帳に挟まれた。


 その日、村では静かな出立の儀が行われた。

 神々はそれぞれの祠から姿を現し、村人とともにアストレイアを見送った。


「責務は、預かりました」


 リーブラが静かに言う。


「あなたの帳面が、戻る場所を忘れないように」


 アストレイアは笑った。


「戻るつもりは、まだないわ。でも、誰かが必要とした時は、きっと記録に立ち返る」


 その足取りは、軽くもあり、重くもあった。


 彼女は“1万邑”を再建するために、次なる星の下へ向かったのだ。


 そして夜。新たな旅の空の下。


 アストレイアは一人、焚き火の前で帳面を開き、こう記した。


『私は、記録者であると同時に、語り部である。

星々の巡りが、一つ一つの村に宿るまで。

この世界が再び、神話になるその日まで。』


 旅は始まった。

 アストレイアの、そして1万の邑の物語が。

第20話は、ひとつの大きな区切り――アストレイアの旅立ちの回となりました。


彼女が残した制度、仲間たち、そして村人たち。

それぞれが自立し、次なる神話がまた生まれ始める。


これから彼女は、文明の種を抱えて各地を巡る“巡礼者”でもあり、“星を結ぶ者”でもあります。


次章では、新たな文化・神話・村の形が少しずつ描かれていきます。


1話でも気に入ってくだされば、ブクマ・感想とても励みになります。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ