「結婚したい」 ナオキとタカトシのハイスクール漫才 Part2 ~スピンオフ もう一度同じ景色を見たかった~
ナオキとタカトシのハイスクール漫才 Part2
タカトシ:いやー、僕たちまだ結婚してないんですけどねー
ナオキ :まあ、まだ高校生だしね。
タカトシ:いつか結婚する日が来た時には
一体何したらいいのかなあと思いましてね。
ナオキ :それば、まずは挨拶に行かないといけないんじゃない?
タカトシ:挨拶?!?!?
ナオキ :そんなに驚く?
いや、やっぱりきっちりと挨拶しないといけないと思うよ。
タカトシ:誰に?
ナオキ :・・っいや、そりゃ相手のお父さんかお母さんかわからないけど
ご家族の方だよ。
タカトシ:まだ知りあってもないのに???
ナオキ :え?今どの段階?!?!?
タカトシ:スーパーで買い物してて、今日の晩御飯は何にしようかなあ?
アジの開きが食べたいなあ、アジの開きアジの開き・・・あった!
・・けど3匹セットしかないのか。店員さん!すみません!
アジの開き、一匹ってありませんか??無い?!?!えーー!!!
やっぱり一人だと色々難しいなあ、
結婚したいなーーーーっと思ったら、
まずはご家族に挨拶に行くの????
ナオキ :どのご家族に挨拶に行くの?!?
いや、平日の夕方の暇人の話だと思わなかったから。
タカトシ;仮に、仮にだよ?挨拶に行くのは良いよ。
ただ、買ったアジの開きはどうしたら良いの?
ナオキ :もう買ったの?
タカトシ:買ったよ。
ナオキ :何匹?
タカトシ:1匹だよ。
ナオキ :え?!ばらしてくれたの?
タカトシ:してくれたよ。1匹ですか~
そうですか~ちょっと待ってくださ~い。って。
ナオキ :ちゃんとお礼した?!
タカトシ:そこも挨拶がいるの?!
ナオキ :まあ、お礼も挨拶?かどうかはわかんないけど、いるよーー。
だって3匹セットをばらしてくれたんでしょ?値段は?
タカトシ:3匹セットで500円だったんだよ。
500円を3で割ると166.66666・・って割り切れないから、
もう160円で良いですよって。
ナオキ :ほらーーーー!安い方に傾けてくれてるじゃないか。
タカトシ:・・確かにそうだね。
ナオキ :本当だったら手間もかかってるから167円にするか、
170円とか、200円って言われても仕方ないんだよ。
それを安い方に傾けてくれてるんでしょ?
タカトシ:そうだね・・・というか、1円単位以下を切り捨てることを
「傾ける」っていうの?!?
ナオキ :え?!言わないの?
タカトシ:それも言った方が良いの?
ナオキ :それはどっちでもいいよ。
タカトシ:それはどっちでもいいのか。
ナオキ :まあ、僕達は友達だから、
どっちかというとタカトシには言って欲しいけど、
ただ、今の場合はどっちでもいいよ。
タカトシ:いや~~なんだか結婚って大変だな~~。
ナオキ :まあ、一大事だからね。そんなに簡単にはいかないよ。
タカトシ:平日の夕方、暇だな~~って時にスーパーに行って、
アジの開きを食べたくなって・・・
ナオキ :うん。やっぱり暇だったのか。
タカトシ:なんとかアジの開きを見つけて、でも3匹セットだったから
店員さんに1匹は無いか聞いたら無いって言われたから
もう結婚しようと。
ナオキ :決意をした。
タカトシ:ここでまず挨拶。
ナオキ :そう!できるじゃないか。
タカトシ:買ったアジの開きを持って挨拶に行く。
ナオキ :店員さんへの挨拶は!!!
タカトシ:そうだ!3匹セットを1匹にばらしてくれた店員さんに
しっかり挨拶をする。
ナオキ :そうだな。
タカトシ:それを持って挨拶に行くわけだ。
ナオキ :まあ、行くなら3匹でも良いんじゃないかなと思うけどまあ良いや。
タカトシ:1匹160円に「傾けてくれた」アジの開きを持って。
ナオキ :ありがとう。
タカトシ:どういたしまして。
ナオキ :もう良いよ。
二人 :ありがとうございました。