表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/115

お局おばさん万歳80

その一番卑近な類例が小沢一郎の弾劾になる。ほほほほほほほほほほほほほほ諸兄よどう思う(^0^)/お笑い草か?(^0^)/ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/

全共闘?学生運動が盛んだった頃、この自由からの逃走と明日のジョーが学生達のバイブル?だったらしい。




明日のジョーは明日の為に屈せず闘う事を念じる意味でのバイブルとなった事は類推するに容易いが、何故自由からの逃走が?(笑)バイブルたるかを、少し分析して行こう(^0^)/




要するに社会科学的に大衆操作の方面から、人間の行動心理学を研究し、どのように誘導支配したら良いかを研究突き詰めていた感が強く思える。(^0^)/




この全共闘、全学連対政府の小競り合い(笑)は明治維新の時と同じく、特権エリートの争奪合戦、エリート?(笑)達の階級闘争であり、全学連の連中もプロレタリアート?革命(笑)の後、君主論と併用させて人心を誘導支配する為に自由からの逃走をバイブルと成していたに違いないわけだ。





だから当時の全共闘全学連世代が現在の支配機構に在って、そのバイブルを本にずる賢く特権を欲しいままに浴し、下々の者から吸い上げ、搾取王侯貴族のように振る舞っている現実が厳然と横たわっているわけだ(*_*)




結局彼らはエセ革命児であり、肥え太った豚に過ぎなかったわけだ(笑)(^0^)/




マザーテレサの爪の垢でも煎じて飲んだらどうかね(笑)(^0^)/王侯貴族(笑)諸君(^0^)/





ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ冗談きつくもっとかますか?(笑)ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/




彼ら官僚エリートは国家ひいては民の為に働いていると言う自負心が強く、その粉骨砕身努力に対する褒美、勲章栄誉を欲するのは当然だと無知蒙昧に正当化(笑)して、贅沢三昧豚よろしく(笑)肥え太って行くわけだ。




そして貧乏など味わった経験が無い(笑)御エリート王侯貴族(笑)諸兄は、文句なしに最下層の貧乏人を馬鹿にしており(笑)我はそんな賎民?(笑)から租税を徴収するのは当たり前だと、高を括り疑わないわけで(^0^)/





逆らった者はその権力で討ち首獄門(笑)の憂き目が待っているわけだ(^0^)/





その一番卑近な例が小沢一郎の弾劾になる。




この腐り切った王侯エリート腐臭漂う貴族達は、己の特権を脅かす存在である小沢を、自分達が学生運動をやっていた時に政府に弾圧されたように(笑)メディアを操作、正義の旗印(笑)の本に小沢一郎に濡れ衣を着せ徹底的に弾劾して、失脚させ(笑)己達の特権を堅持死守したのだ(笑)




そしてこの国は瀕死のままエセ富国強兵の旗印(笑)の本金儲けに奔走し、憲法改悪(笑)亡国滅亡に向かってひた走って(笑)いるわけだ(*_*)




うるせーな糞爺(-_-メ)政治と言うのは薄汚く、裏切り、裏取引、権謀術策、暗殺が横行するのは昔ながらの倣い、当然だろう?(-_-メ)何を今更それを蒸し返して、平穏なる金満国家に揺さ振りをかけていやがるんだ(-_-メ)おたんこなすのろくでなし糞爺め(-_-メ)死ね(-_-メ)死ね(-_-メ)死ねー(-_-メ)





兄貴あちきは筋の曲がったピエロの裏筋?(笑)じゃなかった、筋曲がりは嫌いなのでありんす。真の意味での民の為の革命のチャンスを逃した亡国この国家を杞憂、憂国の念にかられているおバカピエロろくでなし糞爺の戯言でありんす、お許しを、兄貴ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/




諸兄よどう思う(^0^)/




お笑い草か(^0^)/





ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ