表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/35

24.崩れていく魔道者の心

お姉様に戻ります


 霧が立ちこめ、朝日が届かないほどの深い森の中を、呼吸を乱しながら、エナはゆっくりと足を進めている。


 エナがフィリアと別れてからおよそ四日。


 野宿を繰り返しつつ、エナはギルド本部への帰路を急いでいた。


 睡眠はほとんど取っていない。


 わずかな睡眠時間でも、周囲の命を吸い集めてしまう今の状態は、常に意識を絶やさす、集束のルーンを使い続けるしかない。


 朦朧とした意識の中、ただ自分の目的を果たすためだけに、エナは歩き続けていた。


 たった一人で弱々しく歩く格好の獲物と思ったのか、木陰に潜むように熊ほどもある蜘蛛が一体、また一体と、姿を現している。


 それもそのはず。彼女が歩いている森は、地元の民が人喰い蜘蛛の巣窟と恐れる場所なのだ。


 エナは周囲を取り囲む大蜘蛛にまるで気づく様子もなく、森の奥へと進んでいく。


 やがて樹齢千年を越えるかという大木の元までたどり着くと、エナは疲れ果てたように幹へと背中を預けた。


 無数の蜘蛛がエナを取り囲み、ネズミ一匹逃げられる状況ではない。


 この状況にあっても、エナの目は虚ろだった。


 剣を抜く素振りすら見せず、ただ乱れた呼吸を繰り返すだけ。


 不意に、大木の上から、ぬめりのある液体がエナの方にかかる。


 見上げれば、全長十五メートルはあろうかという、一番巨大な蜘蛛が涎にまみれた牙をむき出しにして、エナを捕食しようと近づく。


 エナの歯が震える。


 それは、恐怖ではなく、忍耐の限界の震えだった。


「……ぅぅうああああああああっ!!!」


 エナの方向と同時に、身体から真っ白な光の柱が放たれ、頭上の巨大蜘蛛も周囲の大蜘蛛達も、悲鳴を上げる暇もなく、光に飲み込まれ、跡形もなく消し飛んでいく。否、蜘蛛だけでなく、周囲の草木一本も残らず、光に飲み込まれたものは消し飛ばされている。


 光の柱は大木を飲み込み、周囲の木々を消し去って尚広がり、直径四百メートルをただの荒野と化して、ようやく霧散した。


「いかん、またやりすぎてしまった……」


 エナはよろめきながら立ち上がると、歯を食いしばり歩き出す。


 その足下の大地から、光の粒がエナの身体へと集まり始めている。


「くそ、まただ……もう魔力が集まってきてしまう……くそっ!!」


 エナが苛立たしげに軽く腕を振るう。


 魔力の固まりの光弾はむき出しの大地に突き刺さり爆発。大きなクレーターを生み出す。


「強制継続型か……このままでは、また人を殺してしまう。どうにか、しなくては……」


 エナは自分の身体を引きずるように歩を進める。


「フィリア、お前の言った通りだ。私にこのルーンは使いこなせない。丸一日、生きとし生けるもの全てから命を奪い、朝になれば満たされた魔力を、どこかで吐き出さなければ私の身体が壊れてしまう。お前には、それが分かっていたんだな」


 エナの瞳の色が、再び虚ろになっていく。


 口元に自嘲の笑みが浮かび、その横を一筋の涙が伝う。


「愚かな奴と笑ってくれ。こんな状況になっても私は、魔法を無制限に使えることに、大いなる愉悦を感じている。まさしく、魔道者と呼ぶに、ふさわしいとは思わないか?」


 むなしさに耐えかねた独白に答えてくれる自称妹は、もういない。


「ふっ、ふははっ、あははははっ!! あーっはっはっは!!!」


 高笑いを上げながら、狂気のとりつかれた少女が荒野となった森の先へと進んでいく。


 もう止められない。止められるわけがない。


 フィリアにも。エナ自身にも。




お姉様、壊れる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ