表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺のボッチでオタクな高校生活  作者: しらたく
高校1年生
1/32

プロローグ

初投稿です心が折れない限り続けます!

よろしくお願いします



突然だが

ある日、いつもの放課後急に、「ねぇ?貴方はどうしてボッチで居られるの?」

と同じ学校で、同じ学年のアイドル的な存在の、黒髪美少女、小鳥遊たかなし みおに聞かれている。


俺こと松田まつだ 誠司せいじは、ボッチである、何故かというと、目付きがわるい、コミュ障、オタク、入学早々にやらかした、というボッチになる要素盛りだくさんの男である。


そんな俺に、どうしてボッチなのかって聞かれても嫌味にしか聞こえない。

そしてなんといっても俺は、ボッチで有ることを好んでいる。そう、好んでいるんだ!

それなのに、何故ボッチなのかと言われても何と答えるべきか?

そんなこと考えてたら、小鳥遊が不安そうな顔や、不機嫌そうな顔になって、「あれ無視されてる?」「ふーんまだ無視するんだ」とか言っている。

しょうがないから答えるべきか?


「何か用でも?」


「やっと答えたね!私が話し掛けているのに返事しないんだもんホントに聞こえてないとおもちゃったじゃん」


と腰に手を当てて俺の方に指を指してくる。

くっこいつあざといな。


「それで何の用?」


「あっそうだったそれで何でボッチで居られるの?ホントは辛いんじゃないかな〜とか思って聞いてみたけどどうなの?」


「少なくとも俺はボッチで辛いと思ってはいない」


「皆から色々な悪口聞くよ?人殺してそうな顔してるとか、休み時間本見て笑ってるとかそれでも辛くならないの?」


「‥‥ならん」


何言っとるんだ?この女は?

そもそも何でこんな心配されなきゃならんのだ、小鳥遊とは接点なんぞまるでないはずなのに。


「ボッチで寂しくならないなんておかしいよ」


「何もおかしい訳じゃないそういう人だっていてもおかしくはない」


「そんなこと言ってホントは寂しんじゃないの?」


「だから寂しくない」


今度はちょっと怒りを混ぜて言ってみた。


「そんな怖い顔しなくてもいいのに〜」


とか笑われながら言われた始末。

ひとしきり笑ったあと無言で何か考え始め何か思いついたのか急に笑顔になりひじめた、四面楚歌だなぁ。


「そうだ決めた!明日から貴方をボッチから抜けさ出さす!決定!」


そう言って立ち去って行った。


「は⁉」


取り残された俺は、面倒くさい事に巻き込まれたと、ただただ頭を抱えていた。

これが彼女と初めて話した時だった。




初めての小説友達には普通に面白いと言って貰えました!

これからも頑張って最新たいと思います!。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ