表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モルモット・パレード  作者: 花岡しい@かえる
1.名もない少女
2/216

1.名もない少女―2

 「─ホントにごめんなさいでしたっ」


 ノジマの前でリュウが頭を下げていた。お下げのように括ったちょんまげがその動きに合わせて揺れている。


 ひび割れた黒い道(ドーロ)から脇へ避けた藪の傍で、ノジマは馬車から引っ張り出したパイプ椅子に座り、依頼書の束に目を通しているところだった。その視線をリュウの方に向けてやる。


 「ごめんで済む問題じゃないだろ」溜め息が出る。「馬がいない馬車って、もう何なんだよ」

 ノジマ達のねぐらにもなっている馬車の、今朝まで馬が二頭繋がれていた先頭の方を見やる。当たり前ながら、何度見てももうそこに馬の影もなかった。


 「いやぁ、だってー、ほらー、歩き詰めで喉渇いてんじゃないかなーとか、思うじゃん?」

 「それで近くの水場に連れていって?目を離した隙に?」

 「だって、川ん中に旨そうな魚がよ…?」

 「それでも流石に気付くだろ。馬が動いたんだぞ」


 だって音しなかったし。そう不貞腐れるリュウは子ども特有の幼さを見せる。


 まぁ今更どうこう言っても馬が戻ってくるわけではない。じゃあ、とノジマは妥協案を考えた。

 「じゃあ、朝御飯獲ってきてくれ。俺の分も」


 今朝は近くの集落まで行って朝食にありつくつもりだった。だが今回のことでそれが難しくなったのだ。

 朝食を食べに行く間これを置いていくことは出来ない。おんぼろでも大切な我が家だ。しかし、だからと言ってこれを引いていくのも現実的ではない。腹に何も入っていない状態で肉体労働とか、考えただけで気が滅入る。だからその妥協案として野生動物を捕獲してくることを要求した。


 うぇー、と乗り気ではないリュウが変な声を出す。その腰に差してある刀が体の動きに合わせて揺れた。


 その刀はリュウの父親が彼のために鍛えたもの、らしい。詳しい経緯は聞いていないが、彼の父親はヒガシノクニで随一の刀鍛冶だった。その上剣術も極めていたらしく、その腕前はかなりのものだったらしい。

 「剣術じゃなくてケンドーな」いつものようにリュウが訂正してくる。

 「だからどう違うんだよ」

 「よく分かんねぇけどウチのはケンドーなんだって」リュウが頑なに言い分を通してくる。


 まぁいいや、とノジマは話を進める。

 「とにかく、そのケンドーの腕で猪の一つでも狩ってきてくれ」

 「あのな、ケンドーは狩りに使うもんじゃないんだって」リュウが抗議してくるが、ノジマは聞く耳を持たなかった。

 「何でもいいから行ってこいって。大剣豪さん」

 「ノジマさん、バカにしてんだろ」


 ノジマはまた溜め息を吐いた。「あのな、この状況はリュウのせいだろ。猪は言い過ぎたけど、兎でも魚でも何でも獲ってこいよ。それくらいできるだろ」


 うぇー、とまたリュウが例の声を出して駄々を捏ねたが、言っても仕方がないと観念したのか、分かりましたよ、と踵を返して藪の中へと入っていった。

 ノジマはその背中に、迷子になるなよー、と声をかける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ