吹雪の中、山小屋
「処女作公開おめでとうございます。R18 ってこんなに伸びるんですね」
「ありがとう。君も違うジャンル書いてみれば?」
ここまで。
*
ここから。
雪山? 吹雪いてる。
「結界? 何故?」
「先週末の短編、読まれた方が攻める約束だったろ?」
「してない、してない。そんなつもり全然ありませんってば!」
「スポーツ万能に見えても冬のものは苦手だったよね?」
それでこれか。逃げても必ず追いつかれそう。
「・・・ニスでもしようか? これ握って」
手元にラケットが現れる。
「こんなの握ったことありませんよ」
「なに、すぐ慣れるさ」
*
「さぁ、打って来なよ」
フォルト。
「サーヴィスはここに入れないと」
ラケットで該当箇所に向けて四角を描いて示される。けど狙っても入らないものは入らない。
結局、8球連続でフォルトになり取られてしまう。
*
「3ゲームマッチな。次もこちらのゲームならマッチということで」
相手のサーヴィス、所定の箇所に着弾し、打ち返そうとしても空振り。
「ヒフティーンラヴ」
続いて、打ち返してもネットかアウト。それか打ち返せない。
「ラヴゲームだったね」
「・・・ニスなんてやってことないのに」
「身体も温まらないよ。そこの山小屋へ入ろう」
*
「・・・-メン食べるか?」
白いスープ。白湯豚骨味か。
もう、そんなのはいいから早く術解いてよぉ!!
0 が卵の形に似ていることからフランス語の「l'oeuf」、これをラヴと聴き間違えられたのがその由来だそうです。
・・・-メンにも卵を入れた方がいいかもしれません。
山小屋や無人島で男2人きりにされるシチュエーションは下積み時代にお世話になった劇団主催さまの趣味によるものです。
#金カム腐 では定番カプで #勇尾 #キラ門 #白杉 が好み。推しは #房鯉 。#菊ノラ を検索してて #おじノラ を読んだことも。
連載作でカプ要素はって?
既に登場させてますよ。その答え合わせはそろそろ書きます。