表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/52

ep.19 一次選考期間終了まで残り2週間—— 3月31日現在ランキング速報

「ついにこの日が来たね!」


キャラランドのステージに立つガレットたんが、くるりとターンしてウインクする。

隣のべにほっぺは、手元のタブレットを操作しながら「ふむふむ」と頷いた。


「今日は特別な日だからね。だって…」

べにほっぺが意味深に間を取ると、ライブ配信の現場にいるスタッフから期待のざわめきが広がる。


「3月31日をもって、ついにエントリー受付が終了しました!」

———!!!


ガレットたんはキラキラと目を輝かせながら続けた。


「そしてなんと…今回のエントリーは総勢567名!」

「ご…ごひゃくろくじゅうなな⁉︎」

思わず驚くべにほっぺ。確かに予想以上の数だ。


キャラランド所属アイドルユニットオーディションが、これほど多くの人を惹きつける場になっていることに、べにほっぺは改めて実感する。


「ここまでエントリーしてくれた皆、本当にありがとうございます!」

「でも、ここからが本番! 4月15日までが一次選考(投票)期間。そして最終的に、デビューを掴むのは…」

べにほっぺは少しだけ言葉を区切り、会場を見渡す。


「オーディエンスの皆さんの応援次第、ってこと!」

スクリーンに映し出されたのは、オーディションの最新ランキング。


________________________________________

SNS(X)ランキング(3月31日時点速報)

第1位:榊 正宗くん

第2位:姫野 悠惺くん

第3位:ユン・ソジュンくん

第4位:日暮 尊くん

第5位:雲母 雲雀くん

「SNSランキング1位は正宗くん! 圧倒的なイイね数だね!」

「でも、悠惺くんとの差はわずか162… これはまだまだひっくり返る可能性アリだよね!」

「その下も混戦! ソジュンくん、尊くんが迫ってるし、雲雀くんも… ふふっ、会場審査では…ね?」


※SNS(X)審査、最終順位30位までがポイント獲得できます。

________________________________________

オーディション会場審査ランキング(3月31日時点速報)

第1位:雲母 雲雀くん

第2位:琥珀 大河くん

第3位:根古島 カノンくん

第4位:姫野 悠惺くん

第5位:榊 正宗くん

「SNS 5位だった雲雀くんが…なんと会場審査1位!?」

「すごーい! 54イイねでトップ!」

「さらに、2位の大河くんも47イイねで健闘してるね! ここからどう変動していくのか…見逃せないよ!」


※オーディション会場審査、最終順位30位までがポイント獲得できます。

※オーディション会場では共に30位まで発表中


【オーディション会場】

https://music-book.jp/salon/detail/289


________________________________________

審査方法のおさらい!

べにほっぺが手を挙げると、ステージ後方のボードに審査方法の説明が映し出される。


「ここで、もう一度おさらい!」

「審査のカギとなるのは SNS(X)の応援イイね と オーディション会場でのリアル審査 の 2つのオーディエンスによる審査(投票)!」

「この2つに加えて、審査員会によるランキングを総合して、最終オーディションに進出するデビュー候補17人が決まるんだよ!もう3枠は、審査員会からの推薦枠だよ。」

「つまり… まだまだ誰が選ばれるか分からない!」

「一次選考は4月15日まで! ここからが本当の勝負だからね!」


________________________________________

ガレットたんは、ステージの先端まで駆け寄ると、満面の笑みで叫んだ。

「さあ、みんな! この物語の主人公は、まだ決まってないよ!」

「推しをデビューへ導くのは…あなたの1票!」

「最後まで、応援よろしくね!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ