表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/104

気づいたら生き返っていた

こちらはまだ、ノボルの安否を気づかっていた、レース会場。


実況「会場の誰もがかたずを飲んで見守っております。

はたしてノボルは、助かるのでしょうか。」


会場の観客たちもノボルの無事を祈っていた。


ノボルは岩壁の下の森で捜索隊の兵士たちによって発見され、なんとか救出されたものの、意識不明の状態だった。


リディア「ノボル!ノボル!しっかりして!」


リディアも他の仲間たちも心配する。そしてノボルが意識を取り戻すようにと、祈りを捧げる。


リディア「お願い、ノボルを救って…。」


そしてリディアの祈りが通じたのか、ノボルは奇跡的に目を覚ました。


ノボル「ここは…。」


リディア「ノボル!ノボル!よかった…!」


ノボルが無事に意識を取り戻し、涙ぐむリディア。


ノボル「リディア…。そうだリディア。話したいことがあるんだ。」


リディア「何?」


ノボル「実は、意識を失っている間に、親父とおふくろが夢の中に出てきたんだ。」


リディア「えっ?それってもしかして、ノボルの両親のこと!?」


リディアも他の仲間たちも、驚きを隠せなかったが、まずは何より、ノボルが無事に意識を取り戻したことで、安堵(あんど)の表情を浮かべていた。


結局、『飛竜王』の称号はリューキが持っていったものの、また次回の開催日程も伝えられたということで、


「いつか、『飛竜王』の称号も手にする時が来る…。」


その思いを胸に秘め…。



それからまもなく、ノボルたちの一行は、オセロニア王国へと向かい、そしてそこから、どこへ向かっていったのか…。


次にノボルたちが姿を現したのは、オルフェンズ大島というところだった。


そして1つの物語が終わり、そしてまた、1つの物語が始まる…。


人生とは、その繰り返しに他ならない…。


さあ、次の目的地に向かおうか、と思っていたら、近寄ってきたのは飛竜王となったリューキだった。


リューキ「ノボル・シマウチ君といったね。

岩に衝突してまっ逆さまに落ちていった時は心配したけど…。

申し遅れた。既にご存知かもしれないが、飛竜王のリューキだ。」


リューキは、どうやら世界中を飛竜に乗って飛び回っているとのこと。


そこに思わぬ知らせが入る。


「大変だ!大変だ!」


いったい何事か、と思ったが、ノボルはすぐにピンときた。これが冒険者、旅人の勘というやつだ。


「オルフェンズ大島に突然、謎の隠しダンジョンの入口が現れたそうだ。」


謎の隠しダンジョン、これは攻略する価値があると思った。


ノボル「さあ、今日はひとまず、腹ごしらえだ。

今日の食事はチキンカレーだ。」


カレーとともに口に入れる鶏肉の噛みごたえが絶妙だと、自分でも自慢していた。


ノボル「サバイバルめしといえば、自分の中ではチキンカレーがオススメの一品だ。」


リューキ「ノボル君、君は本当にカレーが好きなんだな。」


リディア「ほんと、ノボルは決まって、カレーかハンバーグが、あとはラーメンとかスパゲッティとかも好きで、いつもそればっかり食べてるのよ。」


その前に、次のパーティー編成はというと、まずはそこから考えないとな…。


そうだ、今回はリディアと、カトレーダと、男1人と女2人だけで、行ってみることにする。


リューキとはいったん、ここでお別れ。


戦力にしようと思えばそれなりの戦力になるとは思ったが、『ドラゴンライダーエアレース』での決着がまだついていないから…。


『飛竜乗り』のスキルをもっと上げることができれば…。


ノボル「それじゃ、次回のレースまで、決着はお預けだ。」


リューキ「次回のレースね。

だけど『飛竜乗り』にかけては、このリューキには負けは無い。

次回のレースまでに、ノボル君がどの程度『飛竜乗り』のスキルを上げているか、楽しみに待ってるよ。」


ノボル「ああ、飛竜王の称号を得るまでは、何度でも、何度でも、挑戦し続けるまでだ。」


お互いに手を振って別れた。


それから宿屋に戻り、今度は宿屋の食事。またもや食事をいただく。


ノボルは食べても太らない体質であるうえに、過酷な冒険の旅と、常日頃のスキルアップの訓練をしている中で、相当なカロリーを消費している。


まして、ダンジョンでの長期戦にもなると、いつ地上に戻ってこられるかわからない。

もしかすると、再び地上に戻ってこられないまま、全滅させられてしまうような危険性すらある。

だから、常に食事は欠かせないという。


夕食の時間。宿屋の本日の夕食は、サンドイッチと飲み物。


たまごサンド、カツサンド、ハムチーズサンド、野菜サンド、それから、ハンバーグサンドに、照り焼きサンドまで。


色とりどりのサンドイッチが、皿の上に盛られ、食卓を飾る。


それとともに、色とりどりの造花が、食卓を、部屋を飾る。


「さあ、明日はいよいよ、オルフェンズ大島の隠しダンジョンへの冒険だ!」


ノボルとリディアとカトレーダの3人で、サンドイッチを食す。


明日はいよいよオルフェンズ大島の隠しダンジョンだ。


これが地上にいるうちに摂る、最後の晩餐かもしれないから…。


ここはあえてゆっくり、味わって食べよう、と思いながら食した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ