表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

第五話 独善


 僕は『カチヤ』をこの学校から追い出す名案を思いついた。そしてその作戦を達成するには、カザリさんの協力が必要なんだ。カザリさんの財布を『カチヤ』の鞄に入れ、アイツがカザリさんの財布を盗んだという疑いをかける。そうすれば『カチヤ』はこの学校に、いや先生を続けることができなくなる。

 そもそも『カチヤ』は生徒を苛めて楽しむような悪人なんだ。僕がこの作戦を達成しなくても、いずれ誰かの財布を盗んでいたに違いない。それが少し早まったというだけの話だ。濡れ衣を着せることのなにが悪いんだ。

 だから僕は一刻も早く、この作戦で『カチヤ』を追い出したかった。そのために、カザリさんの財布を預かりたかった。だけど彼女はたまたま財布を家に忘れてきてしまったらしい。間の悪いこともあるとは思ったけれど、明日には持ってきてくれと頼んだのだから、持ってきてくれるだろう。カザリさんも『カチヤ』に苦しめられている被害者なんだ。きっと僕の作戦に乗ってくれるはずだ。

 それが昨日の出来事。そして今日は早く学校に来て、確実にカザリさんに作戦のことについて話すつもりでいた。


 朝7時半。ちょっと早く学校に来すぎてしまったとは思ったけれど、これも『カチヤ』を倒すためだ。仕方がない。

 しかし8時を過ぎても、カザリさんはまだ教室に来なかった。早く財布を預かりたいのに、少し苛立ってしまう。

 結局、カザリさんが来たのは、始業時間十分前である、8時30分のことだった。どうしてこんな大事な日に、ギリギリに来るのだろうか。


「カザリさん! ちょっといい?」


 少し怒鳴り声になってしまったけれど、仕方のないことだとは思う。ともかく僕は、教室に来たカザリさんに真っ先に声をかけた。


「あ、甲村くん、おはよう……」

「とりあえず、ちょっと来て!」

「え、あの……」


 僕はカザリさんの腕を引っ張り、廊下に出た。


「カザリさん、財布持ってきた?」

「え?」

「昨日言ったよね? 『カチヤ』を倒すためにカザリさんの財布が必要なんだって。だから持ってきたよね?」

「え、えっと……」


 なぜか目を逸らして、あいまいな返事をするカザリさんに、僕はますます苛立ってしまう。彼女は自分に与えられた役目をわかっているのだろうか。


 しかしカザリさんは、申し訳なさそうに言った。


「あ、あの……今日も持ってきてないんだ……」


 僕を見上げるようにして気まずそうな表情をする彼女を見て、僕の怒りは最高潮に達した。


「カザリさん!」

「ひっ!?」


 僕の怒鳴り声に怯えるカザリさんだったけど、間違いなく彼女が悪いんだ。彼女が怒られるのは当然だ。


「言ったよね!? 君の財布を使って、『カチヤ』をこの学校から追い出すって! これは僕たちの学校を守るために必要なことなんだ! 君は自分のミスがどんなに重大なのかわかってるの!?」

「あ、あの……」

「『カチヤ』は今、この瞬間にも、僕たちを苦しめているんだ! あいつがいる限り、この学校に平穏は訪れないんだ! 君だってあいつに苦しめられているんだろう!? 勇気を出さないとダメだ!」

「……」


 それでもカザリさんは僕と目を合わせようとしない。彼女は自分に与えられた役目を忘れてしまったのだろうか。


「あ、あのさ、甲村くん……自分の財布を使うっていうのはダメなの……?」


 そしてあろうことか、カザリさんはこんなことを言い始めた。本当に何を考えているのだろうか。


「カザリさん! なんで僕の財布を使わないといけないの!?」

「え……?」

「もし『カチヤ』が僕の財布を本当に盗んだら、僕のお金が無くなっちゃうだろ! そんなことになったら、カザリさんは弁償してくれるの!?」

「そ、そんなこと、ないと思うよ……?」

「君は『カチヤ』がどんなに邪悪かわかってないの!? あいつはそういうことをするヤツなんだ! だから万一のことを考えて、君の財布を使うって話をしているんだろ! なんでそんなこともわからないの!?」

「……」


 もし『カチヤ』が僕たちの作戦に気づいて、鞄に入れられた財布を隠してしまったら、僕の貴重なお金が無くなってしまうことになる。でもカザリさんの財布を使えば、そんな可能性はなくなるし、カザリさんのお金がちょっとくらい無くなっても、彼女が『カチヤ』に苦しめられていることを考えれば、安いものだと思う。いや、むしろカザリさんが自分で『カチヤ』からの解放を望むのであれば、彼女自身の財布を使うべきだ。それが正しいやり方なんだ。


「いいかい! 明日こそ財布を持ってくるんだよ! そうしないと、君は永遠に『カチヤ』に苦しめられたままなんだ! それでいいの!?」

「あ、あのさ、甲村くん、そもそも私が勝谷先生に苦しめられているっていうのは……」

「だから君が『カチヤ』に悪口を言われてるって話だよ! さっきからその話をしてるんだろ! わかれよ!」

「……」


 カザリさんが引っ込み思案なのはわかっていた。だけどここまでくると、僕もイライラしてしまう。せっかく僕が救いの手を差し伸べているというのに、どうして素直に従おうとしないのか。


「……こうなったら、今日の授業が終わったら、君の家に行くしかないね」

「え、え?」

「仕方ないだろ? また明日も財布を忘れられたら困るし、僕が君の家に行けば確実に財布を預かれる。わかったね? じゃあ今日の放課後、家まで案内してよ」

「そ、それはちょっと……」

「それはちょっとじゃない! そもそも君が財布を忘れたのが悪いんだろ! 君が悪いんだから、ちゃんと家まで案内してよ! はい決定!」


 僕がカザリさんの家に向かうことを決定した時だった。電子音が響いた後、校内放送が校内に流れる。


『ただいまより、臨時の全校集会を行います。全校生徒は、体育館に集まってください。繰り返します。ただいまより臨時の全校集会を行います。全校生徒は、体育館に集まってください』


 全校集会? なんだろう、今日はそんな予定なかったはずだけど。


「こ、甲村くん。集会あるみたいだから、早く行こう?」

「……わかった」


 足早に体育館に向かうカザリさんを見ながら、僕も向かうことにした。



 一時間後。


 全校集会が終わり、教室に戻ってきた僕は、再び『カチヤ』の攻撃に晒されることになった。


『甲村、私はお前の全てを見下している』


 ……くそっ!


『私はお前もカザリも自由に攻撃できる。そして私には、それをする使命がある。私はお前らのような出来損ないの生徒を排除することが喜びだ』


 くそっ! くそっ!


『私はお前ら生徒のことなど、腐りきったゴミとしか思っていない。私の目の前からゴミを取り除かなければならない。そしてお前らは私の言うことを、黙って聞く義務がある』


 くそっ! くそっ! くそっ!


 どうしてこうなった。どうして僕は今、『カチヤ』の為すがままになっているんだ。

 こんなはずじゃなかった。僕は『カチヤ』を退治するはずだったんだ。それなのに、どうして『カチヤ』は未だに僕を苦しめ続けている。

 僕は正しい。僕は間違っていない。『カチヤ』を倒し、カザリさんを救うことこそが、絶対の正義なんだ。それは間違いないんだ。

 だけどどうする。このままじゃ『カチヤ』を倒すことなんて不可能だ。『カチヤ』はこの学校に君臨し続けてしまう。そんなことはあってはならない。

 『カチヤ』みたいな腐りきったヤツを、このままのさばらせるなんてことがあってはならないんだ。


『甲村、お前みたいなクズが、私に勝てるはずがない』


 だけど『カチヤ』の声は、まだ僕の中に響いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ